search
他カテゴリ

「親切は脳に効く」素敵な人になりたい

Kinako's icon'
  • Kinako
  • 2020/05/09 14:33

こんにちは。ちびっこたちのおねしょ布団の洗濯が日課です。きなこです。

 

デイビッド・ハミルトン作の、『親切は脳に効く』を読みました。

 

要約すると、

 

親切するのは他人のためになるのはもちろん、

自分も気分良くなるし、健康になるよ!老化も防ぐよ!

しかも良いことは色々な人に波及していくよ!

さぁみんなも親切をしよう!

 

ということでした(^-^)

 

後から入る人のためにドアを押さえていたり、店員さんににっこり挨拶したり。

誰かのためにコーヒーを淹れたり。

 

自分が親切にされるのはもちろん嬉しいですが、

人にあげるプレゼントを選んだり、他人に何かをしようと思うときにもわくわく、心が温かい気持ちになるのは確かに不思議。

 

✨親切は、良いこと✨

 

感覚的に分かってはいるものの、そこまで突き詰めて考えたことはありませんでした。

 

偽薬研究の専門の作者が、科学的に親切をすると体にどういう変化が起こるのかを教えてくれていました。

 

親切による自分の体への効果

他人に親切をする、他人から親切にされるなど、心が温かくなる経験をするとき、幸せを感じるときに出るホルモン

 

オキシトシン

 

母乳の出をよくしたりもするホルモンですね。

 

これが、とっても良い働きをしてくれるそうです。

 

具体的には、

 

心臓病の予防

体を酸化させるフリーラジカルの抑制=老化の抑制

 筋肉の再生を助ける

 迷走神経(脳の神経)の活性化

 テロメア※の磨耗を防ぐ=老化の抑制

炎症の回復を助ける

  分泌型免疫グロブリンAの増加=免疫の活性化

   (※DNA を紡ぐ紐を留めるための栓のようなもの)

 

親切すごい!オキシトシンすごい!

しかもこのオキシトシン、良いことをする、された、時だけではなく、良いことをしたりされたりした経験を思い浮かべるだけでも出るそうです!

 

夜寝る前にその日の良いことを思い出したり、瞑想やお祈りなんかも、本当に体に影響が出るのですね。

 

 

なぜ親切が心地よいか

オキシトシンを作る遺伝子は太古の昔から作られているそうです。

種の繁栄、保存のため、人間は、より親切な人をパートナーに選んできたと。

まあ、条件が同じなら、結婚するのは厳しい人より優しい人が選ばれそうなのはわかりますが。

 

その結果、今、生きているのがあなただと。

 

親切をされたりしたりして気持ちがいいのは、こういう仕組みだったのかと、はっとしました。

今生きている人は、長い年月をかけて選択されてきた、親切が心地よいと思う遺伝子を持つ人なんですね。

 

 

親切は拡がる

また、親切には大きな親切も小さな親切もない、そうです。

 

小さな親切でも、された方はとても嬉しい気持ちになります。

そして、自分も他の人に親切な行動をしたくなる傾向があるそうです。

 

子供は特にそう、良いと思ったことをすぐに人にやってあげたくなります。

一歳のまだ喋れない子でも、人に「どうぞ」とおもちゃを渡してくれたり、泣いてる0歳さんを大きい子の真似をして「よしよし」したりします。

 

親切を拡げられるよう行動できる、素敵な大人になりたいですね。

 

おねしょ布団の洗濯も、あと数年と思って頑張ろうかな…

 

できることから、行動したいなと思いました。

 

さいごに

そして、夫婦関係の持続にもいいみたいですね。

夫婦の会話で、質問にちゃんと『建設的』で『肯定的』に答えている夫婦は、離婚率が低いとか…

 

旦那の質問にも、しっかり答えないとなと思いました…:)

 

 

この記事を読んでいただけるのも感謝です!

Content image

お読みいただきありがとうございました:)

 

■親切は脳に効く

作者: デイビッド・ハミルトン,堀内久美子
出版社/メーカー: サンマーク出版

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 20.23 ALIS Article tip 1.00 ALIS
Article registration Article registration
Kinako's icon'
  • Kinako
  • @Kinako
5歳男の子、3歳女の子、1歳男の子とわちゃわちゃ生活してます。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS