せっかく日本にいるのだし、何か武道をはじめようかな、と思い立った。
(別に踊りとかでもよかったのだけど)
で、合気道をはじめることにした。
これといって、大きな理由はないのだけど、合気道は、戦うことを前提としないのだそうな。
戦う場合には、やっぱり、お互いに勝ちたくなってしまうので、ケガをしたり、ケガをさせたり、の可能性も大きくなってしまうかなと。
とりあえずは、見学にいってみたのだけど、小学生以来、部活らしきものから遠ざかっていたので、「礼」文化が奇妙に思えてしまう。
入り口で一礼、道場の隅で正座して一礼、人によっては90度そのまま角度を変えて壁に一礼。
何かに礼をするのは構わないのだけど、せめて、何に礼をしてるのかくらいは、教えて欲しい。。
おそらくは、入り口の礼は、道場に礼かな。退出する時もするし。
「いつも、ケガなく、稽古させて下さってありがとうございます」という気持ちでなら礼がしやすい。
道場の隅で正座しての礼は、どうも本を読むと、創始者の写真に向かって礼をしている模様。
(ただ、人によって角度が違うので、人によって解釈が違うのかしら)
「今日も集中して稽古いたします。よろしくお願いします」という気持ちで礼をするのであれば、礼をとりやすい。
「礼」の気持ちがあれば、何でも良いということかしら。
神社とかお寺参りとかと同じかな。
In English,
https://medium.com/aikido-0000/0-0000-lei-a-ritual-paying-back-somewhat-to-some-favor-345cd6df7e1