2014年6月の二泊三日の社員旅行、最終日。
海にさようなら~とあいさつし、
ホテルの庭、日差しガンガンなのにキノコが生えてるのを見つけ、
害虫注意と書かれていた虫に遭遇。
そして団体貸し切りバスに乗って、いったん降りて、昼の自由行動の時間。
お腹もすいてなかったので、ちょっとそこらへんを散歩しようと思った。
猫を見かけて、そっちの方に行ってみると、
猫がいて、
猫がいて、
お祈りしている人たちがいた。
このお供えコーナー?はどういうことなのか。
結構人が集まってきていた。
漲水御嶽とある。
そういえば、御嶽伝説があったなぁ・・・・宮古島の始まりの話。
時間があまりなかったので、歩き出す。
風が強いから、看板つけずに壁に直接描くって聞いた記憶。
あちこちに史跡のようなものがある。
プチインカ帝国?
ミステリアスなものがいっぱいあるんだけれど!
気になる神社。
これはやっぱりあれですかね。
持ち時間がない!
普通に人が住んでるのかな。
庭にマンゴー!
一体化してる。
わくわくしてきたが、集合時間が近づいてしまった。
再度、漲水御嶽に寄ってみると、
更に人が集まっていた。
ちなみに漲水御嶽は、宮古島で唯一、観光客に開けた御嶽であり、男性も覗くことができるそう。後で知ったのだけれど。
何か宿ってないと思うことが難しい、木。
近くのお菓子屋さんでお土産買って、
アイス食べて、集合場所に急いで戻って、
飛行機乗って
帰りました。
無事に旅が終わり、感謝しつつ。
一番強烈な印象は、やはり漲水御嶽の光景だった。