
久しぶりに行った場所で、僕が好きな黒に近い紫と黄色の組み合わさったスミレが咲いていた。誰かが植え付けた場所ではなく勝手に繁殖していたような感じ。
自宅の庭の何十年も元気に育っているヤブ椿何本かが今年も見事な花をさかせた。
白椿もおみごと。
山沿いの散歩コースの道沿いに生えているヘビイチゴの花は黄色いかわいい花。
黄色の花といえばタンポポも。
タンポポは畑にて撮影。
散歩コースのヤマブキも昨日から一気に咲き始めた。
ヤマブキの花を切り花として楽しんだこともあるが、
数日で花がすぐに散り始めるので、室内で飾るには掃除が面倒なので、生えている場所で楽しむのが自分には向いている。
夏にはひまわりその他の黄色い花もあるが、黄色い花はいいなあ。
誰がでざいんしたんだろうなあと考える。
ヤマブキ色という色があるだけあって、素敵な黄色。
綺麗な花を見て楽しめるありがたさに感謝。