search
他カテゴリ

『どうする家康』第22回「設楽原の戦い」嫌な仕事を押し付ける

林田力's icon'
  • 林田力
  • 2023/06/11 11:48

NHK大河ドラマ『どうする家康』第22回「設楽原の戦い」が2023年6月11日に放送されました。私の学生時代の日本史では長篠の戦いと呼ばれましたが、今は決戦地に因んで設楽原の戦いと呼ばれることが多くなりました。最新の歴史研究を反映しています。高校や大学を卒業したとして歴史の勉強を止めてしまうことはもったいないです。

 

Content image

タイトルは緑背景です。松平信康の子ども時代は虫の命も大事にしていました。凄惨な戦争を行う織田信長への反発が築山殿事件になるのでしょうか。信康は粗暴だったとの説があります。『どうする家康』でも信康が粗暴と伝えられることを裏付ける描き方をしていますが、それだけではない面も示します。

 

信長は家康からの長篠城救援の依頼に応えて出陣しますが、攻めようとしません。家康と信康と酒井忠次が攻撃を求めに行きますが、碁を打っていて真面目に向き合いません。これは腹が立ちます。後の文禄の役で黒田官兵衛は石田三成と会わずに浅野長政と囲碁を続け、三成を怒らせます。現代ならばゲーム中毒者に待たされるようなものです。

 

長篠の戦いで酒井忠次は武田軍の退路を断つ奇襲を提案しました。これは忠次の見せ場です。しかし、嫌な仕事を押し付けられ、貧乏くじをひかされた形になっています。信長と藤吉郎は卑怯です。自分ができないことを他人に押し付けて偉そうにする人間は21世紀にもいます。21世紀のビジネスパーソンに刺さるドラマです。織田家はブラック企業ならぬブラック大名と評されていましたが、ここでもブラックです。

 

忠次には戦いの後に信長から「忠次は後ろにも目があるかのような活躍だった」と称賛されたというエピソードがあります。これに対して忠次は「私は後ろの目で見たことはありません」と答えたとされます。忠次の真面目さや謙遜を物語るものですが、『どうする家康』の文脈では「嫌な仕事を押し付けた癖に他人を評価する資格はない」と思っていたかもしれません。

 

忠次の出陣に徳川家の陣中は悲壮感が漂いました。石川数正は海老すくいを歌って送り出します。数正と忠次が相手を理解し合っていることは嬉しいです。数正は西三河、忠次は東三河の旗頭と二人は徳川家の二大重臣でした。二人は競争関係にあり、相手の悪口を言い、足を引っ張る関係と描く作品もあります(火坂雅志『天下 家康伝』)。

 

武田勝頼は撤退を上策と理解していても突撃します。信長包囲網を構築する側であり、決戦にこだわる必要はありません。決戦で勝たなければ家中で自分を認めてもらえないという焦りがあったのでしょうか。勝頼の演説は将兵を奮い立たせるものですが、ドラマチックに盛り上がっても勝てないことは三方ヶ原の戦いの徳川家康が経験済みです。

 

長篠の合戦で勝利して武田の脅威を除いた信長は内部の有力者を脅威と感じるようになります。松永久秀や明智光秀の謀叛も久秀や光秀の側に原因を求めようとするから議論百出するのであって、単純に信長が力を持った家臣を敵視したと理解することが正解かも知れません。佐久間信盛の追放も無能故ではなく、有能故に排除されたと理解できます。

 

五徳はワガママ姫に描かれていました。この五徳ならば信長にチンコロしても不思議ではないと思わせました。しかし、信長がチンコロを奨励しており、五徳も信長の被害者でした。信長は当初、魔王らしさがありましたが、内部の有力者を脅威と感じ、密告を奨励するなど、ありきたりでつまらない権力者になっています。本能寺の変で滅んでも不思議ではありません。

 

『どうする家康』第21回「長篠を救え!」見下す兵士達への痛烈な反撃

 

『どうする家康』第20回「岡崎クーデター」築山殿事件は虚偽告訴の冤罪か

 

『どうする家康』第19回「お手付きしてどうする!」鎌倉殿に続く怒れる正室

 

『どうする家康』第18回「真・三方ヶ原合戦」大丈夫は大丈夫ではない

 

『どうする家康』第17回「三方ヶ原合戦」武田信玄の罠

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 100.97 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
林田力's icon'
  • 林田力
  • @hayariki
マンションだまし売りを消費者契約法の不利益事実の不告知で取り消したノンフィクション『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』/SDGs/No Drug

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS