リンク:
アリスブログ > ALISの「ルールとマナー」に関する情報まとめ > 当記事
◆ 転載とは(転載と著作権に関することの説明)
ここでは、「転載」や「著作権」に関することを軽く記述していきます。
◆ 転載の説明
転載とは、「他者のコンテンツを、自分のコンテンツ内でも見れるようにすること」です。
引用も、転載も、「コピーしたものを自分のコンテンツで利用すること」ではあるものの、条件によって名称が変わります。
・「引用の条件」を満たしているものであれば「引用」
・「引用の条件」を満たしているいないのであれば「転載」
「転載」という範囲の中に、「引用」が存在している感じですかね。
◆ 引用の説明
こちらに記載。
上記の「引用のルール」も記載しているので、気になる方は参照してみて下さい。
◆ 引用と転載の違いについて
「引用」と「転載」の大まかな違いは、「著作者の許可を得なかった場合において、違反となるかどうか」です。
・無断引用 → OK
・許可を得た引用 → OK
・無断転載 → 違反
・許可を得た転載 → OK
引用元:引用の説明
他者の著作物の無断転載は、大きな問題になることがあるので、注意しておきたいです。
◆ 無断転載とは
著作者の許可を得ないで「転載」を行うことです。
無許可での転載は、「著作権侵害」(法律違反)に該当する可能性があります。
◆ 無断転載(著作権侵害)をすると、どうなるのか
詳細は、以下に記載。
この記事を書いた時点(2018/07/21)だと、著作権侵害は「親告罪」なので、相手側に大きな被害を与えない限り、無断転載をしたところで何も起きないことが殆どですが……、
だからといって、行って良い行為というわけではありません。
例え何も起きなくても、「少しずつ信頼を失ったり」「段々嫌われるようになったり」「訴訟のリスクが積み重なったり」することがあるので、情報発信者は、相手の知的財産権の侵害を行わないようにすることが大切です。
◆ 無断転載において、気をつけてほしいこと
・アニメや漫画の画像を使用していないか
多くの場合は、使用を許可されていないので、アニメや漫画を使用するのは控えるようにしたいです。
・フリー素材を使用する時は、掲載されているルールを守っているか
いい加減に読んでいると、利用規約違反に該当して著作権侵害を招く可能性があるので、利用規約はしっかり読むようにしましょう。
備考:商用利用について
フリー素材を使用する時は、商用利用の条件の確認もしておくべきだと思います。
・商標を使用していないか
「他の企業のロゴ」を画像に入れたり、「商標登録されている用語」を文章中に記載したりすると、商標権侵害に該当する可能性があるので、上手く回避できる術を把握していないのであれば、避けておくのが無難です。
(※1 ALISは、ALISトークンという「お金」が絡んでいるので、問題になりやすい可能性があります)
(※2 商標を利用したい時は、先に許可を求めましょう!)
・許可が降りている場合は、転載可能であることの趣旨を伝えること
転載の許可を得ていても、そのことを説明していないと、読者に「無断転載」であると勘違いさせてしまうことがあります。
そのため、例え無断転載が可能であっても、できるだけ「引用の条件」を満たすようにしたほうが良いでしょう。
・転載するものが著作物でなければ、さほど問題はない
詳しくは「著作物 - Wikipedia」にて。
◆ ALIS上での無断転載について
・軽い著作権侵害の場合
通常の記事より、いいねの数が減ると考えられます。
(プロフィール画像とかで著作権侵害の画像を使用していると、いいねが一向に増えなくなったりすることがあるので、ご注意下さい)
・重い著作権侵害の場合
皆に通報されて、記事が非公開になります。
また、同様のことを繰り返すと、アカウントが削除されます。
他者の著作物を無許可で転載するのは、ダメ、ゼッタイ! です。
◆ 無断転載を発生させないようにしよう!
・転載したい時は、著作者から許可をもらう
・できるだけ、オリジナルのものでコンテンツを作る
・無断転載をしていることに気がついたら、速やかに修正する
・無断転載をしていると指摘されたら、内容の確認を行う(無断転載を確認した場合は、すぐに対処する)
・恨まれるような行動はしない
……という条件を満たせば、著作権侵害を起こす可能性は殆ど無くなります。
「引用の条件」の達成に自信がない方は、上記の事項を満たすように心がけるのが良いと思いますよ。
◆ ツイッター