search
クリプト

【補足】 $ALIS インフレ問題

Taka 's icon'
  • Taka
  • 2021/03/16 11:03

 

ども、Pockyです。

 

前回の僕の記事に対して、DAIにゃんさんから、

 

「現状のインフレ率は年1%程度だから気にしなくていいのでは?」

という意見がありました。

 

同じように思っている方が多いかもしれないので、今回は前回の記事の補足です。

 

たしかに現在のALISのインフレ率は予定の1/10程度に抑えられています。

というのも、インフレ率10%で計算した場合の初年度新規発行枚数は750万枚

これを日数で割ると、1日あたり約20,000枚の配布量という計算になります。

 

対して現在の1日あたりの配布量はせいぜい2,000枚程度と予想されます。

 

つまり現在のインフレ率は、予定の1/10 = 1%程度に抑えられているというわけです。

 

 

しかし僕の結論から言うと、

これは大丈夫ではないと思います。

 

そもそもなぜ現状のインフレ率が1%に抑えられているのかという点を考える必要があります。

 

現在のインフレ率が当初の予定の1/10程度に抑えている主な原因は、おそらくユーザー数(公開記事数)との兼ね合いです。

というのも、現在のALISのユーザー数は、ALISホワイトペーパー内の試算に比べて極端に少ない状態です。

 

下の表はホワイトペーパーの試算です。

Content image
whitepaper_v1.01_ja.pdf

optimistic(楽観的)・conservative(保守的)・pessimistic(悲観的)

の3つの試算がありますが、悲観でも3年後には149,720のユーザーを獲得している計算です。

 

では現状のユーザー数はというと、

Content image
(新) ALIS一般公開用Google Analyticsデータ

わずか150人前後です。

 

つまり、ユーザー数は試算の1/1000程度です。

ユーザー数が予定の1/1000しかいないのに新規発行数1/10程度にしか抑えていないので、今でも多すぎるくらいです。

 

仮に今予定通り10%のインフレでトークンを配布すると、一記事の報酬が3000ALISとかになってしまいます。

それこそハイパーインフレです。

 

つまり今のALISは、インフレ問題スタートラインにすら立っていないと言っても過言ではありません。

問題はユーザーが増えた時にどうするかです。

 

仮に今の1%のインフレ率を継続したとしましょう。

そこでユーザー1万5千人となった時、単純計算だと報酬は今の1/1000になります。

つまり、現在100ALIS獲得できているような記事でも、0.1ALISしかもらえません。

 

それでも、その時の1ALISの価格が1000円とかになっていれば問題ありません。

しかしそれは現実的でない気がします。

何より上の試算表を元にすれば、その場合の1ALISの価格は30円という見込みです。

 

そうなると結局はインフレ率を上げて配布料を増やさざるを得なくなります。

 

そして何より問題なのは、インフレ率の大小やその変化よりも、それが単利ではなく複利的な増加であるということです。

 

アインシュタインに言わせれば、「複利は人類最大の発明」です。

雪だるま式に増える複利の力はそれほどまでに偉大だと言うことです。

 

 

たしかに現状は年1%インフレ危機感を感じないかもしれませんが、言ってしまえばそれは今のALISがユーザー数という観点で「失敗」しているからだと思っています。

 

 

ただ配布ロジックについては、「急を要する問題ではない」と言う意味ではDAIにゃんさんの意見にも肯けます。

これを良く捉えるなら、ユーザー数の少ない今はALISの稼ぎ時です。

 

何はともあれ、こうしてALISについて議論されることは良いことだと思います。

ALISが少しでも良い方向に向かえばいいですね。

 

Content image

 

いいね・コメント・投げ銭

ありがとうございます。✨

 

よければTwitterフォロー

お願いします。( ̄▽ ̄)

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 7人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 497.09 ALIS Article tip 24.75 ALIS
Article registration Article registration
Taka 's icon'
  • Taka
  • @Pocky
気になるブロックチェーン関連プロジェクトの紹介やDeFi/NFT体験、たまに誰得日常記事など。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS