search
クリプト

台湾の取引所「BitoPro」の独自トークン「BITO」が注目されていますよ

kaz's icon'
  • kaz
  • 2018/05/07 15:14
Content image

ちょうどALISのICOによる会計処理が話題になったところですが、仮想通貨への期待の高まりから、新たな資金調達の手段としてのICO(InitialCoinOffering、首度公開發行)に注目が集まっていますね。

台湾でもICOを実施する企業が徐々に増えてきています。僕の記事でも、これまでに「MITH(秘銀幣)→関連記事」や「SBT(スタービットトークン)→関連記事」などを取り上げてきました。

ICOによる資金調達によって、仮想通貨・ブロックチェーンを用いた様々なプロジェクトが実現されていく様子は、世界が変わっていく瞬間を目の当たりにするようでワクワクします。

そうした動きを追いかけている中で、今日は台湾の「二大仮想通貨交換業者」のひとつといわれている「BitoEX」が、取引所「BitoPro」を通じてICOを実施したというニュースを目にしたので、ここで取り上げてみたいと思います。


26時間で6億台湾元を調達!?

工商時報(中国時報系列の経済紙)が5月7日に報じたところによると、台湾の仮想通貨交換業者BitoEX(幣託)が、自ら運営する取引所「BitoPro」を通じて実施したICOによって、26時間のうちにトークン「BITO」を1.75億枚発行し、約6億台湾元相当の資金を調達したとのことです。

BitoProの「BITO」専用ウェブサイトを見てみると、「トークンローンチ(代幣發售)」のページはすでに売り切れ(發售完畢)となっています。2018年5月2日がICO開始日だったということなので、本当にわずかな期間で売り切れてしまったようです。

なお、「BITO」はイーサリアムとの交換で発行され、基本レートは1ETH=6,000BITOに設定されていましたが、今回のICOでは1ETH=6,666BITOの優遇レートが適用されたようです。また、ICOは、BitoProのユーザー限定でBitoPro内で実施されたとのことです。

台湾の仮想通貨販売所/取引所については、こちらの記事で少し書きましたが、「BitoEX」と「MaiCoin」が「二大業者」とされています。それぞれに、取引所である「BitoPro」と「MAX」を運営しています。そのうちの一方であるBitoEXがICOを実施したということで、注目されているわけですね。

ちなみに、上に挙げた記事にはもう一方のMaiCoinの動向についても触れられています。これについては後で触れるとして、まずは、BitoEXのICOについて見てみたいと思います。


「BITO」は何に使えるの?

ウェブサイトにはBitoEXが今回のICOを通じて何を実現しようとしているのかがわかりやすくまとめられています。ホワイトペーパーも参照しながら、そのあたりを少し見てみます。

「BITO」はこれから想定されている用途として、まずは、取引所、法定通貨(法幣)交換、BitoPro簽帳卡(BitoPro Debit Card)決済時の手数料利用が考えられています。

とりわけ、取引所での仮想通貨購入時には手数料の割引優遇が受けられるとしています。このあたりはBinanceのBNBトークンなどと似たような感じですね。

そのほか、「BITO」を所有しているユーザーには、今後、取引所内で上場されるICOの優先サブスクリプション(認講)権が与えられたり、エアドロップ(空投)を受けられたりといった特典があるようです。

これらの特典は、これからBitoProが発展していくことによって、より多くの恩恵をトークン所有者が受けられるという形になっていますね。

当面、BitoPro上で「BITO」が使用できるのは2018年6月5日の予定だそうです。購入した人はワクワクしているでしょうね。


BitoProが目指すのは…

BitoProは台湾の取引所として仮想通貨取引のフロントランナーであろうとしているようですが、台湾から世界を見据えているように感じます。

というのも、ウェブサイトやホワイトペーパーには、投資家に向けた「BITO」と法定通貨とのスピーディでスムーズな取引を軸としたグローバルな「キャリートレード(價差套利交易)」の実現が、BitoProの特徴として打ち出されています。

それを実現するための技術として「TTCode」と呼ばれる独自の「ハッシュコード(雜湊代碼)」を開発したと書かれています。

技術的に細かいことはわからないのですが(^^;)、ホワイトペーパーの至るところに「TTCode」の名前が出てくるので、この技術を強みとして打ち出しているんだなということがわかります。

こうしたグローバルな展開を見据えて、BitoEXは今後、シンガポール(新加坡)とインド(印度)での取引所開設を目指しています。ウェブサイトにもcoming soonという形で、両国での取引がこれからできることが示されていて、着実にロードマップを実現していこうとしていることがうかがわれます。


一方のMaiCoinは…

BitoEXの活発な動きが伝えられるなかで、上に挙げた工商時報の記事には、もう一方の大手事業者であるMaiCoinの動きについても言及されています。

現在、MaiCoinはMAXという取引所を運営していますが、ここには僕も以前に記事を書いた「MITH(秘銀幣)」が唯一上場されています。当面はこれをセールスポイントとして推し進めていくとの見解が、MAXのCEO(執行長)である劉世偉さんのコメントとして掲載されています。

また、将来的にMaiCoinが独自トークンを発行することがあるとしても、当面は台湾内の投資家を対象とはしないとしています。その理由として、劉世偉さんは法制度の未整備を挙げています。

BitoEXの今回のICOも、政府機関や立法院、法律事務所と数か月にわたって相談を重ねたうえで実施されたようです。ALISのICOと会計処理との関係が話題になっていたように、台湾のICOをめぐっても、法制度の整備状況をにらみながら、慎重に考えられているようですね。


これからの動きに注目!

取引所をめぐる動向は、仮想通貨の発展状況を把握するためには欠かすことができません。また、ICOの実施状況は、ブロックチェーン技術の発展全体にかかわる重要なトピックでもあります。

こうした動きには、仮想通貨・ブロックチェーンに関するあらゆる課題や可能性が凝縮されているように感じますので、まだまだこれからもコツコツ勉強していきたいと思います。


kazの記事一覧はこちらです。よろしくおねがいします。(下のアイコンからもご覧いただけます)https://alis.to/users/kaz


文中に挙げた過去記事はこちらです。ご覧いただければ嬉しいです。

台湾発の仮想通貨「MITH(秘銀幣)」に興味を持ってみました(ALISとの共通点?)

台湾から世界へ、アジアで初めての分散型取引所「スタービット」に注目したいです!

台湾の販売所/取引所ってどんな感じでしょうか?

公開日:2018/05/07
獲得ALIS:14.73
Article registration Article registration
kaz's icon'
  • kaz
  • @kaz
本職のフィールドである台湾・香港・中国の情報を中心に、自分が「面白いな!」と思ったことを記事にしています。Twitter: @kazALIS2

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS