search
クリプト

記事の「ネタ切れ」や「アイディア不足」を解消する12の方法

ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • 2018/05/06 11:29
Content image


◆ リンク

アリスブログ「いいね」を増やす方法まとめ > 当記事


◆ 記事の「ネタ切れ」や「アイディア不足」を解消する12の方法

今回は、ネタ切れの解消方法について、説明していきます。

ネタ切れが起きないようにしていれば、ALISで「いいね」を継続的に増やすことができますよ


◆ まず最初に

……アイディアのストック、行っていますか

もしやっていなかったら、必ず行うようにしましょう!

ノートでもいいし、メモ帳でもいいし、PCやスマホにテキストで保存するのでも構いません。

とにかく、どこかにメモしておくことをオススメします。


人は結構、思いついたことを忘れてしまったりするので、良いアイディアが生まれた時は、それを記録に残しておきたいですね。


◆ ネタを補充するタイミングについて

ネタというのは、いざ不足してくると(脳が何かに集中していると)探すのが難しくなる傾向があり、逆にのんびりした状態(脳がリラックスした状態)だと、たくさん溢れてきたりします。

そのため、「記事の制作」と「ネタの補充」の作業をわけておくと、大分有利になれるでしょう


記事を作ろうと思ったけどネタがなかったからアイディア探しに走った、というのは効率が悪かったりするので、アイディアのストックは忘れないようにして下さい。


◆ ネタの数と良質な記事の関係について

多くの場合、ネタのストックが多い人ほど、以下の理由から、良質な記事が書けたりします。

ALISの場合では、結果として「いいね」が増えやすくなります


・今日書きたい記事を書くことができるので、気分が優れて筆が乗る

・制作の際に、ネタリストの中で、最も優れた記事を選択することが可能

・ネタが多いと、ネタ不足に悩まされることが無くなるので、落ち着いて執筆することができる

・ネタ同士が連結して、新たなネタが生じやすくなる

・その時の需要に合わせた情報提供を行うことができる


様々なメリットが生じたりするので、ネタはできるだけ多く持っておきたいです。


◆ ネタを補充する方法

1,とりあえずALISの記事一覧を眺める

ALISライターであるなら、ALISの情報を頼りにしましょう

皆の優秀な記事を眺めれば、ネタもあっさり出てくるはずです!

……ついでに「いいね」をポチポチして、お小遣い稼ぎを行うこともできます(笑)。


2,書きたいテーマに関することを、ネットで検索してみる

グーグル検索すれば、情報がずらりと表示されますので、何かが見えてきたりします。

また、ブログを閲覧して、関連記事一覧とかを眺めてみるのも有効ですね。

グーグルトレンドとかの関連用語検索も、効果があります


3,本屋や図書館に行く

本のタイトル一覧を眺めてみるだけでも、かなり効果があります。

後は、気に入った本から情報収集を行ったり、自分が全く読みそうにない本の閲覧を挑戦したりすると、新たなアイディアが湧いてきやすいです。


4,知人に相談してみる

困った時は、人に相談してみるのもいいでしょう。

自分では思いつきもしないような発想や答えが返ってきたりしますよ


5,お散歩してみる

ウォーキングは、かなりオススメ

脳をリラックスさせて記憶の呼び出しを強くしたり、情報の整理を行って有益なものを取り出したりすることができます。


6,情報がたくさんあるところに出歩く

「スーパー」「家電製品」「ホームセンター」「100円ショップ」「リサイクルショップ」「専門店」「テーマパーク」「百貨店」「ゲームセンター」「カードショップ」「自分が行ったことのないお店」など、何でもいいと思います。

大量の情報を目にすれば、何かひらめきが生まれるかもしれません


7,誰かの情報を眺めた時、自分の意見をひたすらノートに書き出す

ネタ集めはインプットが主体だったりしますが、時にはアウトプットも効果があります

自分の頭の中に眠っている有益な情報を、引っ張り出すことができるでしょう。


8,情報を細分化する

現在所有している情報が大きなカテゴリーのものだった場合は、それを小分けすることでネタが増えます。


9,自分(もしくは他人)の環境や経験、要求などをネタにする

「思っていること」「伝えたいこと」「体験したこと」「自慢したいこと」「困っていること」「過去の経験」「こうだったらいいのになーと感じること」「不満点」「夢」「やりたいこと」「楽しいと思うこと」「人生のアドバイス」などを考えれば、面白いようにネタが溢れてくるでしょう。


10,ニュースサイトや掲示板などから情報を拾ってくる

情報発信サイトを大量に眺めれば、良いネタが結構見つかりますね。


11,知識と経験を増やす

多くのことを経験すると、アイディアが増えたり、ネタの質が良くなったりします

たまには、勉強したり、自分の今の環境を変えてみたり、何かに挑戦してみることも必要ですね。


12,休む

ダメな時は、何をやってもダメです

そんな時は、遊んだり、お風呂に入ったり、寝たりするのもいいでしょう。

気持ちが変われば、停滞も解消できますよ


◆ ネタ切れしないように対策することが大切

やはり、余裕がある時に、ネタをたくさんメモしておくことが、ネタ切れに対して最も有効的な対策方法だと思います

後からネタ不足で困った! なんてことにならないよう、常日頃から、アイディアを書き出すようにしておきたいですね。


「ALISの『いいね』を増やす方法まとめ」に戻る




◆ ツイッター


公開日:2018/05/06
獲得ALIS:16.87
Article registration Article registration
ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • @yuuki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS