search
クリプト

物の名前~「仮想通貨」から「暗号資産」へ

秋本 佑(Tasuku AKIMOTO)'s icon'
  • 秋本 佑(Tasuku AKIMOTO)
  • 2018/12/16 09:07

金融庁が本年3月に設置した「仮想通貨交換業等に関する研究会」。毎回会場が超満員になるほどの注目のされようだったと聞き及んでいます。

4月の第1回から11月の第10回まで議論を重ね、12月14日の第11回にて報告書案が提示されました。



これを見ると、「仮想通貨交換業者を巡る課題への対応」、「仮想通貨の不公正な現物取引への対応」など現実的な課題への対応が中心となった報告書のようです。そちらについては、実務の現場にいらっしゃる方からのご意見を参考にさせていただきたいと思います。

私が注目したのは「7.『仮想通貨』から『暗号資産』への呼称変更」です。

これまでは"virtual currency"の訳語として「仮想通貨」の呼称を用いてきましたが、

・国際的な議論の場では"crypto-asset"との表現が用いられつつある
・「通貨」という呼称を用いることで、顧客に法定通貨であるとの誤解を与える懸念がある

などの理由から、法令上、「仮想通貨」ではなく「暗号資産」とすることを提案するものです。

分解してみると、①「仮想」→「暗号」への変更と、②「通貨」→「資産」への変更が含まれた提案ということになります。

①については、より実態を的確に描写する変更、ということになるでしょうか。よくよく考えてみれば「仮想」というのは不思議な呼称でした。「実体がない」という意味なのであれば、今どき、電子マネーやそれこそ「PayPay」など金属や紙の通貨を使わない決済はあちこちで行われていますから、それらも「仮想」通貨ということになってしまいます。
それよりもおそらく、「暗号化されている」ということの方が、この新しい技術の特徴なのでしょう。その意味で、明確にそれを指し示す呼称が提案されたことは、この技術にとって良いことだと言えそうです。
※ただ、もしかしたらより重要なのは「分散型台帳技術」なのでしょうか。それならば、それを呼称に取り入れるべき、という意見もあるかもしれません。

一方で②については、(一次的には「実態の描写」という意味があるにしても)規制当局の意向を反映させるための変更でしょう。
まだまだ未成熟な部分のあるこの市場において、「顧客保護」を目的とした資金決済法は少なからず意義があると個人的には思っています。一時のブームは沈静化したとは言え、依然として"crypto-asset"に熱視線を注ぐ人もいることでしょう。そのような人たちを不測の事態から守るためには、あらぬ誤解は初めに解消しておく必要があります。
「法定通貨である」と誤解する人がどれだけいるかは分かりませんが、呼称の段階から「通貨ではない」ということを明示することは、一定の効果があるでしょう。

いずれにせよ、「物に名前を付ける」ということは、思った以上に大きな力を持ちます。今回について言うならば、"crypto-asset"について「暗号化されたものである」「通貨ではない」ということを明らかにする案が示されています。「仮想通貨」と呼んでいた間は「仮想のものである」「通貨である」ことが指し示されていたわけですから、その名前によって、両者が指し示すものは私の中では確かに変わっています。

「たかが名前、されど名前」なのです。技術的な面にはまったく明るくない私ですが、「言葉」に関心がある人間として、今回の報告書案を読んでそんなことを考えたのでした。


Content image


公開日:2018/12/16
獲得ALIS:26.30
Article registration Article registration
秋本 佑(Tasuku AKIMOTO)'s icon'
  • 秋本 佑(Tasuku AKIMOTO)
  • @Tasuku-AKIMOTO
本を読んで暮らしています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS