search
クリプト

Synchrolife~既に気軽なトークンエコノミー、こっちで実現してるんだが。

Alikecos's icon'
  • Alikecos
  • 2020/03/15 10:09
Content image

ども。Alikecosです。

ホント、久しぶりぶり、で、約半年ぶりの投稿となります。

いつもAlis、チェキしてます。でも、今は「読み専」となりつつあります。

若くて天才、奇才、そして変人の集まるAlisは刺激的で、知識のインフラとなりつつあります。 

ただ、トークンエコノミーって皆さんの関心事だったと思うんですが、あまりにも誰も触れないんで、やむを得ず、今回はワタクシが重~いペンを執っちゃることとしました。(エヘン)

でも、ワタクシの場合、なにせ田舎モンのジジィなんで、東京ではクリプト界、ブロックチェーン業界、ポイ活アプリベンチャー業界、きっといろんな繋がり、派閥があって、場違いな紹介となれば申し訳ない。どうかお許しください。

実は、皆さんの方がお詳しいのかもしれませんが、

グルメアプリのSynchrolifeのことです。

で、確かこんなトコでもAlisとの接点があったはずです。

実は最近、ここでトークンエコノミー的なサイクル、つまり

投稿者への利益還元が実益ある形でシレ~っと、こっちで先に実装

されたのをご存知でしたか?

・わざわざ海外で上場されてる仮想通貨取引所に口座を開設したり、

・わざわざ他の仮想通貨マッチングアプリを活用したり、

・はたまたわざわざユーザーとしてのコレまでの活動ぶりをスコア評価申請したりするなんて、まどろっこしいことは一切不要!!

(別にDisって無いですよ、マジで。それぞれの試行錯誤こそが大事だと理解してます。だから怒んないでね。)

アプリ内に貯められたシンクロポイントからなんと

直接、ギフト券に交換できるようになりました!

ポチッとクリック作業だけで全て完了できます。

ギフト券は、ミスド、ローソン、ミニストップ、サーティーワン、上島珈琲、てもみん(マッサージ屋さん)、ドン・キホーテといった豊富なバリエーションから選べます。

Content image

 

中でもワタクシの一番のお薦めはコレ!

やはりドンキのMajicaギフト券ですな。

これってドンキで普通に買い物できるので、一番、現金に近い利便性があります。

Content image

(実際には、こ~ゆ~プラッチックのカードじゃなくて、gifteeの仕様です。)

で、投稿の仕方はいたって簡単。

・外食した際にスマホに料理や店内の写真を何枚か撮っておく。

・これに240文字以内のコメントと評価を投稿、ポチっとな。

たったこれだけです。

たまたま外食した時に写メに収めるなんて、SNSが全盛の今日、誰でもやってることだと思うんです。ただ、それにコメント入れて投稿するだけです。

 

あとこのアプリ内で皆さんにもご紹介したい面白いインセンティブと言えば

「称号」システムがあります。

Content image

 

初段、二段、三段から、最後は皇帝、天使、神までヒエラルキーが形成されてます。

これで他のユーザーの貢献度なんてモノが一目瞭然です。

いろんな意見もあるかと思いますが、こうしたヒエラルキー・システムの可視化っていうのは、経営学的にもBrand Loyalty構築の観点から、基本的ながら大切な要素です。

(話は横道にそれますが、Valuしかり、どうしても技術屋集団ばかりの組織だと、こんな経営学的な低コストな仕組みさえも見落されがちだと、常々、思って残念です。コレもDisってるとかじゃないです。ユーザーとしての文系オヤジからの意見です。)

ただAlisのように投稿ごとにトークンが貰える訳ではなく、投稿し続けていると、月に1,2回、まとめてドバーっと評価される感じです。

その点はやや「一元さんお断り」というか、長期的な視点で

「『やらせ投稿』全盛なグルメサイト業界にあって、本気で『グルメビューアー』と呼ぶべき人たちを育てるで~!」

っていう意気込みさえ感じます。

Content image

ホントはここで使われてるシンクロコインって海外では上場されてて、相場が1コインが2円位あるようです。で、その相場で換算すると、一投稿あたり150円くらいになってる感じがします。(ただこれは先ほどの貢献度に応じた個人差があると思います。細かいアルゴリズムは公開されちょりません。)

でも、現在のところ、

ギフト券に交換すると、1コイン=1円換算

とされてるみたいですが、それだと80円くらいかな? 

確かに投稿のためには、最初に「外食」という初期投資が必要で、その食費は絶対的に80円以内には収まるワケは無いです。

でも、外食の機会というのは、ほとんどの方の場合、外出や付き合いなどで必然的に生じる部分もあるので、ぶっちゃけ何処のアプリよりも、

実質的な費用対効果は抜群という実感です。 

 

確かにアプリ自体はまだまだ発展途上な感があります。

投稿数自体はそれなりにありますが、まだまだユーザー数は少ないようです。

また、このアプリ投稿を見て、お店検索をしようという逆の立場になったとき、画面仕様にまだまだ改善の余地があります。

また、会社自体、少数精鋭で頑張ってるせいか、各SNSでの露出もまだまだです。

でも、これだけ弱肉強食で、変化の激しいトークンエコノミー業界にあって、スモールスタートで堅実に頑張ってる印象、、、だからこそ成功してほしいなって応援してます。 

Alisとはある意味、商売敵になるのかな?(やっぱ、オイラ、空気、読めてない?)

でも、互いに切磋琢磨し合って、潰し合いはせずに、良い所を学び合って、わが身の尖がり過ぎた所は他山の石として改める、若きリーダーの方々には、そんな共存共栄の業界を築いていただきたいという、田舎モンおやじの呟きでした。

 以上!

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 81.72 ALIS Article tip 19.10 ALIS
Article registration Article registration
Alikecos's icon'
  • Alikecos
  • @Kecos
海外放浪癖あり。食べること好き。寝落ちも好き。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS