search
他カテゴリ

有料記事を書いてみて、日本の再建も考えた

0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • 2021/10/07 02:05

前回『初めての有料記事』で、初めて有料記事に挑戦してみましたが……タイトルそのまんまでしたやん。

HACHIMAN.Z (ハチマンゼット)様とこすもす様に、ご購入頂きました。

m(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m

金額のカウントやその公表はもうちょっと先に、記事としてご報告する予定です。

Content image
……小さくても良い、上手く花開くと良いのですが……

今回、実際にやってみて思ったことは以下です。

 一、支援者さんと参加者さんを分ける必要はないのでは?

 二、計画中の企画で有料にするのはちと無理があるかも?

まず一番ですが、これは単純にALIS保有者で現在も稼働中のメンバーって、意外と少ないのではないかと思ったわけです。

いや、そんなん初めからわかってますやん……てなところですけど、本当に気付いていませんでした。

そこで「有料記事をご購入頂いた方は自動的に参加する権利が発生」というシステムにしようかなと。

(その上で、忙しくて参加できないので今回は支援者さんで……という選択もできるという形です)

現時点では「記事の推薦文コンテストみたいなん」を考えていますが、もっと良いのがあればなぁー。

そして二番目ですが、有料かつ投げ銭のお返しなしにすること自体は資金集め以外の理由が存在しましてですね、それが「読者の皆さんに、リスクを取ること明示したかった」ということです。

さらにそのことで、私自身「(通常の無料記事のように)後でお返しするんだから、このくらいでええかな?」と甘えてしまうことを避けたい、というのもありました。

もうちょっと詳しく書きますと、以下のような話になります。

ALISで資産を増やすための方法をざっと言えば、大きく二つ。

 1,量を増やす(記事を書くなど)

 2,質(価値≒価格)を高める

1番は個人で最も入っていきやすいところであり、従来の日本の価値観である努力と根性が物を言うところです。

それに対して2番は、個人では難しいところである上に、ALISの組織は中央集権的な構造です(現時点では)。

というわけで、気持ち的には「運営さんに何とかして欲しい」と考えがちなところとも言えます。

そして「ALISの再建に成功したら、その手法は日本にも応用できる」という考えを持っています。

以前あの記事この記事でそれっぽいことを書いていましたが、実はこの話にも当てはまります。

1番は言うまでもなく、労働です。

2番は確かに個人では難しいところではありますが、でもやるしかないです。

日本の現在は「日本国民が1番を頑張っているが、相対的に2番に失敗しているから衰退している」という状況です。

(「相対的に」というのは、日本も成長していますがそれ以上に他国の成長率が高いためです。GDPで一目瞭然)

さらに2番は、皆が「政府の仕事だ」と思っているから、ついつい「政府が悪い」という結論になりがちなことです。

ですがこれ、間違いですよ?

何が間違いかと言いますと助詞です。

正しくは、政府「も」悪い、です。

(追記:政府が悪くないというわけではなく、100%じゃないよねってことです。

「100%政府が悪い」で思考停止に陥るべきではない、と言いたかったのです)

国民の皆さんも「リスクを取って、投資する(金融商品または自分への投資)」ということが、必要なんですよね。

(もちろんALISの中にいる皆さんは既にご存じのことだと思いますが、常にそれが頭の中にあってかつ実行できるという状態は難しいことなので、一応)

というわけで、上記一番と二番のことを考えて「最初のうちはテストケースとして、参加賞として全額お返しする」という方針としました。

それとあと、この件が上手くいけば「個人でもここまでのことができたので、これを全体でやってみてはどうでっしゃろ?」と、運営さんに言うてみるつもりです。

……まぁー、そこまで成功するかどうかはわかりませんが、やってみないことには始まらんからね……。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 19.93 ALIS Article tip 2.00 ALIS
Article registration Article registration
0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • @0-M0T0KI
これからリベラルアーツをきちんと学んでいこうと思った矢先にやらかす → https://alis.to/0-M0T0KI/articles/aplXOP7X8GYQ 「X」は「@0_M0T0KI」

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS