search
クリプト

多様性保証表示を探る

あび(abhisheka)'s icon'
  • あび(abhisheka)
  • 2020/02/28 23:02

ミュートの多い書き手の記事をミュートしてない人にも見せない理屈について考えてみよう。

 

ここには、極端に嫌う人が閾値以上となる場合、たとえ極端に好いている人が一定程度いても、選択されないような決定方法が応用されたように感じる。

 

しかし、表示という分野には多様性が求められるということが、一方にある。

多様性を求められる分野である「表示方法の選択」にこの思考パターンが採用されると、嫌う人が多いものかもしれないが、私はとても!見たいのだという人の権利が蔑ろになる。

 

私はこういった決定方法があらゆる分野に向かないと考えるものではない。



だが、たとえば芸術作品の審査には向かないだろう。
文学賞がこの方法で決められるなどはありえない。

たとえ嫌う人も多くとも強烈なインパクトのあるものが選ばれることになるだろう。

 

もうひとつには、共存の求められる分野で、似た思考パターンをあてはめると、結果的に排除の論理になりかねない。

 

実例として、ALISであびの記事が閾値を越えるミュートのために、マイページ以外に一切表示されなくなった例を見てみよう。

 

ミュートしている人には既に見えないのにミュートしてない人にも見えなくする理由はなんだろうか。

 

たとえば、新規参入者の目に否応なく多く触れるのを避けるという考えはありうる。

なかんずくALISは全体的に過疎なので、たくさんミュートされているのに、一部の読み手に支持されている記事が簡単に上位表示されやすい。

 

私から見ると原因は過疎だが、結果、ミュートの多い記事なのに上位に並ぶことの見栄えは、理想とはいえないのは、理解できる。

 

しかし、それを全く見えないようにすると、今度は多様性が損なわれる。

 

ここで、私に言わせると、上位表示という発想そのものを転換する必要があったのではないかと思う。

 

一部に強く?支持されているが、ミュートも多い記事という位置づけにおいて、それなりの適切な表示位置を工夫する必要がある。

 

フォローなどの個人カスタマイズの充実を、単純な上位表示より優先的にする方法もそのひとつだろう。

 

そのような工夫が、とんがった論や、マニアックな芸術などにもそれなりの位置づけを保証する。

 

結果、多様性が実現する。

 

同様に多くミュートされている人のコメントを全面禁止するのは、選択的多様性の工夫が足りないのではないか。

互いが望むやりとりすら寸断してしまう。

たとえば、飽くまでも一例だが、コメント承認機能などの工夫の余地を検討していく必要がある。

 

つまり、全体として、今回とられた処置(マイページ以外には一切表示しない。コメントの一切を禁止する。報酬を0にする。など)は、多様性共存のあるべき形の工夫の前に、排除を優先してしまったことは否めない。

 

そうでなくても弱いマイノリティはこれまでも知らないうちに去っていたのだが、今回ついに強いマイノリティまでをも民意の名のもとに排除するロジックを構築し、実装したことになる。

 

もし多様性が実現しなければ、量と多様性の両面において、表現内容の伸びが悪くなり、

表現メディア全体としての衰退すら招きかねない。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 0.00 ALIS Article tip 1.00 ALIS
Article registration Article registration
あび(abhisheka)'s icon'
  • あび(abhisheka)
  • @abhisheka
10代より世界放浪。様々なグルと瞑想体験を重ねる。53歳で臨死体験。31年の教員生活を経て現在は専業作家。https://note.mu/abhisheka

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS