search
クリプト

香港の周大福がダイヤモンドの証明をブロックチェーン上に記録するシステムを導入したようですよ

kaz's icon'
  • kaz
  • 2018/09/13 17:30
Content image

(香港の「旺角(モンコック)」の一角。看板の感じが香港っぽくないですか?)

Content image

ブロックチェーンの活用方法として、天然資源や食品の来歴を保存し、いつでも参照可能にする「トレーサビリティ」のシステムが注目されていますね。

ALISでも、食品トレーサビリティの概要についてはだいちゃんさんが、具体的事例についてはMALISさんNAOTTAさんが記事にされていて、その重要性を感じることができます。



こうした「資源×ブロックチェーン」の取り組みとして、今回はダイヤモンドの情報をブロックチェーン上に記録するシステムを香港の有名企業が導入したというニュースを目にしましたので、少し書き留めておきたいと思います。


もくじ

・香港の「周大福」がブロックチェーンを導入⁉︎

・周大福から見たブロックチェーン導入の事情

・「ダイヤモンド×ブロックチェーン」は「売り」になるか?


香港の「周大福」がブロックチェーンを導入⁉︎

香港の大手紙「明報」のニュースサイトが2018年9月13日付で掲載した記事によると、香港を中心に宝石・貴金属販売を主力として事業展開している「周大福」が、アメリカの「GIA」(Gemological Institute of America)と技術提携し、ブロックチェーン上に記録されたダイヤモンド鑑定書を発行すると公表したそうです。

具体的には、周大福の一ブランドである「T Mark」で扱っているダイヤモンドのうち、0.3〜0.99カラットのダイヤモンド3,000個について、すでに鑑定書の内容がブロックチェーン上に記録されているということです。

このニュースについては、すでに2018年5月23日にGIAがウェブサイトで公表していて、日本語サイトにも掲載されています。

今回の動きは、今年5月に報じられていたこの動きが具体化したということですね。

このGIAの日本語サイトの記事には、「この取り組みは、主要なブロックチェーンソリューションプロバイダであるEverledger(エバーレジャー)で開発され、IBMブロックチェーンプラットフォームによって保護されています」とあります。

Everledgerについては、ダイヤモンド取引にブロックチェーンを導入する技術を開発した企業として、日本語で読める情報としても紹介されています。

特に、「WIRED」の公式ウェブサイトに掲載された記事は、「ブラッド・ダイヤモンド(紛争ダイヤモンド)」に代表されるようなダイヤモンド取引をめぐるさまざまな問題にも触れられていて、今回の取り組みの意味を理解するうえで重要な記事だと思います。


周大福から見たブロックチェーン導入の事情

ダイヤモンド取引にブロックチェーンを導入しないといけない事情とEverledgerの取り組みの革新性については、上のWIREDの記事を読んでいただくとして…

あ、もしかしたらMALISさんが詳しい記事をいつの日か書いてくださると信じて…(MALISさん、勝手にごめんなさい)

今回のブロックチェーン導入については上に挙げたGIAの公式発表で基本的なところはフォローされているのですが、香港の「明報」の記事は、このシステムを導入した周大福側の事情について少し触れています。

「明報」の記事によれば、香港における今年7月の宝飾品および腕時計の消費額は年率で16.8%の伸びを記録しているということですが、その成長度合いはやや緩んできていると書かれています。

こうした状況を受けて、周大福のマネージングディレクター(董事總經理)の黃紹基さんは「十一黃金周」の商戦において、価格競争ではない集客方法を打ち出す必要があると述べたと報じられています。

十一黃金周」というのは、中国の10月1日の「国庆节(国慶節、建国記念日)」を挟んだ前後3日、合計1週間が休みになる「ゴールデンウィーク」のことを指します。

中国の人々が国内外に足を伸ばして買い物をおこなうこの時期は、香港においても重要な「稼ぎ時」になっています。

この一大商戦を勝ち抜くための取り組みのひとつとして、今回のブロックチェーン活用が位置づけられているようですね。

周大福といえば香港では知らない人のいない宝飾品小売店で、有名な繁華街を歩けばコンビニ並みに開設されているんじゃないかと思うぐらいに、たくさんのお店が設けられています。

ただ、たとえば、以下の日本語記事で触れられているように、近年は店舗の整理を進めるなど、必ずしも事業が順調とはいえない状況も伝えられています。

こうした状況のもと、ビジネスにおけるセールスポイントのひとつとしてブロックチェーンが活用されているというところに、ブロックチェーンに対するイメージの向上を感じることができますね。


「ダイヤモンド×ブロックチェーン」は「売り」になるか?

周大福の今回の取り組みは、まず香港内の「T Mark」の4か所(尖沙嘴、屯門、銅鑼灣、旺角)の店舗から始めて、今年度中には10店舗・1万のダイヤモンドの証明書をブロックチェーン上に記録するそうです。

周大福は自らの事業展開に関わるセールスポイントのひとつとしてこうした取り組みを位置づけているようですが、この取り組みを支える国際的な背景には奥深いものがあると思います。

その点を踏まえて、こうした取り組みが支持されるためには、ダイヤモンドをめぐる多様な課題への理解や先進的な取り組みへの理解、課題が解決された商品に魅力を感じるという消費者の意識の向上、そしてブロックチェーンという新たな技術に対する理解の深まりなどが必要となってくるはずです。

周大福はこうした取り組みを自らのビジネスに組み込んだということは、こうした諸々のハードルを超えることができるという見通しが、ある程度立っているということを意味しているのではないかと感じます。

逆に言えば、「ダイヤモンド×ブロッックチェーン」、もしくは「トレーサビリティ×ブロックチェーン」という取り組みを有効的にビジネスに取り込む企業が増えれば、ここに挙げたようなハードルも少しずつ解消されていくのではないかとも思います。

ブロックチェーンの活用が具体的なビジネスシーンにどのような形で活かされていくか…

こうした視点からも、ブロックチェーンを活用した取り組みをコツコツと追いかけていきたいと思います!

Content image
Content image


Content image


公開日:2018/09/13
獲得ALIS:58.98
Article registration Article registration
kaz's icon'
  • kaz
  • @kaz
本職のフィールドである台湾・香港・中国の情報を中心に、自分が「面白いな!」と思ったことを記事にしています。Twitter: @kazALIS2

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS