クリプト

NFTXとは?―NFTが、レゴブロックに似ている理由―

パジ×かねりん【NFTとメタバースに関する考察】's icon'
  • パジ×かねりん【NFTとメタバースに関する考察】
  • 2022/02/10 08:15
Content image

 

NFTはよく、「レゴ・ブロックに似ている」といわれます。 今回は、その理由について解説します。

コンポーザビリティ

NFTは、”在庫を絞り”、価値付けを行えるという点で画期的です。 しかし、実はそれ以上に革命的な機能があります。 それは、レゴのように組み合わせ可能な「コンポーザビリティ」という機能なのです。 コンポーザビリティをフル活用するには、ブロックチェーンの”純度”を高めておく必要があります。

NFTの純度

”純度”の高いNFTは、画像データもブロックチェーン上に記録されます。(フルオンチェーン) ブロックチェーンは、インターネットとは別のP2Pのネットワークです。 そのため、仮にインターネットやデータベースが破壊されて繋がらなくなったとしても、ブロックチェーン上のNFTは存在し続けているし、P2Pネットワーク上で確認することができます。

具体例を見てみましょう。 CryptoPunksは”純度100%”のフルオンチェーンNFTの代表格です。 ドット絵を出力するプログラムのコードは、ブロックチェーン上にすべて刻まれています。 OpenSeaなどのWebサイトは、CryptoPunksの情報を”参照”して、あのドット絵のコレクションを”表示”しているに過ぎません。

関連記事:「フルオンチェーンNFT」入門講座

CryptoPunksは、イーサリアム・ブロックチェーンのネットワークにアクセスすれば、OpenSea以外のWebサイトでも、誰の許可もいらずに”参照”することができます。 OpenSeaで見ていたNFTが、メタマスクでも表示されていて感動した人は多いと思います。 データベースでのデータ管理とは決定的に違う点です。

ソシャゲの「レアカード」は、そのゲーム内でしか利用できません。 カードデータは、ソシャゲの運営会社が管理しているデータベース上にあるからです。 不正アクセスされないように、強固なセキュリティで守られ、他者はデータベース内の参照はできません。 (※画像URLを勝手に読み込むということはできる。)

CryptoPunksのようなフルオンチェーンNFTはパブリックなブロックチェーン上に情報がすべて刻まれていており、管理者はいません。 だから、誰でも自由に作品にアクセスして”参照”することができます。 OnCyber(バーチャル美術館)に呼び出し、NFT作品を飾ることもできます。 NFTを「レゴ」のように組み合わせれば、新サービスが作れるのです。

本命は、DeFiレゴ

イーサリアムは、パブリックかつ十分に世界中に分散されているネットワーク上にNFTの情報を刻んでいます。 分散先の全てのコンピュータを同時に破壊したりしない限り、ブロックチェーン上のデータが消えて無くなることは無く、永続し続けると考えられます。 これは、「地球が壊れない限りならないデータ」ともいえます。 これは、人類が「新たに物理法則を作り出した」ともいえるほどのことで、より強靭な存在だから企業も巨大な投資ができます。

NFTは発明から数年しか経っていないません。 そのため、この「レゴ」サービスは、未来の人からしたら、よちよち歩きのヒナのような状態。 ただ、去年の8月時点でOpenSeaの1ヶ月の取引高がメルカリの5ヶ月分に達し、経済規模で爆発的成長を遂げています。 OpenSeaもNFTの「レゴ」を組み合わせてできたひとつの進化系です。

本命は、「DeFiレゴ」との接続です。 これもまた、いち企業が管理するデータベースではできなかったことで、既存ビジネスを一変させるほどの破壊力があります。 価値を担保にすると、将来の期待を元に資金を前借りできるため、リスクの高い挑戦を後押ししてくれます。 金融の力が加わると、『時代の針』が大きく進みます。

NFTXとは

DeFiの「レゴ」で分かりやすい例は、NFTのフロア価格を下支えする効用を持つ、「NFTX」というサービスです。 複雑なので、順を追って説明します。

例えば、1万個のNFTがあるNFTコレクションを想像して下さい。 同じコレクションの中でも、NFTによってはレア度や見た目などから、人気・不人気が出ます。 人気がある作品は上位20%で、残り80%はあまり人気がなくて価値が低いロングテール構造になります。

人気の無いロングテール作品を1枚だけ持っていてもなかなか注目が集まらないので、コレクター的には保有し続けるメリットが薄くなってしまうのです。 すると、価値が上る見込みの少ないロングテールの作品を安い金額で売ってしまいたいということで、全体的に価値が下がっていく現象が起こってしまいます。

「NFTX」は、この課題を解決します。 こうしたロングテールの作品を、ひとつのグループとしてまとめてしまって、その作品全体を株式投資における「インデックス」のように、ひとつのトークン換えるのです。 そうすることによって、暗号資産として投資対象にしてしまう、というのがNFTXです。

NFTXの仕組み

仕組みが少しややこしいので、ここから集中ください。

私が1枚のNFT作品を「NFTX」に預けると、1個のNFTを担保にして、XXXトークンを1枚もらえます。 XXXトークンを1枚使うと、今度はそのNFT作品が1つ戻ってきます。 ちょうど、質屋をイメージして貰えばわかりやすいと思います。

ほかのオーナーも、NFTを1枚預けると、XXXトークンを1枚付与されます。 こうして1万種類のNFT作品のうち、仮に500枚がNFTXに預けられたとしましょう。

XXXトークンを1枚使うと、この500枚の中からNFT作品がひとつ得られるので、ちょうど物々交換のような設計にもなっています。

自分のイラストに飽きたら、この「NFTX」に預けるとXXXトークンを1枚を得られ、そのXXXトークンを1枚使うと、NFT作品ひとつが手に入るのです。 そして、このXXXというトークン(≓暗号資産)は、NFTを担保に500枚預けられた作品の平均価格に応じた価値を持つようになるのです。

XXXトークンは、「ERC20」という暗号資産やステーブルコインと同じ規格で作られています。 Uniswapなどのトークン取引所で活発にやりとりがなされています。 そのため、「NFT作品自体にはそこまで興味はないけど、コレクション全体として面白いから投資対象として参加したい」、という投資家を呼び込むことに繋がります。

すると、不思議なことが起こります。

価値が低い500枚のNFT作品の平均価格よりも、1枚のXXXトークンの価格の方が高くなったりするのです。 そうなると、本来注目を集めなかったロングテールの「価値が低かった作品」自体の価格も上がり、NFT作品全体の価値が下支えされるのです。 非常に画期的な設計だと思いませんか。

おわりに

「レゴ」が別の「レゴ」と、次々と結びついていく。 これまでグローバル企業の強大な信用を中心にネット経済圏が回っていたところを、世界中の力を結集させることで、対抗していくという流れ。 「レゴ」を組み合わせ、変身合体ロボのようなヒーロー的展開を想像すると、ワクワクが止まりません。

※この記事は、パジ(@paji_a)の発言をベースにかねりん(@kanerinx)が編集して記事化しています。

※この記事の元投稿は、HiDΞで連載中のマガジンです。(JPYCの投げ銭も可能)

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 281.11 ALIS Article tip 6.70 ALIS
パジ×かねりん【NFTとメタバースに関する考察】's icon'
  • パジ×かねりん【NFTとメタバースに関する考察】
  • @kanerin
パジのNFTやメタバースに関する思索や考察を、かねりんが記事にしています。※この記事の元投稿は、HiDΞで連載中のマガジンです→https://hide.ac/magazines/uH2UWlPjw

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

Like token Tip token
120.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

スーパーコンピュータ「京」でマイニングしたら

Like token Tip token
1.06k ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

Like token Tip token
43.10 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Like token Tip token
39.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

Like token Tip token
21.49 ALIS