search
クリプト

話題の仮想通貨 値上がり率ウォッチ(2018/12/20 GRID, CRO, HDAC, BCH)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2018/12/20 21:03
Content image


ラブホテル入っていくカップル、入るときは男性が堂々としてて、出るときは女性が堂々としている!

どうもラファエルです。

Content image


値上がり率は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で値上がり率の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

※しばらくCMCランクから銘柄を抽出します。


3位 Grid+ (GRID)

Content image
デジタル資産・暗号資産のための金融インフラとなるプロダクトを開発するプロジェクト。

商業・金融分野で適用可能なプロダクトとして「Grid+ Pay」としてスマホ.決済アプリ、「Lattice1(ラティス1)」としてハードウェア端末による支払い端末、「Safe Card」として持ち運び可能で安全なストレージを提供。その他Grid+エネルギーではエネルギー取引分野における次世代の効率的な取引手法を開発。拠点はテキサス州オースティン。

公式ウェブサイトhttp://gridplus.io/

 公式ツイッターhttps://twitter.com/gridplus

 取引所:EtherDelta (ForkDelta)、IDEX


・エコシステムの概要としてはスマホハードウェアの決済端末持ち運び可能なカードによる金融システムや商業システムへのインフラ提供といったかんじでしょうか。

Content image


・エネルギー分野にも手を広げていますね…Mariさんが興味ありそうな分野にも見えたり。

Content image


・直近のニュースとしてはGridのメンバーであるアレックス・ミラー(Alex Miller)さんとカール・クレーダー(Karl Kreder)さんがインタビューに答えているようです。



4位 Crypto.com Chain (CRO)

仮想通貨関連のカード発行サービスを提供するMCOホルダーへエアドロップされるトークン。


・はじめて取り上げますが、いわゆるMonacoカード(現在Crypto.comという銘柄名になってますが)のサブトークンという感じでしょうか。


・2018年12月7日からMCOホルダーにCROのエアドロップが開始されているようです。

私たちはウォレット内の適格なすべてのMCOトークン所有者にCROトークンエアドップを発表しています。

たとえば、Crypto.com Wallet&Card Appの2018年12月7日午前8時(UTC)に開催される1000 MCOごとに、適格なユーザーは5276のCROトークンを受け取ることになります。合計で、MCOトークン所有者へのCROエアロドロップは、毎月60回、5年間にわたって実施されます。

CROトークンは、Digifinex Exchangeの2018年11月21日水曜日午後3時(HKT)に取引が開始されます。

Crypto.comチェーン、CROトークンとCROのairdropのための適格基準を含んでいるホワイトペーパーの詳細については下記をご覧くださいwww.crypto.com/chain

資格 - Crypto.comウォレット香港、中華人民共和国、シンガポール、スイス、またはアメリカ合衆国の市民および居住者を除き、App承認済みのユーザー。

詳細はこちら▼


・上記に関連してGOPAX取引所上場のお知らせもあったようです。
 先に上場していたDigiFinexのチャートを貼っておきます。時価総額も40億円近くあり本家Crypto.comと同じくらいの時価総額水準になっているようです。

 発行可能枚数が1000億枚で現在11憶枚(確認時点、CMC参照)流通とのことで今後流通枚数が増えていくにつれて価格も上がりづらくなってくるかもしれませんね。

 Odysseyが同じようなエアドロップの仕方してたのでOCPの値動きとか参考になるかも💕

Content image




8位 Hdac (HDAC)

Content image
ブロックチェーン技術をビジネス領域で適用するためのプラットフォームを提供。

事業領域にシステムインテグレーション/プラットフォームビジネス、ハードウェアビジネス(ウォレット、セキュリティモジュール)、ポータル&コンサルティングサービス、産業用IoTソリューション(スマートホーム、スマートファクトリー)など。パブリックチェーンとプライベートチェーンを相互接続でIoTデバイスの匿名化や透明性、ユーザビリティ、信頼性向上。

公式ウェブサイトhttps://www.hdactech.com/en/

 公式ツイッターhttps://twitter.com/hdactech

 取引所:GDAC、Bibox、CoinBene


・パートナー陣が現代(ヒュンダイ)系企業にびっしり占められていてヒュンダイグループ総力戦の様相を呈しています?中身は韓国系だけどプロジェクト自体はスイス拠点のようです👀

Content image
https://www.hdactech.com/en/Network/network.do


・特にIoT分野に力を入れている印象でしょうか。ブロックチェーン技術をビジネス領域に適用し、将来的にはスマートホーム、スマート工場、スマート船舶(スマートシップ)などを目指しているようです。


・直近のニュースでは12月20日にブロック報酬と総供給数量の削減のお知らせがありました。

Content image

→120億枚と供給過多気味だった総発行数量が28.5億枚まで減っています♪


・日本語でのツイートも見られるようですね。


バックが相当優秀なので韓国系はもちろん世界中の取引所が上場させたいと思うかもしれませんね。値上がりしていくストーリーとしては中堅取引所から大手取引所まで継続した上場で値上がりしていくイメージでしょうか。

 なかなか値段が上がっていくストーリーが見えづらいプロジェクトが多い中しっかりしたプロジェクトで安心して長期保有できそうな気もしますがいかがでしょうか。

 2018年11月に入りプロジェクトが一気に加速しているイメージがあります!11月のロードマップ(実績)をみるとCoinBene取引所上場、Hanbitco取引所上場、12月に入りGDAC取引所上場とリスティングラッシュ!😲


・価格はGDAC取引所の上場(約1週間前)をきっかけに上昇傾向にあるようです。

Content image
https://www.bibox.com/exchange?coinPair=HDAC_BTC



14位 Bitcoin Cash (BCH)

ビットコインキャッシュは、"Peer-to-Peer Electronic Cash(ピアツーピアの電子通貨)"というビットコインのオリジナルのビジョンを実現するためにビットコインからハードフォーク(派生)して誕生。
ビットコインキャッシュができた時点(2017年8月1日)でのビットコイン保有者に1:1の割合で配布。BSVとハードフォーク済み。


・結構値上がりしていますね!

 私の中でBCHはマイニング収益率がビットコインと大きく乖離した場合に価格が動く印象なんですけど、皆さんいかがお考えでしょうか。

Content image
https://cash.coin.dance/

☝のビットコインをマイニングした際の収益率でどれくらい差が出るかを数字で示したものがあるんですが、現状そこまで収益率の差が出ていないようです(・・?


・HotbitのBCHはABCとSVにフォーク前のBCHをまだ掲載しているっぽくて、BTCとABC、SVのすべての価格の影響を反映してくれそうで値上がり率が異様に大きくなって気になってます(笑)

Content image

BCHは安定的に0.1BTCくらいの価値があるんだろうなーって感覚があったのでだいぶ下がりましたね・・💦


以上、


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image


あわせて読みたい▼

話題の仮想通貨 値上がり率ウォッチ(2018/12/19 DAX, LINA, TDS, VEX)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】


ツイッター▼


公開日:2018/12/20
獲得ALIS:50.16
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS