search
他カテゴリ

知ってしまうと気になり始める

yamaeigh's icon'
  • yamaeigh
  • 2020/09/05 13:08
Content image

知ってしまうと気になり始めることってありませんか? 例えば正しい言葉遣いとか。

一例を挙げましょう。

「捏造」はみんな「ねつぞう」と読んでいますが、実はこれは慣用読みで、正しくは「でつぞう」なんです。

私は不幸にしてこのことを中学時代に知ってしまったのです。知ってしまうと「でつぞう」と言いたいじゃないですか?

でも、そもそも中学生で「捏造」という言葉を知っている奴は限られているので、知らない同級生は何も気づいてくれないだろうし、逆に知っている同級生や大人には「読み方間違えてやがる」と思われるのが関の山です(笑)

結局、正しく読んでいるのに間違えていると思われる屈辱感に耐え切れず、自分も慣用読みで通すことにしました。なんという腰砕けでしょう(笑)

でも、元々は「でつぞう」であっても今では「ねつぞう」が堂々と辞書に載っているので、これはそれほどでもないのです。

例えば、私の取引先の優秀な営業マンが「思惑」を「しわく」と読むと思い込んでいて、しかも会話の中でそのシワクを連発するので、教えてあげるべきか聞き流すべきか、随分悩んだことがあります。

 

言葉の間違いは読み方だけではありません、意味を間違えて憶えているというのもよくあることです。

例えば「妙齢」。

これ、世間では、中年女性などを指して「妙齢のご婦人が」などとよく言っていませんか? でも、辞書を引くと「妙齢」は「若い」という意味なんですよね(そして、女性にしか使えない表現です)。

多分誰かが冷やかし半分に「妙齢の美女」などと使い始めたんでしょうね。でも、いくら綺麗な女性であっても(いやいや、美醜に係わらず)40代や50代に使う表現ではありません。

私は自分の知っている、決して若くはない女性が、「妙齢の美女」などと形容されているのを聞くとツッコみたくてうずうずしてしまいます。でも、そこ、ツッコミにくいとこなんです。でも、ああ、気になるぅ!

 

それからもうひとつは「破天荒」。

これは大抵、「型破り」、いや、どっちかと言うと「ハチャメチャな」という意味で使われていませんか?

でも、本当は「前人のなしえなかったことを初めてする」という意味なんです。「破天荒な大事業」などと使うのです。

我々がよく耳にするのは「破天荒な人物」という言い方で、社会の枠組みから外れてしまっている人間ではあるが、ものすごい成果を上げている──というような意味になっています。

でも、本来は「前代未聞」や「未曾有」と同じくもっとシンプルでストレートな言葉であり、ストレートに褒め称えるときに使う表現なのです。

 

どうです? こういうのを読んだらいろんなことが気になってくるはず。

身の周りに気を配り、耳を澄ましていると、そういう間違った日本語を使っている例は山ほどあるのです。私が前に書いた「課金する」「はんなりとした」もまさにそういう類の単語です。

さあ、どうしましょう? その場で正しますか? それともさりげなく「あ、なるほど、そういうオモワクなんですね」とか「いやあ、破天荒と言うよりは型破りですな」などと教えてあげるようなあげないような微妙な対応で逃げますか?

教えたって感謝されるとは限りませんよ。逆ギレされるかも。あるいは正しく読んでいるのに「あいつは漢字の読み方を知らない」と馬鹿にされるかも。

さて、あなたはどうしますか? えらいもん読んでしまいましたね(笑)

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 10.67 ALIS Article tip 1.00 ALIS
Article registration Article registration
yamaeigh's icon'
  • yamaeigh
  • @yamaeigh
放送局で働いていました。今はただの爺です。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS