クリプト

The Graph Foundation:助成金プログラムの新Waveを開始

ブロックチェーン・ジャパン's icon'
  • ブロックチェーン・ジャパン
  • 2022/11/23 12:33

 

The Graph Foundation

各コンテンツをフォローしてコミュニティにご参加ください!

Content image

The Graphのエコシステムは、開発者やコミュニティ構築者、その他の貢献者のビジョンをサポートするために、多方向へ分岐し続けています。プロトコルの研究開発、インデクサーやサブグラフのツール化、サブグラフやサブストリームのエコシステムの開発、コミュニティの拡大など、世界中の貢献者がThe Graphの上に構築し続けています。

そして、これらのプロジェクトは、The Graph Foundationの助成金プログラムによって継続的に支援されています。

The Graph Foundationは、助成金プログラムのWave 7において、プロトコルの改善、The GraphをベースにしたDappsのサポート、新しいツールの作成、コミュニティの成長のために40万ドル以上の助成金を提供する新しいコホートを発表しました。

このWaveは、助成金プログラム自体の分散化という新しい章の開始を意味するものでもあります。The Graph Foundationは現在もGraph Grantsプログラムを管理していますが、そのプールは2つのエコシステムDAOによって拡張されています。AdvocatesDAOSubgraphDAOは、より大きな助成金を引き受けることができるように成熟しつつあります。

Graph AdvocatesDAOは2022年Q1にローンチし、コミュニティグラントに焦点を当て、エコシステムをサポートし、イベント、ハッカソン、翻訳、コミュニティ開発をリードしています。SubgraphDAOは初期段階ですが、サブグラフの報奨金や助成金、移行の促進、dAppや開発者コミュニティへの継続的なサブグラフサポートに注力する予定です。

最後のWaveでは、2万ドル相当のコミュニティグラントの割り当てを、コミュニティ所有・主導のDAOであるGraph AdvocatesDAOに委任しています。The Graph Foundationはまた、サブグラフ関連の助成金がサブグラフの構築者、維持者、ユーザーによって分散化された方法で投票される未来への道を開くSubgraphDAOを起動するためにコミュニティをサポートし続けていきます。

助成金プログラムの分散化は、コミュニティメンバーの貢献によってグラフネットワークを強化する機会を与える分散化への新たなステップとなるものです。

分散型助成金ミッションに参加したい場合は、Graph Advocates プログラムを通じて、The Graph エコシステムにどのように貢献できるかを確認の上ご参加ください。
 

Wave 7の助成金受領者

Wave 7の審査プロセスでは、各申請者はプロジェクトの期待されるインパクト、コミュニティからのフィードバック、エコシステムにおける相対的な重要性と緊急性に基づいて評価されました。助成金はGRTで支払われ、グラフネットワークとweb3への参加を促進するために使用されます。

最新の助成金のハイライトをご覧ください:

プロトコル・インフラストラクチャー ~$155K

Playgrounds— Subgrounds:$100,000

Soulbound Studio — ノーコード・サブグラフGUI :$50,000

LimeChain — MatchstickとHardhatプラグインのメンテナンス:$5,040

ツーリング ~$30K

ChainLook — 分散型ブロックチェーン分析プラットフォーム: $30,000

DappsとSubgraphs ~$27K

サブグラフ開発— tr3butor:$3,000

サブグラフ開発 — Connect3:$3,000

サブグラフ開発 — Prime Rating:$3,000

サブグラフ開発 — Phezzan Protocol:$3,000

サブグラフ開発— coNFT:$2,500

サブグラフ開発 — Uquid:$2,500

サブグラフ開発 — Merlin:$2,000

サブグラフ開発— Mozaic:$2,000

サブグラフ開発 — snd.xyz:$2,000

サブグラフ開発 — Nomis:$1,500

サブグラフ開発 — Mad Finance:$1,500

サブグラフ開発 — E-fectivo:$1,000

コミュニティ構築 ~$189K

Graphtronauts — コミュニティ構築&支援:$30,000

GRTiQ Podcast:$30,000

Graphrica — コミュニティ構築:$30,000

Dacade:$25,000

Future Proof — スポンサーシップ:$25,000

技術コンテンツの作成 — Sean Moore:$21,600

The Index Podcast:$11,500

コミュニティサポート — Ahmad Mardeni:$9,000

コミュニティサポート— Jerry Zhang:$7,500

応募は、コミュニティメンバー、The Graph Council、コア開発チーム、その他エコシステムの構築者であるGraph Domain Expertsによって評価されました。もしあなたが専門知識をお持ちで、ビジョンに貢献することに興味があるのであれば、ぜひご連絡ください。

私たちは、助成金対象者の成功を念頭に置き、次のWaveへの皆さんからの応募を心待ちにしています。Wave 8助成対象者は、助成金を申請する前に、フォーラムやソーシャルチャンネルでアイデアを共有し、コミュニティからのフィードバックや意見を得ることが推奨されます。

日本からの応募を検討している場合、まずはThe Graph Japanの担当者にDMでご連絡ください。


The Graph助成金プログラムの進化

私たちはコミュニティによる貢献のサポートに重点を置いており、The Graphのエコシステムにとってより成功し、貢献者に報いることができるような助成金プログラムの多くの変更も進行中です。

遡及助成金の導入
質の高いプロジェクト、ツール、イニシアチブを維持・促進するために、Wave 8では新たな助成金の種類として遡及助成金制度を導入します。遡及助成金は、Vitalik ButerinやOptimismのプロンプトを含む多くのweb3プロトコルで実験されています。The Graphは、ツーリングとプロトコルの研究開発のカテゴリに焦点を当てるために遡及助成金を使用しますが、コミュニティが有益であると感じる任意の遡及イニシアチブが考慮されることがあります。遡及助成金制度は、The Graphのエコシステムに既になされた積極的な貢献を正式に認識する方法であると同時に、貢献の継続を奨励し、影響力の大きいプロジェクトに焦点を当てることを可能にします。

従来はエコシステムへの貢献前に助成金を配分していましたが、助成金を申請することなく有機的または積極的に立ち上がったエコシステムプロジェクトを特定するために、コミュニティがより積極的になることが期待されます。遡及助成金は、助成金ごとに、使用状況、インパクト、コミュニティからのフィードバック、The Graphへの一般的な利益に基づいて評価されます。

最初の助成金は、Soulbound LabsのSoulbound Studioに授与されました。これは、新しいサブグラフの開発者を支援し、簡単に評価サブグラフの開発を可能にするノーコードのサブグラフの足場となるものです。
 

サブグラフ補助金の移行について

今後の助成金プログラムではサブグラフ助成金は廃止され、SubgraphDAOへの移行支援と開発者の誘導に重点を置く予定です。SubgraphDAOは移行バウンティとサブグラフ助成金(移行するDappsへのサポート)を提供し、コミュニティサポートとソリューションエンジニアリングのための資金も提供していく予定です。これによって、SubgraphDAOは、サブグラフ開発者のためのエコシステムの中核的な役割を長期的に担うことになります。なお、サブグラフをネットワークに移行するDappsを支援するための移行補助金自体は、今後も継続して提供されます。MIPsプログラムの一環として、25M GRTがサブグラフ開発者に割り当てられ、マルチチェーンサブグラフの移行を支援していきます。

今後、分散化の各段階において、コミュニティによって構築された革新的で独創的なアイデアが誕生することを楽しみにしています。助成金の申請やアイデアは、遠慮なく私たちに共有してください。

まずはワークショップをしてみませんか?
興味があればフォーラムにスレッドを立ててみてください。
 

Wave 8への参加方法

助成金申請は常時受け付けています。Wave 7の終了後、Wave 8では教育、ツール、サブグラフのエコシステムの成熟に重点を置き、すでに活発な活動が行われています。

グラフネットワークに貢献する分散型の持続可能なコミュニティの重要性を考慮して、助成金申請者は自分のアイデアがコミュニティやプロトコル全体の改善にどのように利用できるのかを考え、言語化することが奨励されます。フォーラムやその他のソーシャルチャンネルでサポートやフィードバックが得られれば得られるほど、成功につながる傾向があります。

もし、過去に助成金を受け取れなかったとしても、諦めることはありません。再申請や申請回数に制限はありません。ただし、申請書を提出する際には、できる限り詳細な情報を記載するようにしてください。より詳細な情報をご提供いただくことで、スムーズな審査が可能になります。

助成金プログラムの受賞者コアプロトコル開発の機会について詳しく知り、定期的に掲載される継続的なRFPを確認してください。

The Graphエコシステムにおいて、より多くの貢献をするために、いくつかの重点分野が高い優先順位で特定されています:

マルチチェーンに向けたFirehoseインスツルメンテーション

サブストリームとサブストリームツール(例:DevEx、テスト、ベンチマーク、デバッギングツールの改善)

マルチブロックチェーンのドキュメントとツーリング(例:クロスチェーン・サブグラフ)

GIPへの貢献(プロトコル開発、経済性など)

ゼロ知識証明ピアレビュー — SNARKフォース研究

サブグラフやWeb3開発に関する教育コンテンツやカリキュラムの提供

Graph AdvocatesDAOによるコミュニティ助成金

SubgraphDAOでの移行バウンティと助成金(dapps/devsへ)

現在、助成金のプロセスには多くのドメインエキスパートが参加していますが、助成金の意思決定にコミュニティがより直接的に参加できるような方法も検討しています。アイデアや助成金プロセスに参加したい場合は、フォーラムやDiscordから連絡を取ってください。

助成金申請以外にも、グラフネットワークに参加する方法はたくさんあります。デリゲーター、インデクサー、キュレーター、サブグラフの構築、今後のガバナンス提案への投票、Graph Advocatesへの応募、SubgraphDAOへの参加などが可能です。選択肢は膨大かつ多様です。
 

グラフエコシステムに参加するには

推奨ツール、便利なDapps、分散型Webにおけるサブグラフのギャップなどのフィードバックは、常に高く評価されます。アイデアがあれば、フォーラムに投稿して共有したり、TwitterのGraphGrantsをフォローして最新情報を入手したりなどされることをお勧めします。

また、毎月第一火曜日に開催されるCore Devコールや、Discordで毎週開催されるIndexer Office Hoursにもぜひご参加ください。研究開発ロードマップに関する最新情報がコミュニティ全体で共有されます。より詳細な情報は、フォーラムでもご覧になれます。

The Graph Foundationは、助成団体がエコシステムに貢献するために行っている全て素晴らしい取り組みを紹介することが大切だと考えています。助成金を獲得したら、プロジェクトに関するクロスプロモーションと相乗効果を生むために、The Graph Foundationチームにメッセージを送ることを忘れないでください。

あなたの革新的なアイデアをお待ちしています!

 

The Graphコミュニティでは、活気に満ちたメンバーと非中央集権的な未来があなたを待っています。

web3領域にコミットするのであれば、個人や企業としての収入源としてインデクサーの運用を開始することも良い選択肢となるでしょう。詳細はThe Graph Docsを参照し、The Graph Academyで学びを深めてください。

 

The Graphについて

The Graphは、分散型ウェブのインデックス×クエリレイヤーです。開発者はサブグラフと呼ばれるOpen APIを構築・公開し、GraphQLを使ってクエリを実行することができます。現在、Ethereum、NEAR、Arbitrum、Optimism、Polygon、Avalanche、Celo、Fantom、Moonbeam、IPFS、PoAなど39種類のネットワークからのデータ・インデックスをサポートしています。現在までに、63,000以上のサブグラフがホスティングサービスにデプロイされており、Uniswap、Synthetix、KnownOrigin、Art Blocks、Gnosis、Balancer、Livepeer、DAOstack、Audius、Decentraland などのアプリケーションで、数万人の開発者によって利用されています。

グラフネットワークのサービスが2021年7月に開始されて以来、500以上のサブグラフがネットワークに移行し、既に180以上のインデクサーがサブグラフのクエリを提供し、9,300以上のデリゲーター、2,400以上のキュレーターが参加しています。現在までに400万GRT以上(サブグラフあたり平均1万5千GRT)がシグナリングに活用されています。

アプリケーションを構築している開発者は誰でも、ブロックチェーンからのデータのインデックス作成やクエリにサブグラフを活用できます。The Graphのメカニズムにより、アプリケーションへの効率的なUIへのデータ表示が可能で、他の開発者もあなたのサブグラフを使用することが可能となります。Subgraph Studioを使ってサブグラフをデプロイしたり、Graph Explorerにある既存のサブグラフをクエリすることもできます。

The Graphには、誰でもインデクサーキュレーターデリゲーターとして参加することができます。また、The Graphの各コンテンツをフォローすることで、コミュニティに参加できます。The Graphのエコシステムでは、開発者同士のコミュニティが拡大を続けており、互いにサポートし合って運営されています。

The Graph Foundationは、グラフネットワークを統括し、Technical Councilにより統括されています。Edge & NodeStreamingFastFigmentSemioticThe GuildMessariGraphOpsらが、The Graphエコシステム内のコア開発組織として機能しています。

各コンテンツをフォローしてコミュニティにご参加ください!

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 0.00 ALIS Article tip 0.00 ALIS
ブロックチェーン・ジャパン's icon'
  • ブロックチェーン・ジャパン
  • @chainall
高品質なプロジェクトの記事をお届けします

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

Like token Tip token
235.30 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Like token Tip token
39.40 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

スーパーコンピュータ「京」でマイニングしたら

Like token Tip token
1.06k ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

Like token Tip token
43.10 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

Like token Tip token
31.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

Like token Tip token
54.01 ALIS