search
他カテゴリ

大伴家持

starai's icon'
  • starai
  • 2019/11/19 14:03

 ここで大伴家持についてみてみたい。大伴家持は、先に出た隼人征伐を主導した旅人の息子とされ、また万葉集の編纂者とも考えられている。家持をやかもちと読むのは非常に独特なので、その意味を考えてみると、アイヌ語で英雄叙事詩のことをユーカラといい、それが「やか」につながったのではないかと考えられる。それをのちに「いえ」と読むようになったのは、同じくアイヌ語で「話す」を意味する言葉がyeであることからきているのではないかと考えられる。万葉集が雄略天皇の歌から始まっていることからも、また家持自身も動乱の奈良期に何度も政治的危機に見舞われながらもしぶとく生き抜いた英雄的要素を持ちながらも万葉集に深く関与したことからも、ユーカラを名にするにふさわしい人物だったと言える。

 家持は地方官として越中守を天平18年(746)から天平勝宝3年(751)にかけて務めるが、まさにその期間に起こったのが、前回、前々回書いた八幡神に関わる情勢の急展開となるのだが、大変興味深いことに、この越中にも著名な八幡がある。放生津八幡宮だ。現在の射水市にあるこの八幡宮は、家持が越中守になった天平18年に宇佐八幡を勧請したと伝わるが、みてきた通り、その時期に宇佐八幡がそれほどしっかりした地位を得ていたとは到底言い難い。そして、放生津八幡宮では、その名の通り放生会が行われているのだが、こちらは創建以来行われていると伝わり、それは旅人の隼人征伐の言い伝えと比較しても齟齬がない。元々は奈呉八幡宮と呼ばれており、嘉暦3年(1328)に放生津八幡宮となったという。奈呉の海というのは万葉集にも何度も取り上げられている重要なモチーフであるが、それでも放生津と名を変えたということは、いかにこの八幡宮にとって放生会が重要だったかを物語るものであり、放生会の始まりは、少なくとも宇佐八幡よりも放生津の方が早かったと考えるだけの十分な証拠だろう。放生会自体は仏教と関わりの深い行事であり、そして海産物の豊富な越中では、もしかしたら隼人征伐とは独立して放生会が行われていた可能性もある。そうなると、宇佐八幡の方で放生津八幡の放生会が欲しくて縁起を作り出したということになる。何故そのようなことをする必要があったのかはまた別に検討したい。

 なお、家持は延暦4年(785)に没したが、陸奥按察使鎮守府将軍だったということで、死没地について平城京説と多賀城説がある。陸奥按察使鎮守府将軍になったのはその前年だが、そこでまた都ではよくわからないことが起こっていた。長岡京への遷都だ。それがいつ始まったのかはよくわからないのだが、とにかく家持が陸奥按察使鎮守府将軍に任命されている間に遷都が行われ、そしてそのまま家持は没した。その直後に長岡京造営責任者の藤原種継が暗殺され、家持は死後ながらもそれに連座して、埋葬を許されず、官籍からも除名されるという理解不能なほどに厳しい刑罰を受けている。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 6.51 ALIS Article tip 1.12 ALIS
Article registration Article registration
starai's icon'
  • starai
  • @starai
歴史好きです。『家忠日記』をぼちぼち読んでいこうと思います。https://kanrando.rollcabbage.com/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS