2022.4.16~18 山梨県へ出かけました。その時に参った神社を投稿します。
古代から「さしでの磯」の歌枕として知られている差出の磯は山梨市駅の北の笛吹川に兄川・弟川が流れ込む辺りです。差出磯大嶽山神社はちょうどその近くの高台に鎮座しています。
『志ほの山 さしでの磯に すむ千鳥 君が御代をば 八千代とぞなく』
「古今和歌集」の「詠み人知らず」の句です。「塩の山に近い差出の磯に棲息するちどりが、天皇の治めるこの時代が八千年も長く長く続くように鳴いている」の一首がありますが、天下の名勝・差出の磯は奈良・平安時代の昔から文人墨客が訪れ、その感懐を詩歌や絵画に残しています。
国道140号線から少し逸れた高台に駐車場があって、そこから参拝へ。
甲斐蚕影山神社 山梨県も昔は養蚕が盛んでした。
安産子授け桜
拝殿
拝殿全景
富士見の鳥居
富士山を拝むように鎮座していますが、この日は富士山は曇天で見えませんでした。
笛吹川
笛吹稲荷神社
この神社についての詳細は下記のブログを読むと解ります。
確かに、大嶽山那賀都神社は山梨県神社庁に属していますが、差出磯大嶽山神社は見当たりませんね。鎮座場所は差出の磯の上の眺めの良い景勝地ではあります。
+++++++++archives++++++++++
★「神社参拝リスト」
参拝した神社の投稿まとめです。
+++++シリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
・「シリーズ投稿の分類」一覧まとめ
・「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
・「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
・「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
・「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
・「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
・「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
・「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
・「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
・「古物商に関するあれこれ」~まとめです
・「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿
・[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ