梅雨とコロナで鬱陶しい日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日、青空と鮮やかな新緑がまぶしい場所を訪ねましたので、気分転換にでも写真をご覧くださいませ。
京都洛北・圓光寺(えんこうじ)にお散歩です。
圓光寺は京都盆地の北東の端あたり、銀閣寺の北にあります。
京阪電車の終点の出町柳駅から叡山電車に乗り換えて、一乗寺駅で下車。
駅からは15分ほど歩きます。
叡山電車一乗寺駅。
すごい快晴。めっちゃ紫外線が強そう…。
この駅から東山に向かって坂を登ってゆきます。
紫外線は強いし暑いし、坂はしんどいしと思っていたら、15分ほどで圓光寺に到着。
ヘトヘトになるほどではありません。
圓光寺入口の山門。
やはりめっちゃ青空で、紫外線が痛いくらいに降り注いでいます。
この時期の紫外線は一年で一番強いそうです。
コロナ自粛の影響がまだ続いているようで参拝者は少ないですが、気にせず境内に入りましょう。
階段を上ると…。
奔龍庭(ほんりゅうてい)が見えます。
白砂が眩しいです。
わかりにくいですが、この右の方にある狭い入口から本堂と庭園に入ります。
奔龍庭にはサツキも咲いて、美しい季節ですね。
では、本堂へ行きましょう。
左手に見えるのが本堂。
ここへ上がらせていただいて、お庭を拝見できます。
横には水琴窟もありました。
水は見た目にも、また地下にぴちゃぴちゃと水滴が落ちる音にも涼しさを感じられます。
この盃型の手水鉢を用いた水琴窟は他にあまり例が無くて、「圓光寺型」と呼ばれているそうです。そんな由緒のあるものなんだ…。
では、お堂に上がります。
本堂内から見た、十牛之庭(じゅうぎゅうのにわ)。
このお庭は牛を追う牧童の様子が描かれた「十牛図」を題材にして、近世初期に造られた池泉回遊式庭園とのこと。
回遊式庭園なので、お庭を回遊できます。
お庭に降りましょう。
一面の緑!
上には青もみじ、下には色が濃くなった苔が。
木漏れ日も素敵です。
青もみじがぐんぐん成長しているような生命力を感じます。
青空の色も濃い。
応挙竹林
江戸時代の画家、円山応挙がよく訪れたという竹林。
庭園内の緑に囲まれた小道を散策。
森林浴している感じで、今の時期の旺盛な植物の生命力をもらって身体が生き生きとしてくるようです。
栖龍池(せいりゅうち)
洛北最古の池らしいです。
水面に緑や空の青が反射する水鏡がとてもきれい、かつ涼しげ。
初夏の日差しの木漏れ日もいいですねー。
池の水の色は正直なところ茶色で濁っていますので、水面の反射がきれいに見えるように写真を撮りましょうw。
十牛之庭に、可愛いお地蔵さんが苔に埋もれるようにちょこんとおいてありました。
このお地蔵さんは小さく目立たないので、見過ごさないように注意してください。
写真を撮るときは、カメラやスマホを地面近くに低く構えてくださいね。
一眼カメラと望遠レンズや明るいレンズを使うと背景の緑がきれいにぼけて、印象的な写真になります。
今一度、本堂からお庭を拝見。
緑がまぶしくて、初夏を満喫できました。
圓光寺から一乗寺の駅に帰る道沿いにて。
街角にまだこんなホーロー看板が貼ってあるのはさすが京都!
貼ってあるのはレトログッズのお店じゃなくて、昔ながらの民家の蔵?の壁ですよ。
オロナミンCの看板は大村崑さんと、左下は黄金バット。
僕は黄金バットは名前くらいしか知らないんですが、大人気だったので載せて子供向けにも宣伝していたのでしょうね。
一乗寺駅から叡山電車に乗って、終点の出町柳駅まで。
出町柳駅近くでランチにします。
ランチはオムライスが有名な「おむらはうす」!
って、いつも記事を読んでくださる方にはまたかと言われそうですが、またですw。
今回は「とろ湯葉オムライス」
湯葉がオムライスの上にたっぷりと載って、出汁がかかっています。
そしてライスはなんと、ひじきごはん! わさびも効かせてアクセントがあります。
なんとも京風なオムライス。あっさりとして特に女性におすすめです。
オムライスを食べて、出町柳駅あたりを少し散歩。
ここは有名な「鴨川デルタ」です。高野川と加茂川が合流して鴨川になる地点。
親子で川遊び。暑かったんですよ、この日は。
それにコロナで外出自粛が続いているのがやっと解除されてきているので、子供を外で遊ばせているんでしょう。
そして鴨川を渡った商店街で、おやつにこれを買います。
出町ふたばの豆餅!
これもいつも記事を読んでくださる方にはまたかと言われそうですが、またです。
だって、おいしいんだもん。
でも、たまには別の和菓子も買おう…。
ということで、とても鮮やかな色の素敵な圓光寺でした。
このお庭の青もみじが秋には紅葉して、それがまた素晴らしいのです。
季節によって表情を変える、ここ圓光寺も大好きなお庭です。
Camera: LUMIX G8
Lenses: LEICA 15mm F1.7, LUMIX 25mm F1.7, 42.5mm F1.7
圓光寺は特に紅葉が有名。紅葉の始まりに訪ねた記事です。