search
クリプト

【ALIS報酬】数式から見えてきた落とし穴

にいふ's icon'
  • にいふ
  • 2018/04/25 19:32
Content image


にいふ(@Neeeeeeeeeef)です。昨日は、ALIS事前投稿分200記事ほど読みました。

「いいね」をつけていくうちに5分ルールがあったなと思って、ホワイトペーパーを眺めていたら、そのまま数式とにらめっこになってしまいました。。。

そして、コレ解読してみるか!となりました。。。

>>【公式】ALISホワイトペーパー(日本語版)をみる


読んでいく中で幾つか注意点が判明したので、シェアします。


【更新】2018_0426_21:08  レイアウトなど修正しました。

【更新】2018_0427_04:26 一部修正。その2へのリンク貼り。

その2はコチラ→【ALIS報酬】数式から見えてきた落とし穴 その2

--「低評価」については、β版では未実装です。

Hecto55さん、情報ありがとうございますm(_ _)m



Content image




順を追って、検証していきます。


Content image


【公式】ALISホワイトペーパー(日本語版)を見ながら説明していきます。

【公式】ALISに関するFAQ(Medium)も参考にしました。




●そもそもどこからお金が生まれるのか。

前提としてALISトークンの総量は、年々増えていきます

ALISのwalletに入っておりなおかつ有効化されたトークンを対象に、毎年50%のインフレが発生します。(Mediumより)
Content image


予定では、右表のように増えていくそうです。

配分するALISトークンについては、ALISウォレットに移してあるALISトークンをインフレさせることによって生み出されます。




●配布の頻度は?

1週間に一度、程度の粒度で配布される予定です。(Mediumより)

不正なアクションに対する処置が必要な為、1週間程度かかるそうです。

でも、1週間なら我慢できますよね!




●どのように配分されるのか。

さて、本題です。1つ1つ、数式を紐解いていきましょう。

僕自身、完璧に理解している訳ではないので、ご指摘あれば教えて欲しいです。

>>【公式】ALISホワイトペーパー(日本語版)をみる




◇Ai(ベースポイント)


Content image


Ai (ベースポイント)とは、記事作成者のALIS保有量によって変化する設定量です。ALISトークンをたくさん持っている人が記事を作成したら、"ALISトークンの配布量も多くなる"といったところでしょうか。



◇Bi(いいねポイント)


Content image



Bi (いいねポイント)とは、評価する側の"目利き"のことなのかと。n は評価を行った総ユーザ数。xi は何番⽬に評価したか。つまり・・・

Content image

は値は、一番乗りならほぼ1。一番最後なら0になります。

つまり・・・


最後に評価した人はBi (評価者ポイント)も0になるので、トークンを貰えません。

このあたりは、ぴゅーぱさんの【解説】ALISの「いいね」への報酬の仕組みは?もうバズっている記事へのいいねは損?を読んで頂ければわかりやすいと思います。


加えて、5分以内に別の記事を評価していた場合 αが0となるので注意です。

連続で「いいね」や「低評価」する場合は5分を測って行うようにしてください。


Content image


僕はMacのウィジット"Timer"を、"WidgetRunner"というソフトで絶えず前面に出しながら読んでいます。

Macをお使いでしたら、かなりオススメです。


Content image


>>Timerを手に入れる(ダウンロードページ)

>>WidgetRunnerを手に入れる(外部サイト)





◇Bgood(総いいねポイント)


Content image


Bgoodは1つの記事に対する評価者ポイントの合計のこと。(=総いいねポイント)

これに関しても注意が必要です。θはユーザが⾃分⾃⾝の記事を評価した場合は0、そうでない場合は1が代入される変数です。つまり・・・


自分自身では「いいね」をしてもその1票は無効になります。

Content image

ここの解釈は少し難しいので別途記事書きました!

>>【ALIS報酬】数式から見えてきた落とし穴  その2


加えて、δはその記事に評価したユーザ数が 10 未満の場合は 0、10 以上の場合は 1 になる。言い換えると・・・


「いいね」が10以上つかないと、Bgoodも0になり、トークンが貰えません。



◇Bbad(低評価ポイント)


Content image


Bbadは1つの記事に対する低評価ポイントの合計のこと。

θがなくなっているので、自分自身に低評価は付けられるのかも!?



◇Zi(記事作成者ポイント)


Content image



Ziは1つの記事に対する記事作成者ポイントです。Ai(ベースポイント)に加えて、評価者ポイントー低評価ポイント。(Zi = 0 if Bbad > 2 * Bgood)により

「低評価」が「いいね」の2倍を上回った場合には、Ziは0となり、記事作成者はトークンを貰えません。





最後に記事作成者と評価者の報酬の式は以下となります。



★1つの記事に対する記事作成者の報酬


Content image



★1つの記事に対する評価者の報酬


Content image



労力の差により、インフレ分ALISのうち作成者に90パーセント分、評価者に10パーセント分が配布されます。もちろん、分子であるZi(記事ポイント)やBi(いいねポイント)が全体のそれに比べて高い方が、配布量は多くなります。



まとめ

冒頭でお伝えした通り、数式から読み取れた注意点としては・・・


記事を評価する方・・・

・「いいね」が10に届かなければ、評価が無効になる。

・必ず5分経ってから別の記事を評価する。

・自分の記事を「いいね」をしない。


記事を作成する方・・・

・「低評価」が「いいね」の2倍あると無効になる。(記事作成者)

・ALISトークンを持っている方が受け取れるトークンも多くなる。(記事作成者)


少しでも何かの参考になれば幸いです。


続き→【ALIS報酬】数式から見えてきた落とし穴 その2


にいふ

過去のALIS記事はコチラ→https://alis.to/users/Neeeeeeeeeef

Twitterはコチラ→https://twitter.com/Neeeeeeeeeef

公開日:2018/04/25
獲得ALIS:96.72
Article registration Article registration
にいふ's icon'
  • にいふ
  • @Neeeeeeeeeef
にいふと申します。steemitを中心に活動しています。https://steemit.com/@neeeeeeeeeef

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS