search
他カテゴリ

不謹慎な物言いだけど、"人間の死"について思い至ったこと。

CryptoChick's icon'
  • CryptoChick
  • 2020/03/08 02:27

 

パソコン。

 

パーソナルコンピューター。

 

コンピューターって、人間のコピーなのかも。分身的な?

 

「 人間の死 = 電源の入らないコンピューター 」

 

エネルギー源が、電力か熱かの違いだけで、同じだと。

 

 

初動にOSをインストールされた肉体が生まれる。

=新品のPC。

 

インプットによって、人間にしか成し得ないと思われてきた「創造性」だって、結局は入力と出力の間のコードと記憶容量、メモリーの違いなのかと。

 

不要なデータも必要なデータも、高頻度に利用されるデータもほとんど使われないデータも、ただ蓄積していく。

 

時々バグったり、壊れかけたり、突然変異的な動作があったり、ウイルスに感染したり。

利用を重ねると、動作が遅くなってきたり、部分部分のハードが損傷したり。

 

 

死ぬってなんだろうね?

命って何だろうね?

生命って。。。

 

何故悲しい?

命は尊い?

尊厳?

 

果たしてそうかなぁ?

敢えて、その常識に異論を唱えたい。

 

「 人間の死 = 電源の入らないコンピューター 」

 

同じじゃない?

 

それでよくない?

 

 

では、人間以外の生命は?

無数の動植物。ペットとか。

 

用途特化のコンピューターじゃない?

 

家庭用ゲーム機とか、。ペット?

スマホとか、。ペットだよね。

マイクロコンピューターや演算機能なんかも、様は動植物の位置付けで。。。

 

 

人間は、コンピューターを生み出すことで、命を再現したのかもしれない。

 

 

 

 

とにかく、命が消えることが、悲しいことだった。

そんな思いをしたくないと思った。

 

感謝、ありがとうと、笑って終わりを受け入れたい。

 

どう考えれば、悲しくなくて、ありがとうで、終わることができるか?

 

 

そう思って、、、たどり着いたのが、

「生命の終わりは、電源の入らないコンピューター」だと。

 

 

コンピューターだって、自己破壊(自殺)できるよね。

 

 

鶏とタマゴ的な、なんとも言えない錯乱に陥るけど、まぁどうだっていい。

 

電源の入る間は、愛でよう。しっかり。

 

電源が入らなくなったら、。

あぁ。お仕舞。

それだけ。

 

それだけ?  でいいんじゃ?

 

それだけのことでいいんじゃ?

 

 

代替えがきかない?

だから尊い?

 

 

そうかなぁ?

 

記憶は、思い出は、伝播するよ?
そして、やっぱり消えていく。

 

 

ただ、過ぎていく。

 

 

ただ、始まって、

ただ、終わる。

 

 

電源の入らないパソコン。

 

 

今までありがとうね。

 

 

 

ん、、、?    なんだか悲しくなる。。。

 

なんでだろう。。。

 

愛着?

愛?  愛情?

 

 

なんだか混乱するね。。。

 

 

なんだか悲しくなるのかな。やっぱり。

 

 

大切にしたい。

 

 

 

ここまで書き出してみて、

なんだか、納得いかなくなってきた。

 

人間の死を、悲しく思わなくて済むように、、、と思って、答えを得たと思ったのに。。。

 

やっぱ違ったかなぁ。。。

 

 

感情ってなんだろうなぁ。。。

 

脳内物質、ホルモンとかそういう科学的な物質の為していることだと思うんだよね。

 

やっぱり、エネルギー源の異なるコンピューターだよ。 それでいい。

 

 

 

皆は、どう思う? どう感じる?

 

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 26.33 ALIS Article tip 10.00 ALIS
Article registration Article registration
CryptoChick's icon'
  • CryptoChick
  • @CryptoChick
ただのひよこ。 Just a chick   

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • 特攻君
  • 5年前

人がITに飲み込まれていくww

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS