
先日母親がお弁当を持って来た時
カツ料理はカツ丼ばかり作ってきて
飽きた俺はトンカツが食べたいと頼み
今度作ってくれると約束してくれた
(∩´∀`)∩ワーイ
そして昨日豚肉の特売日だったから
トンカツを作ってくれると電話が来て
喜ぶとキャベツがないので俺に今から
買って来て欲しいと頼んできた
この時俺はキャベツは重たくて帰りが
大変になるので買わなかったんだと
勝手な想像して持って行く事を了承し
近くのスーパーに買いに行く
キャベツは以前130円売ってたから
安い買い物だと感じ売り場に行くと
なんと!1玉660円と書いてあり何度も
数字と文字を確認してしまった!
でも何回見てもキャベツと書いてあり
更に値段も確かに660円と表示されて
思わず店員に「何でこんなに高いの」
と聞いてしまった
すると店員が「不作なのです」と答え
母親がキャベツだけ買わなかった訳が
この時初めて理解し値段が高いから
俺に買わせる事にしたのである
しかしトンカツを頼んだのは俺だし
仕方なくキャベツを1玉買う事にして
それにしても不作と言えこんなにも
値上がるなんて衝撃的だった!
アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
母親が3日から5日まで旅行に行くので
お弁当を3日分作って来てくれたけど
一気に9個も作ってきたから冷蔵庫が
お弁当だけでいっぱいになった!
ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ
俺は旅行に行くならコンビニ弁当で
良いと伝えたけど母親は「そんな物を
食べるとデブになるからダメ」と言い
お弁当を作ってくれる事になった
お陰で食事を準備する時間が無くなり
とてもタイパ良い毎日を送れてるから
昔のジャンクフード中心の食生活より
凄く健康的な食事が出来てる
昨日モー娘。の辻チャンネル見てたら
子供が友達の家に行く時は毎回水筒と
お菓子を持参していくらしくこれが
最近の他人の家に行く時の常識らしい
この事に驚いてしまい俺が子供の頃は
友達の家に行く時いつも手ぶらで行き
普通に遊ぶだけでおやつを出す家庭が
とても珍しい文化だった
でも最近の家庭は子供の友達が来ると
おやつを出す事が常識らしくその事で
気を使わせない為に自分でお菓子と
水筒を持参していくと言う
最近は俺には理解できない価値観が
常識になってる事が多く時代の変化に
全然ついていけてない自分が解って
若い子と話す重要性を再認識した
アワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワ