海外ビットコイン・コミュニティからの丸パクリ企画
一投目を託した女子高生から目の前で踏み消されたらどうしようかと思いましたが、無事、次のうめ吉さんに繋がり、順調にALISコミュニティ内でも聖火リレーがまわり始めました。
(やはり一投目をみんなのジョシちゃんにして正解でした!彼女?じゃなければ、ALISコミュニティを着実に回り始める事はなかったでしょう。重ねてありがとうございます!)
これまで投げ銭のトーチを繋いでくださった方、それだけでなく寄付を加えてくださった方々、本当にありがとうございました。
トーチがまわる中、記事にして盛り上げてくださっている方も現れ始め、僕自身もとても楽しませてもらっています。
なかでもメカメカさんは衝撃を漫画にしてくださっています!面白かった!
Sakkyさんは、かわいいイラストを描いてくれました!
プリンさんは、今回のような少し大きめの投げ銭が出回る際の税金の問題、ALISチームが現在デザイン中の投げ銭ランキングへの影響を指摘してくださいました。
企画にALISチームを妨害する意図はありませんが、β版であらゆるケースが洗い出されロジックがより良いものになると良いですね!逆に、将来的には獲得ALIS数や投げ銭数が信頼スコアに与える影響を利用して、新規ユーザーを一時的にバックアップするような支援企画が可能になるかもしれません。
そしてついに聖火の灯りはALISのヒーロー・アリスマンの元へ。
そしてここでまた新たな問題が。投げ銭の上限がすでに1000に達してしまったというのです。開始からたったの5日。何たるハイペース。正確には上限は1000未満のため、ここから先は999という何だか意味ありげなナンバーがぐるぐるコミュニティを回り続ける事に・・・
ちょっと心配なんでGoogle大天使様に相談してきました。
エンジェルナンバー999は数字の9が3回現れた数字で、数字の9のパワフルな影響力をさらに拡大した形で持っている数字です。
数字の9はスピリチュアルな意識と原則、完成と終了という特徴を持っています。
また、配慮と共感、リーダーシップ、慈善と善意、福祉事業、愛、信頼、スピリチュアルな啓示、宇宙のスピリチュアルな法則、カルマ、人道主義や思いやりを表すとされています。
特に、999の場合は完結というサイクルを強く表します。
加えて、あなたの肉体的、感情的、そして精神的な面で調和が取れてきているということを示します。
何か古いものを完結させ、新しいものを取り入れて行くということを意味するパワフルな数字です。
なんだかすごく縁起が良さそうだからたぶん大丈夫だ。完結を強く示唆されているけど、ALIS聖火リレーは始まったばかり!katakotoさんはまだまだこの企画を辞めへんでぇ~!(ところでエンジェルナンバーって何や?)
と言うより、正直終わりが見えていません。既に上限に達してしまった投げ銭の使い道も、想定外の投げ銭の使い方が与えるコミュニティへの影響も、あまり深く思考せず無責任に始めてしまった点は反省をしています。何か良い知恵があれば、ぜひコミュニティの皆さんの考えをお聞かせ頂きたいです。
個人的にはコミュニティの皆が納得いくような形のプロジェクトや、何かの活動への寄付が、この999ALISの行く着く先なのかなと今はぼんやり思っています。
でも、もう少しだけこのまままわしてみませんか?疎外感を与える事が決してこの企画の意図ではないですし、始めて5日間ではまだまだ今のALISで活躍している人々にまわりきってないと思います。
実際に受け取った時や投げる際のドキドキや、金額だけではない価値の次の渡し先を自分は誰にするのか考えたり、日頃の隠れた感謝を伝えるきっかけにしたり、繋がりたい誰かに思い切って渡してみたり(は!はからずもバレンタイン企画)そのどれも、この企画ならではの体験です。
もうすでに聖火は個人の手を離れ、コミュニティに託された感がありますが、引き続き#ALISTrustChainをお楽しみください。
こんな企画やってたんだ!知らなかったよ!という方。
企画開始の記事は皆さんからの支援もあり、一瞬だけ“ALISおすすめ”ランキングに表示されたのですが、その後すぐにいなくなってしましました。おそらく最初にサムネに使っていたGIF動画(ネットのどこかから拾ってきたやーつ)が、ALISチームの美意識にそぐわなかったのではないかと。
気づいてすぐに静止画に置き換えましたが、時すでに遅し。
やはり下記Cosmosさんの記事にあるように、ALISのデザイン哲学にそぐわないものは容赦なくオススメからは外されるようですね。
ALISのデザイン哲学として”Sharp & Warm(洗練と温かみ)”としています。あくまでALISはフレームであり、色んな人が書いてくれた記事を美しく魅せることが目的だと考えています。記事を美しくみせるために過度な主張はせず、不必要なものは省くことを徹底しています。
この哲学はサイトデザインのみならず、ユーザーのサムネにも適用されるもよう。
過度な主張のないGIF動画は全然大丈夫なようですのでkatakotoさんのような世の中のいい感じのラインが分からないセンスのない人間は、誰にも知られずこうして静かに粛清されていくのです。いいんだ。疎外感なんて友達さ。あと聖火でだってちゃんと暖が取れて、とってもあったかいんだからぁ~な!(今はこのギャグでスベってとっても寒いんだけどな!)
良ければベスト・プラクティスとして今後の参考にしてください。(俺の屍を越えて行け)