モノやスキル、サービスを様々な形でシェアする経済、シェアリングエコノミーにはまって様々なシェアエコ活動をしているシェアライフ熊本です。
今は、ごはんをシェアし合う「ごはんシェアLab」とライフプラットフォーム・ADDressでの「多拠点生活」にハマってます。
今回はその2つの活動を中心に最近あった出来事を綴っていきます。
定住せず、様々な場所に拠点を持つ「アドレスホッパー」になってみました。
今まで住んでいた家を解約してADDressだけで住みだしたわけです。
と言っても、住所不定はさすがにまずいので、ADDressの
「自分専用のドミトリを置いてる所に住民票を置ける制度」
を利用して、熊本県は宇城市の家に住所変更してきました。
手続きの時に何て言ってよいか分からなかったので何気に苦戦しましたが、どうにか住民票をゲットしました…w
現在数人のメンバーで活動している「ごはんシェアLab」
豊かな食生活を送るべく、さまざまなシェアの方法を実験するコミュニティです。
と、えらそうな感じの資料も作ってますが、コミュニティとしては1度もシェアしたことがありませんでした。(個人的にはずっとやってるのですが。。)
が、ついに先日、同じ熊本のごはんシェアLabメンバーよりシェアしてもらいました…!!
やった!!みかんだ!!
熊本ではこの時期、みかんがいたるところでシェアされます。
まさに伝統的なごはんシェア食材「みかん」
甘くて美味しかった…!!
私が普段メインで住んでる家は、他のADDress会員の家でもあります。
なので、自分がよその地域に行かなくても、日本中飛び回っている方と会って交流する機会がけっこうあります。
(原則私は休日のみ移動するホリデイホッパーなので、けっこう同じ所にいます。)
先日は日本中を移動しながらお仕事されているご夫婦の方が滞在されました。
テレビにも最近取り上げられてるそうで、生き方がすごいおもしろい!!
移動生活をするために、今の仕事を創ったお話は勉強になりましたね…!
そんな中で、意外に盛り上がった話が
「ソースの王道は何か?」
という話。
私は生まれも育ちも九州なのですが、ソースといえばオタフクソースかカゴメソース。
それがあたりまえだと思ってました。
しかし、ご夫婦のお話では聞き慣れない名前のソースが、、
「ブルドックソース」
。。。ブルドック??
となったのですが、調べると東日本ではかなりポピュラーなソースらしいです。
初めて見ました…!
少し地域が違うと自分の「あたりまえ」は全然「あたりまえ」じゃなかったりする。
良い気づきでした。
ちなみに、最近多拠点生活で気づいた感覚があります。
多拠点生活は、今までインターネット上だからこそ全国の方と繋がれていたのが、オフラインにインストールされた感覚。
これは住んでみて、はじめて気づいた感覚ですね。
個人的にごはんシェアしてもらったモノ。
豚肉と春雨みたいなやつ。と、ごはんシェアLabのみかん。
先述のご夫婦からシェアしてもらった納豆とおこげ付きのごはん。(けっこう食べた後に写真撮ったから量が少ない。)
ちなみに醤油の甘さも地域で全然違うらしいですね…!!
ADDressの隣の部屋に住まれている方(71歳)からパンをシェアしてもらいました…!
シェアの文脈で生活すると、様々な体験や繋がりをもてますね。
来週も楽しみです。
—————————————————————
【Facebook、Twitterページ作りました】