こんにちは!
しまりすです(=^・^=)
今日はsteemitでブログを書いてきて学んだ「ブログを書くときの注意点」について話したいと思います。
一般的なブログとは少し違いますが、steemitとALISは非常によく似ているので参考になると思います。
注意点は大きく3つです。
steemitでは記事を書いてvoteをもらうと報酬を得ることができます。
しかし、steemitで大きく利益を上げた場合によく思わない人が少なからずいるということです。
なんでこんな記事にこんなに報酬がついてるんだ!とか
そんなガチで利益を追求しないで楽しくやろうよ!とか色々です。
お金を稼ぐためにsteemitを始めたはずなのにです。
確かに現実世界では自分の収入や資産を公開することはあまりありません。
しかし、steemitでは、ある人がどれだけの報酬を得ているのかや、ウォレットにいくら入っているのか、また送金履歴まですべて見ることができます。
おそらくALISでもそうなるでしょう。
ALISでこれから人気投稿者になる人は、自分のALIS資産の移動がすべてチェックされていて、よく思わない人が少なからずいるということを知っておかないとショックが大きいかもしれません。
ブログは不特定多数の人に情報を発信します。
人気が出れば出るほど、その記事は多くの人の目にとまり批判や非難を受ける可能性が高まります。
これはもう運命なのかなと割り切るしかないと思います。
この言葉はexhigeさんから頂いたものです。
建設的な反対意見であるならば耳を傾けるべきですが、感情的な批判はスルーしましょう。
感情的な批判に対してロジックで反論することは時間の無駄です。
そんな暇があったら、どうしたらもっと良い記事が書けるのかを考えることに時間を使った方がいいです。
Muromachiさんの記事ふと、中学時代の転校生を思ふを読んで強く感じました。
これについては、ぴゅーぱさんの正しく使えてる?「引用」のルールと四角いボックスの意味
が非常にわかりやすいです。
ALISで記事を投稿するときは著作権侵害に十分注意しましょう。
簡単ですが僕のsteemitの経験を踏まえてブログを書くときの注意点をまとめてみました。
すこしでもみなさんの参考になれば嬉しいです。
記事を書いた人 しまりす
【ALIS過去記事】 https://alis.to/users/shimaris
【Twitter】 https://twitter.com/shimaris_coin
【steemit】 https://steemit.com/@shimaris