search
他カテゴリ

プラスチックとの賢い付き合い方

もずく's icon'
  • もずく
  • 2019/01/18 05:37

もずく・Ð・LOHASです。


Decentralized LOHASを名乗る私にぴったりの企画が実施されていたので参加したいと思います。


ちなみに、LOHAS(ロハス)とは、"Lifestyles of Health And Sustainability"(健康で持続可能な生活様式))の頭文字をとった略語です。

若干怪しげな文脈というか主義で使われることもあるのですが、元の英語は「まあそのとおりやね」と思うので私はLOHASという言葉が好きです。

ちなみに(2回目)、私自身、そこまでLOHASじゃないです。

うちの奥様がLOHAS寄りなので、私もそういう生活をしている感じです。


さて、プラゴミ問題、皆さんも写真くらいは見たことがあるかと思いますが、酷いですよね。

人間の短絡的な「快適さ」や「便利さ」のために生き物が苦しんでいます。

プラゴミだけでなく、合成洗剤なんかも同じだと思います。全部海に流れ込む。


それは最終的には必ず人間に返ってくると思います。

私の持論では、《私》はこの世界で永遠に存在し続けるので、人間に返ってくるのが遠い未来であっても、必ず《私》にその苦しみは返ってきます。

その話はいずれ…

ああ…生き地獄とかやだなぁ…


というわけで、少しでも持続可能な生活をするために、わが家で心がけていること(のうち簡単に実践できそうなもの)を紹介したいと思います。

なお、エコバックは当たり前すぎるので入れてません。私、よく持ち出し忘れるし。



1. 日常の飲み物は自宅で用意して水筒で持ち歩く


まずはこれ。

これね、続けているとペットボトル飲料を買うのが馬鹿らしくなってきます

高いやん、140円とかって。毎日買ってたら月4000円とかいくで。

水筒を忘れたときも、なんだかお金がもったいない気がして(真夏でもなければ)ペットボトル飲料を買う気がしません。


私が一人のときはお茶を沸かすのが面倒なので、南部鉄瓶で沸かしたお湯を保温水筒に入れて持ち歩いています。

白湯、健康にええで。

私の場合、真夏でも温かいお茶やお湯を飲みます。夏バテ防止。


稀にペットボトル飲料を買うことがあれば、ペットボトルを洗って残しておいて、出張のときなどに水を入れて持ち歩きます。

常温の水、健康にええで。

ジョジョでもありましたよね、体温下がると免疫力下がるって。あれね、ガセネタらしいです。



2. ラップはできるだけ使わない


うちはラップを滅多に使いません。

食べ物の保管はできるだけタッパーかジップロック

ジップロックも破れるまで洗って再利用します。

Content image

ちょっと雑然としてて恐縮ですが、こんなふうにジップロックや不可抗力でもらってしまったレジ袋などはまとめられています。


お皿にラップを被せたいときがあるって?

そこでもラップは使いません。

これを使います。

Content image

これ、実はよくわかっていませんが、丈夫な布にロウを染み込ませたような製品です。

形状がある程度固定していて且つ自由に変えられるので、これでお皿を包んだり、食べ物を直接包んだりもします。

もちろん、洗って何度でも使えます。素晴らしい製品。


そうそう、おにぎりを握るときにラップを使うじゃないですか。

あれ、内心は「手でええやん?」って思ってますが、妙齢の女性などは「手で直接握るなんて不潔、ありえない」っていうので、「そうやんね~」って同調してます。

まあ、その程度のLOHAS野郎です。



3. 石鹸すらできるだけ使わない


私、35~38歳くらいまで、髪の毛を洗うのに石鹸すら使いませんでした。

お湯だけ。

身体も、汚れやすい部分以外はお湯だけ。夏場でも。


それでも、他人から匂いが気になると言われたことはありません(みんな言わないだけかもしれませんが…😱)。

もちろんお湯では毎日ちゃんと洗わなくちゃいけませんよ。

まあ、そんなに人に近づかれる機会は残念ながらありませんけども。


いまは頭皮にあまり触れないようにしながら石鹸シャンプーを使っています。

シャンプーもリンスも、パックスというブランドのものを使っています。

以前はLOHAS系ショップにしか置いてなかったのですが、いまはどこでも置いてますね、パックスシリーズ。


顔も石鹸で洗いません。お湯とか水だけ。

これはずっと昔から。

クレンジングジェルとか使ってたの中学だけかな。UNOとか、懐かしい。

それでも、35歳で顔面神経麻痺になって一気に老け込むまで、学生や院生と常に間違われるくらい肌が綺麗と言われていました。

28歳で国際線に乗っていたとき、未成年と間違われてお酒出してもらえませんでした。


食器も基本的に石鹸や洗剤で洗いません。お湯とアクリルたわしで洗います。

油汚れが強いときだけ、ちょっと石鹸水を使います。

でも、油もボロ布でさっと拭いておけば、お湯だけでほぼ落ちます。

Content image


洗濯も石鹸を使いません。重曹も使いません。

なんか、マグネシウムの粒子の入ったやつで洗っています。

Amazonで見つけたのでリンク貼っておきます。洗濯が超ラクです。

問題なく汚れは取れます。

ただ、子どもたちが大きくなって皮脂汚れが酷くなってきたら、たぶん石鹸も使うと思います。


あ、そういえば、歯磨きも何も付けないわ…

時々、ナスの黒焼きの粉を付けてます。


ちなみに使っている石鹸は手作りマーケットとかで買ってくる手作りのものか、廃油を使った純粋石鹸です。

Content image



4. 食事はできるだけ個人店を利用する


大手チェーン店の多くは食材を工場で作って店舗に配送しています。

その際、大量のプラスチック等の廃棄物が出ると聞いています。

なので、店舗で調理が完結している個人店を私は選ぶようにしています。

あと、個人店のほうが美味しいし。


プラゴミ問題に絡めるのはちょっと強引でしたが、食べ物については他にも色々と注意していることがあって、それらの総合的な観点から個人店を利用するよう心がけています。

あと、個人店のほうがお店の人とも仲良くなれていいですよ。

誰かが利用しないと経営面でコスパの悪い個人店は潰れてしまうので、応援しましょう。

とはいえ、中途半端な田舎に行くと個人店がなかなか見つからないんですけどね…




以上、誰でも今日明日からできるものを集めてみました。

合成洗剤とか、洗浄力という点で見ても本当に不要なので、見直してみると水回りもスッキリしますよ。


公開日:2019/01/18
獲得ALIS:37.27
Article registration Article registration
もずく's icon'
  • もずく
  • @mozk
主要な記事はHiÐΞに移行中

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS