時間あいちゃったけれど、続きですw
別所温泉あと、ついでに観光ということで向かったのは、
・・・・こういう風景は日本に一体いくつあるんだろうか・・・
安楽寺。
って、安楽寺ってよくある名前だなぁと、検索したら、凄い大量に合った。
ここは、上田市の安楽寺。
曹洞宗の禅寺。
屋根がかまくらみたいにこんもりしてるな。
雪が積もったら綺麗だろうな。
中央の文字、開、だよね?開いてますってことか?
(閉まってるときは閉、って一文字なのかしら)
特に何もない道をちょっと歩く。
目当てのもの以外は何もない、みたいなのはよくないですね~
右に映っている建物の中には確か
こういうのがあったり、
割と広くて、見るものもいくらかあるのだけれど。
期待しているものが断トツ、期待度高いので、どこかなどこかなという気分で歩いて行く。
見えてきた!
見えてきたところで、みんな写真を撮ろうって思うのだろうが、木がいっぱい。
どこから撮っても木が入ってしまう、と困っている人もいた。
国宝 安楽寺 八角三重塔。
この国宝は、松本城と同時期に、国宝認定されたそう。
火気厳禁の看板が目立っていた。
四重みたいなのに、三重。
シイタケに見える。
初重は裳階扱いということで、裳階付き三重塔と書いてある。
中国宋代の先進技術、唐様を用いているとあるが
弓形連子ってのは、これだよね?
ほんと凝ってる。
どうやって作ったんだろう。
なんで弓を意匠として選んだんでしょうね、きっと意味あると思うんだけど。
なかなかスケール感が伝えにくい・・・と、あちこちから撮ってみるのだが。
高さは18.75メートル、と、wikiにあった。
こういう模型あるよなー、木のパズルみたいなの。
屋根のふちを見ると、薄い板を何重にも重ねてる・・・豪華なベニヤみたいな?!
まっすぐでなく、曲線デザインって、ほんと難しいだろうに、よくこういうの作ろうって考えたな。日本の寺社仏閣でよく驚くけれど。
達成感あっただろうなぁ。
この界隈、周りは地味~な感じなのに、他にも国宝があるので、
近くにあるなら、そりゃ、見るでしょ!って次に移動。
(続く)