うーむ、しかし下書きがかなり使いづらくなってしまった。
ここにときめいて参加したんだが、もう直せないだろうなぁ…。
画像のコピペは複数だと出来ないし、一時保管されないから消える。
どのタイミングか分からないが書いてる途中のエラー。
急に聞かれる生存(ログイン状態)確認、集権云々でパス復旧不可で管理しない完全な自己責任ならウォレットログインのみで良い気がします。
どのサービスを使ってアカウントを作ったかってのはこれぞ情報管理ってな気もしますが大きくは直せないし、もう今さらか。
テーブルが使えるようになっても
段落で管理し、目次を作れるようになっても
フォローや関連記事の管理が出来るようになったとしても
下書きがそのままはつらいなぁ。
でもライブドアブログに統合されたら下書きどころじゃない問題が。
まぁ行動による資産形成枠の進行に支障は無いし、そもそも年間20万弱では時間対効果が悪すぎるのでALISはほぼついで。
なので別に関係ないんだけども…うーん。
・
・・
・・・
ライブドアのやろうとしているのは恐らく初期は発信力の高さによって無条件報酬、からの高発信力の人財を確保する為電子出版や広告塔として担当を付け貼りつけ、そして各アイコンらにW2Eを実現させ、働かないでもお金稼げるみたいな飴をちらつかせた上で発信力を付けようとする層からの搾取、スマホゲームのようにスティッキネスが高いほど搾取の幅、質共に向上する。
超ざっくり。
見た目は経験値取得の為の体験、中身は関所。
後はWEB3に群がる広告主たちの取り込み、あわよくば海外から日本へと流すつもりかもしれないが、恐らく結果は逆で外貨(流出)に変わっていくだけ。
元々は投資家たちの広場ですから、NFTには興味はあるだろうけど一般的な消費や浪費、希少価値の電子共有にまで欲を広げられる一般人は少ないんじゃないかな。
例えば
メタバース内で暗号資産で現実のモノも仮想のモノも買えて、Amazonバリの速度で届き、本人も代替不可なので評価がリアル。
リアルの品物をメルカリよろしく売買出来、メタバース内で行うゲームやイベントに使うNFTには関連性があり相互で利活用出来る為仮想のモノは資産の運用となり現実のモノはヤマトや佐川、FedEx、ドローンなどによって配達される。
ポケモンカードだろうがメザスタだろうがドラゴンボールだろうがクリスペだろうが関係なく共有出来たなら、相互価値によって生活に影響を与えると思う…が
それをgafamやbathがやるなら参加するゲーム系のデベロッパーも黙ってはいないと思います、経済圏を作ろうとするのは素晴らしい、しかしみんかぶさんの作るワールドに人が集まって普段の生活に関わる事で回っている未来がどうしても見えない。
さて、楽しい展開が待っているのかな?
・
・・
・・・
あ、ゼルダは何個か一気にあげたのでついでに今までのまとめ。
始まりの空島 - (寄り道) (ブロックゴーレム)
ウコウホの祠(ウルトラハンド取得)
インイサの祠(スクラビルド取得)
グタンバチの祠(トーレルーフ取得)
ナチョヤハの祠(モドレコ活用)
ハイラル平原 - (監視砦)
キョノニシウの祠(操作方法:回避)
ジオシニオの祠(ウルトラハンド活用)
オヤミオの祠(操作方法:投げ)
セパパの祠(モドレコ活用)
イショダグンの祠(ゾナウギア活用:扇風機)
シナカワカの祠(ゾナウギア活用:熱気球)
ススヤイの祠(ゾナウギア活用:小さなタイヤ)
ハイラル大森林
キウヨヨウの祠(ウルトラハンド活用:氷)
タバンタ辺境
マヤウシユの祠(ウルトラハンド活用:知育パズル)