search
教育・子育て

スペイン語学習について

hikarum's icon'
  • hikarum
  • 2022/04/03 13:21

 

こんにちは

 

hikarum

です。

 

20代に半年程

サッカーが好きで

バルセロナに留学しました。

(実際は英語圏のロンドンのアーセナルが好きですが💦当時は人と違うことしたかったのでしょうか。)

Content image

 

その後も、いつかは、

スペイン語を使った仕事をしたいとか

(そんな淡い希望も捨てた後も)

とりあえず、異文化交流やスペイン語能力の維持をかねて

2020年頃までは、コツコツ勉強してたと思います。

(ちょっと、明確な目標がなくなり、ただただ、勉強するのが目的化してしまった感がありますが💦)


 


 

スペイン語は実生活で役に立たないですが、


 

10年以上勉強してきたお陰で、長期記憶として、多少は定着したのか、なんとなく簡単なスペイン語なら会話できるし、数字も100ぐらいなら、忘れない気がします。


 

あと、アメリカって、中南米からの移民が地域によっては多いから、結構スペイン語使われてることもあり、

アメリカ映画で、ヒスパニック系の人が話すとき、字幕読まなくてもわかることもある


 

とか、ですね。


 

(私のスペイン語能力は全盛期でも、DELEのB1に落ちたので、A2ぐらいだと思います。つまり、ビジネスレベルではないですね)


 

前置きが

長くなりましたが


 

スペイン語のスピーキングとリスニング

の向上と維持に活用していたのが


 

スパニッシュオンライン

 

   https://spanish-online.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%85%AC%E5%BC%8F&utm_content=eyJpdiI6IkZRMmI4SlZwVWs4MzF5SmtMYVwvRXd3PT0iLCJ2YWx1ZSI6ImNQUVhFZXMwajJhXC82WGN3NFwvSGlLbWt3ZTdONUUwV1Z2ZG04SXJtakxMWmxhS0lYdzZURGVKdDhGZkQwdlVGMlBHdkpFSFdEZGR1YVhFT2NER3M5RUE9PSIsIm1hYyI6IjU4OTQ3OGI3N2VjODM4OWMzNjE0MDRmMTc1NTc3MjA4ZGEzM2VlZjhjNmQwMTViZDliNmU0NTlmNmMzYjZmODYifQ%3D%3D__shirofune__%3A100534391%3A5490312911%3Akwd-33854379903%3A407985746317%3Am&utm_term=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&yclid=YSS.1000007786.EAIaIQobChMIg6aCkPv39gIVjRBgCh2TrABQEAAYASAAEgIpBPD_BwE

 

というオンラインの学習サイトです。


 

私の場合は

グアテマラの講師(スペイン人より安くて月あたりの回数も多くなるので)

を活用してました。

月5000円代で、25分の授業を8,9回出来ました。


 

コロナ禍前は、オフ会?来日した講師との交流を主に東京、大阪とかでやってて、私も、地元から大阪まで遠征して、会に2回参加しました。


 

基本的に

こういうビジネスに参画できる講師の方は、かなり教養も高く、一般的な日本人より知識も多いので、政治文化の話とか出来て楽しかったです(ただ、政治文化の話がしたくても私の語彙力がそれほどでもないので、大変ではありましたが)


このまま、完全に

スペイン語能力捨ててしまうのも、残念なので、また、余裕出来たら、勉強したいですね😀

とりあえず

Adios❗️
 

(関連記事)

  https://alis.to/hikarum/articles/azD4WyjybLAp

 

  https://alis.to/hikarum/articles/3bNPd64pR5QL

 

  https://alis.to/hikarum/articles/KJN8JkGZd9Zq

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 0.63 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
hikarum's icon'
  • hikarum
  • @hikarum
好奇心のおもむくまま書きます。本紹介、仮想通貨、ブロックチェーン、サッカー、ラジオ、スペイン留学、政治経済人権など。色々、つらつらと。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

BCAAは本当に必要なのか?徹底的調査

Jimmy 2020/07/05
Like token Tip token
1.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学】アリストテレスにデカルトにニュートンに…みな光に取り憑かれた~光学の発展~

KTAG 2021/09/25
Like token Tip token
23.75 ALIS