株投資をはじめる方へ”魅力の米株”をご紹介しています。
米国株には高配当株がたくさんありますが、私たち日本の投資家が配当を受ける場合、「米国配当税10%」を引かれた後に「日本の配当税20.315%」が二重に引かれることになります。
日本の配当税については、確定申告で還付を受けるか、NISAであれば非課税であり回避することが可能です。
しかし、米国配当税10%は、NISAであっても掛かってしまいます。
今回ご紹介は、これを回避・あるいは減額が許されている特別なADRという証券です。
American Depositary Receipt:米国預託証券とは、平たく言えば、米国に上場されている米国以外の国の株式のようなものです。
正確に説明すると長くなるので、米国で買える外国の株程度の認識で良いでしょう。
外国の株なので、その国の配当税が適用されます。
・ 0%:イギリス、インド、オーストラリア、ブラジル、香港、シンガポール
・10%:中国
・15%:オランダ、カナダ、ベルギー、メキシコ
・35%:スイス
イギリスなど0%の国のADR銘柄が狙い目です。
・ADR管理手数料:
米国におけるADRは”預託証券”の名の通り、米国の預託された銀行が預託証券を管理しており、管理手数料が発生します。
これは銘柄毎(預託管理銀行ごと)に異なります。
ただし、一般に一株当たりせいぜい年数セントなので、米配当税と比べればとてもお得であることに変わりはありません。
・高配当すぎる銘柄は注意:
ADRに限ったことではありませんが、高配当株=業績好調とは限りません。
例えば昨年と同じ配当額であっても、業績下降で株価が下がっていれば、見かけの配当率は上昇してしまいます。
また、為替の影響も受けるので政治経済にリスクが大きい国は注意が必要です。
配当、成長性、下落時の耐性を総合的に見てみると、私としては次のイギリス企業ADR3つが興味深いです。
・ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)
電子タバコでは出遅れたが、電子タバコに健康被害問題の中、高収益の葉タバコ中心が逆に強み。新興国市場は拡大。
高配当であり、過去の市場暴落時にも強い耐性を示している。
・ディアジオ(DEO)
ギネスなどを世界的に酒造&販売。
過去大きな下落なく、安定成長と配当バランスが良い。
・ユニリーバ(UL)
スキンケアなど生活必需品を扱う。
新興国市場が50%以上を占め今後のマーケット拡大も期待される。
成長と配当のバランスが良い。
配当株こそ「高値つかみ厳禁」。
現在、米国株は全体に高値の傾向なので、ADRで節税をぜひ検討してみませんか。
◆前回記事など