search
クリプト

【ALIS】「まとめ記事」を作る時の「注意事項」について

ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • 2018/06/02 11:24
Content image


◆ リンク

アリスブログ「いいね」を増やす方法まとめ > 当記事


◆ 関連記事

「まとめ記事」の効果とメリットについて


◆ 【ALIS】「まとめ記事」を作る時の「注意事項」について

他の方の「まとめ記事」を閲覧した時に、あまり上手く作られていないケースを発見したことがあったので、ここでは、「まとめ記事」の「注意事項」を説明していこうかな、と思います。


◆ 軽い用語説明

・まとめ記事 → 複数の記事を「リンクで紹介する記事」のこと

・フロー型の記事 → その日のネタとかをまとめた記事など。鮮度が命

・ストック型の記事 → 数年以上使えるような情報がまとめられた記事など。長く役立つタイプ

・SEO対策 → グーグルから集客できるようにする技術のこと(詳細は「SEO対策された記事を作る方法とは」に記載してあります)


◆ 制作を行う上で「気をつけるべき点」とは

○ まとめ記事の「タイトル名」が適切でないと、SEO対策にならない

最重要

詳しいことは、以下の記事で説明

記事のタイトル名に「検索キーワード」を入れることの重要性とは


まとめ記事の「タイトル文」の中に、ある程度の「検索キーワード」が入っていないと「グーグルからの集客は見込めない」ので、注意しておいて下さい。


良い例:

・ビットコインでお金を稼ぐ方法まとめ

この場合は、「ビットコイン」「お金」「稼ぐ」という人気の検索キーワードがしっかり入っているので、ある程度の集客が見込めます。


悪い例 その1:

・○○(ライター名)のまとめ記事

こちらの場合は、○○(ライター名)のブランド名がよほど強いものでない限り、検索されることは殆どないため、集客を行うことはできません。


悪い例 その2:

・過去に制作した「ビットコインで稼ぐ方法」をまとめてみた

「過去に制作した」という「情報が古い」と感じてしまうワード(マイナスイメージの言葉)を入れると、閲覧率が落ちたりする可能性があります。

(この場合のタイトル名は、「『ビットコインで稼ぐ方法』の最新情報まとめ」とかのほうが適切かな)


ALIS内の新着記事で軽く集客したい場合は、上記の「悪い例」であっても特に問題はありませんが……、

もし、継続的に多くのユーザーを呼び込みたいのであれば、「需要が長く続く『検索キーワード』の設定」をしっかり決めておきたいです


○ まとめ記事における、リンク先への説明文は任意

この辺はブロガーによって考え方が変わるので、いくつかの情報を掲示しておきます。


1,アンカーリンクの数が10個未満になってしまうのであれば、多少説明文を付け足して誤魔化した方がいいですが、そうでないなら、私は「リンクだけ」のまとめ記事でも良いと考えています

2,まとめ記事は、利便性を向上させることが目的なので、多くの説明文が入り込んでいると、使いづらい可能性があります

3,説明文が全く無い「まとめ記事」であっても、内部リンクの構成が上手くできていれば、グーグルから高く評価されたりします

4,まとめ記事の中に説明文が必要かどうかは、SEO対策に詳しい人でも意見が分かれたりするので、不安なら多少説明文を入れておいたほうがいいかもしれません

5,ALISにおいては、まとめ記事の中に説明文が全く入っていないと、まとめ記事の「いいね」の数が減ります(手抜きだと思われます


「利便性」「効率」「気持ちの込め方」「リンクの量」とかで文章量が変わってくるため、適切なアドバイスはできないですね……。

そのため、自分が納得できる「まとめ記事」を作ったほうが良い、と考えています。


○ まとめ記事にも多くの「いいね」が欲しいなら、記事の一番上と下に、多少の文章を記載しておく

上は、100~160文字ぐらいが適切。それ以上だと多いかな。

下は、わりと多めの文章量でもOK。

気持ちが込められている内容であれば、より多くの「いいね」が集まるはずです。


○ まとめ記事のテーマが分かれていると、あまり集客することができない

重要事項

「まとめ記事」のテーマは、極力、統一させたほうが良いです

テーマが分散されていると、SEO対策の効果が大分減少したりするかもしれません。


○ 「自分(ライター)のまとめページ」が欲しいと感じるなら、それは「まとめのまとめ記事」にすべき

ストック型のまとめ記事において、「内部SEO対策」を十分に行っておきたいなら、以下のようなページの構成にしておくべきでしょう。


・ライター名のまとめページ(まとめのまとめ記事)

 ・まとめ記事A(まとめ記事)

  ・記事A-1

  ・記事A-2

  ・記事A-3


 ・まとめ記事B

  ・記事B-1

  ・記事B-2

  ・記事B-3


 ・まとめ記事C

  ・記事C-1

  ・記事C-2

  (以下、できるだけ記事を作成しておく)


ライター名のまとめページ(トップページ)は、説明文付きで、各まとめページと「相互リンク」。

各まとめページは、同じテーマの記事と「相互リンク」をするのが望ましいです


○ フロー記事(トレンド記事)にリンクを貼っても効果はない

ストック型のまとめ記事に、フロー型の記事のリンクを貼るのは止めておきましょう

相性が悪いです。

(フロー型のまとめ記事の下の方に、ストック型のまとめ記事のリンクを貼るのは、さほど問題ないです


○ リンク先の記事も、SEO対策を十分に行っておく必要がある

特にタイトル名

まとめ記事の「検索エンジンの評価」は、「リンク先の記事の評価」によって大分変わるので、関連する記事は、できるだけ「良質な記事」にしておくべきです。


○ テーマが統一されていないと、被リンクを受けるのは難しい

誰かに紹介してもらいたいと考えているのであれば、まとめ記事のテーマは統一させておきましょう!

統一された情報が多ければ多いほど、まとめ記事は魅力的な存在になります


……ただし、過剰な量のリンクはグーグルに嫌われるので、情報量は適切な範囲に留めておいて下さい。

(1つの記事において、「発リンク」の数は最大100個ぐらいまで、と考えておくのが良いですね)


○ まとめ記事の集客力を高めたいなら、過去の関連記事と相互リンクを行うようにしたい

まとめ記事から、過去の記事に一方的なリンクを行うのは、あまりよくありません

できれば「相互リンク」を行って、関連する全ての記事の「検索エンジンの評価」を高めておきたいです。


◆ まとめ記事のまとめ


まとめ記事のタイトルは、検索キーワードを意識する

・テーマは統一させる

・可能なら、ストック型のまとめ記事を作る(リンク先の記事もストック型にする)

・関連記事と相互リンクを行う

・まとめ記事は、見やすい(使いやすい)状態にする


上記の内容を全部こなしておけば、過去の記事の閲覧数が大分増えますよ。

いいねの数を増やしたい方は、実践してみることをオススメします。


「ALISの『いいね』を増やす方法まとめ」に戻る




◆ ツイッター


公開日:2018/06/02
獲得ALIS:17.10
Article registration Article registration
ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • @yuuki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS