search
他カテゴリ

70. HUAWEI P30 Pro>~夏風景 & いろいろスナップショット5「夏空、半沢直樹の東京中央銀行etc」

matol's icon'
  • matol
  • 2020/08/21 06:59

いや~、毎日暑いですね~^^;
もう生きているだけで精いっぱいの日々です。。。マスクも熱がこもっちゃうので、最近はズラして鼻出してます。

Content image

中野区 平和の森公園

Content image

背中にセミ時雨♪

Content image

ネコちゃんがいっぱい^^

Content image

キキョウ

Content image

近所の公園

Content image

夕焼け二歩手前^^

++++++++++++++++++++

Content image

「半沢直樹」の「東京中央銀行」

この建物は、東京都中央区日本橋室町にある「三井本館」。重要文化財です。
実はこの中にある三井住友銀行日本橋支店を見学したことがあります。現ナマ1億円見せてもらいましたよ^^

三井本館

現在の建物は1902年(明治35年)に竣工した旧三井本館が関東大震災で被災したために建替えられたもの1929年(昭和4年)3月23日竣工、6月15日開館)で、アメリカのトローブリッジ・アンド・リヴィングストン事務所が設計しジェームズ・スチュワート社が施工を行った。

地下大金庫の最大厚さ90センチメートルの扉は搬入に際し重量の大きさ(約50トン)から日本橋が損傷する恐れがあるために通過が認められず、川に浮かべ船で運ばれた。近年、川から陸揚げを行っている写真が発見された。

新古典主義様式の外観を持つ建物で、イタリア・ヴェネツィア大理石などが使用されている。関東大震災の教訓からその2倍の地震にも耐えることができるように作られていると言われており、これは現行の耐震改善促進法の基準の2倍以上にあたる。エアシューターや全館完全空調を初めて導入した。

かつてはその名の通り三井財閥の本拠であり三井合名会社本社、三井銀行本店、三井物産本社、三井鉱山本店などがあった。三井不動産も元々は三井本館(旧)の管理室からスタートしている。

1945年(昭和20年)より1947年(昭和22年)までは連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) が4・5階の一部を接収した。

1998年(平成10年)には国の重要文化財に指定された[1]。三井本館の保存のため別箇に三井不動産では隣接する敷地に地下4階地上39階の日本橋三井タワーの建設を計画し2002年(平成14年)10月4日に着工、2005年(平成17年)7月29日に竣工した(入居開始は8月16日)。

現在でも三井不動産の本社、三井住友銀行日本橋支店、三井住友信託銀行日本橋営業部などが入居しているほか、7階には三井家の所蔵品を展示している三井記念美術館2005年(平成17年)10月8日に開館した。また夜間はライトアップされる。

戦後、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) により三井財閥、三菱財閥住友財閥の各財閥は解体されそれぞれの商号を使うことも禁じられた。三井本社は解体を命じられ、三井物産も商号の変更を命じられた。

これら3つの財閥は協力してGHQと交渉を行い、最終的にそれぞれの商号を再び使うことが認められた。これを記念し、三井本館に三菱電機エレベーターが設置された。

三井本館 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』最終更新 2019年12月5日 (木) 15:15 

++++++++++archives++++++++++
★「HUAWEI P30 Pro」
スマホ・HUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめです。

+++++シリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
「古物商に関するあれこれ」~まとめです
「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿(1~8回+1)
[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 25.85 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS