search
クリプト

$SCRT 透明性と秘匿性を備える【シークレットネットワークとは】

Taka 's icon'
  • Taka
  • 2021/07/19 03:05

 

ども、Takaです。

今日はシークレットネットワーク(Secret Network)についてまとめてみました。

Content image

 

- 目次 -

シークレットネットワークとは

コスモスによるフレームワーク

エニグマ($ENG)からの独立

ネイティブトークン $SCRT

クロスチェーン対応(ブリッジ)

DeFi「シークレットスワップ($SEFI)」

まとめ

 

 

シークレットネットワークとは

Content image

 

シークレットネットワーク(Secret Network)は、一言でいえば「プライバシーなスマートコントラクトを可能にするブロックチェーン」です。

 

ブロックチェーンテクノロジーは、現在の中央集権型のネットワークでは不可能なオープン性と透明性の提供を可能にします。

しかし中には財務の詳細や識別情報など、公に共有されることを望まないプライベートデータもこともあることでしょう。

 

シークレットネットワークはこの問題を解決するために開発されました。

 

イーサリアムでいうところのスマートコントラクトはシークレットネットワークにおいて「シークレットコントラクト」と呼ばれ、信頼できる実行環境内のノードによって計算されます。

また、プライベートデータをパブリックオペレーターとノードオペレーターの両方から遠ざけることで、透過的なブロックチェーンが機密データを安全に処理できるようになります。

 

つまり、従来のブロックチェーン技術のメリットである「透明性」を維持しながら「プライバシー保護」を可能にします。

 

 

コスモスによるフレームワーク

Content image
cosmos network

 

シークレットネットワークはコスモス(Cosmos)のフレームワークを利用して構築されています。

 

コスモスは、「ブロックチェーンのインターネット」と呼ばれ、ブロックチェーンの相互接続されたエコシステムを作成することを目的としたプロジェクトです。

ネットワークを一元化することで、現在のブロックチェーンが直面している「異なるチェーンの相互運用性」と「スケーラビリティ」の問題を解決します。

 

コスモスは、「コスモスSDK」というブロックチェーンの開発基盤を提供しており、コスモスに加入するプロジェクトはこれを利用して独自のチェーンを開発することができます。

 

コスモスにも(ATOM)というネイティブトークンが存在しますが、これはあくまでコスモスネットワークの中心であるコスモスHubでのみ利用されるものであり、それを取り巻く周囲のプロジェクトはATOMに依存しません

Content image

 

つまり、コスモスSDKで開発を行うプロジェクトは独自チェーン&独自トークンによる運用が可能です。

 

 

エニグマ($ENG)からの独立

Content image
「エニグマ(Enigma)」

 

シークレットネットワークは元々、シークレットスマートコントラクトの分散型プロトコルの概念を開発したスタートアップである「エニグマ(Enigma)」から生まれました。

 

エニグマは2017年のイニシャルコインオファリング(ICO)で4500万ドルを調達しましたが、2020年に米国証券取引委員会からの執行に直面し、SECとの和解を余儀なくされました。

この時SECは、エニグマに投資家への払い戻しの提供、セキュリティとしてのトークンの登録、および500,000ドルの罰金の支払いを強制しました。

 

最終的にエニグマ周辺のコミュニティは、ビジョンの一部を独立した分散型プロジェクトとして継続することを決定しました。

そこで生まれたのがシークレットネットワークというわけです。

 

その後もエニグマは、シークレットネットワークの開発をサポートするコミュニティの主要なサポーターとして関与し続けています。

 

 

ネイティブトークン $SCRT

Content image

 

エニグマのネイティブトークンであったENGトークンの保有者には、新たに誕生したシークレットネットワークのネイティブトークンである「SCRT」が1:1の割合で付与されました。

 

ネットワークに参加するノードSCRT(シークレット)トークンをステークする必要があります。また、SCRTはネットワーク内の手数料の支払いに使用されます。

 

シークレットトークン

ティッカー:SCRT

規格:SNIP-20

総供給:182,000,000

 

 

クロスチェーン対応(ブリッジ)

Content image

 

シークレットネットワークではマルチチェーン対応を目指しています。

Secret FinanceにてMetamaskとKeplrのウォレットを接続することでアセットのチェーンブリッジが可能です。

 

【ブリッジのやり方】

 

2021年7月現在では、Ethereum(イーサリアム)とBSC(バイナンススマートチェーン)からのブリッジが可能です。

また、現在モネロ(Monero)テラ(Terra)のブリッジがテストネット段階にあり、メインネットへの移行に向けて開発中です。

 

 

DeFi「シークレットスワップ($SEFI)」

Content image

 

シークレットネットワークは、ネットワーク内におけるDeFi(分散型金融)を推進するため、2021年2月にSecretSwap(DEX:分散型取引所)を立ち上げました。

 

さらに、3月にはシークレットスワップのガバナンストークンである「SEFI」をリリースし、事前にシークレットスワップでブリッジやスワップ、流動性提供を行ったことのあるユーザーに対してエアドロップを行いました。

 

シークレットファイナンストークン

ティッカー:SEFI

規格:SNIP-20

総供給:1,000,000,000

 

シークレットネットワークとシークレットスワップの関係は、イーサリアムとユニスワップのようなものです。

また、SCRTとSEFIの関係はETHとUNIにあたります。

 

ちなみにリリース時(Genesis)にエアドロップしたSEFIは、全配布量のうちの10%で、残りの90%はその後4年間かけてSecretswapユーザーや開発プールに分配されます。

Content image
Introducing SEFI

 

シークレットスワップガイド

 

 

まとめ

 

Secret Networkは現在、他のブロックチェーンとの相互運用性を構築することに注力しており、直近ではTerraブリッジが予定されています。

 

エコシステム内のDAppsはまだ多くありませんが、SNIP-20の新たなDEX「Sienna」やゲームなども登場しており、これからに期待です。

Content image
Secret Apps

 

また、SNIP-721規格のトークンによるシークレットNFTのリファレンス実装も完了しています。

シークレットNFTはすでに「シークレットヒーローズ」というシークレットNFTに基づくカードゲームで利用されています。

 

 

あまり目立たたずなんとなく地味なシークレットネットワークですが、黙々と開発を進めている感があって個人的には好きです。

SEFIのエアドロをもらった恩もあるので今後も動向を追っていきたいと思います。

 

 

 

Content image

 

いいね・コメント・投げ銭

ありがとうございます。✨

 

お友達になってください!笑

👍 Twitter

👍 Instagram

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 34.07 ALIS Article tip 51.21 ALIS
Article registration Article registration
Taka 's icon'
  • Taka
  • @Pocky
気になるブロックチェーン関連プロジェクトの紹介やDeFi/NFT体験、たまに誰得日常記事など。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS