search
クリプト

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/9/21 DTA, LUN, RUFF, BOB, NIO)

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2018/09/22 00:13
Content image


今日明日は東京ゲームショウの一般公開日みたいですね♬

昨日、東京ゲームショウ関連の情報をツイッターで探していたら、なんと5年以上前ニコ生で配信していた生主(生放送主)の画像が!たぶん誰も知らないひとw
ちゃんと本名っぽい名前出して活躍しててビックリしちゃいました💦

顔でわかるもんだなぁ_( _´ω`)_ペショ

Content image


出来高は人気の指標かつ大口の意志!

ということで、時価総額上位500の仮想通貨、アルトコインのうち、過去1日で出来高の大きかった通貨とその要因を探っていきます!

(MyTokenの「回転率」のランキングと相関しています)


3位DATA (DTA)

主にデジタル広告に焦点を当てたAIとP2Pのモバイルストレージインフラによるデジタルデータの認証プロトコル

悪意のあるボットによる広告詐欺(搾取)を防ぎ、Google, Facebook, Amazon等による広告寡占を(ユーザーの行動履歴や分析をSDKと連携することにより)防ぎ、ユーザー側でトークンを受け取ることにより広告が嫌われるのを防ぐ特徴がある。同業にBATがあるが、BATがブラウザベースのプロジェクトなのに対し、DATAはモバイルベースのプロジェクト。


ビットトレックス取引所アップビット取引所への上場を同日中に発表していました。

Content image



11位 Lunyr (LUN)

"インセンティブベースの情報投稿サービス(「ウィキペディア」のような百科事典)プラットフォームを展開する米国発のプロジェクト

執筆者とレビュアーの(ともに有償の)コラボレーションに基づき作成された査読済みのコンテンツをユーザーは無料で利用することが可能。

長期のビジョンは、開発者が人工知能、バーチャルリアリティ、拡張現実などの分散アプリケーションを創作するために使用できる知識ベースAPIを開発すること。"


・9月15日に開発アップデートがあり「Orbiter(オービッター)」の公開があったようです。

-初期リリースの機能は次のように限定されています。
 オーサリング(編集)
 リーディング(読書)
 ピアレビュー(評価)
 ウォレット
 アカウント作成
-このdappは、私たちが前回のアップデートで述べたように、今後数週間にわたって更新され続けます。
-dappをダウンロード:https ://lunyr.com/downloads

➡詳細はこちら



18位 Ruff (RUFF)

"IoTアプリケーション開発を効率化させるためのブロックチェーンアーキテクチャ

分散型のOS(オペレーティングシステム)、オープンメインチェーンによりドメインの違うIoTシステムの間の問題を解決することが目標。ライトノード(契約の実行)、フルノード(情報記録)、代表ノード(ルール判定)、コントロールノード(SPVウォレット)により構成。適用分野に資産運用と証券化、所有権譲渡・賃貸、オープンデータ取引。
投資家にBiTs Angel、NEO、AlphaCoinFund、Fenbushi、Bixin、Consensusなど。"


9月20日に公開された隔週レポートでは

開発進捗状況
- 入札単価契約確定
- 名前のリリースとオークション
- オークション情報と収集された結果
- ハンドラーと統合するように変更されたトークン
- ハッシュアルゴリズムを実装するためのストレージの修正

などの成果があったようです。

詳細はこちら▼


・9月4日にナスダック上場企業のNXP Semiconductorsとパートナーシップ締結を発表していたようですね…!

RuffはNXPと共にIoTのアプリケーション開発を促進し、開発者とサプライヤに役立つ基本的なエコシステムを実現し、データ伝送の安定したサポートを提供します。

NXP Semiconductors(ナスダック:NXPI、以下NXP)は、世界最大の自動車エレクトロニクスおよび人工知能IoTチップ企業です。NXPにとって、十分に開発された基礎となるIoTエコシステムは、IoTアプリケーションの大規模な開発と使用の基礎となります。Ruffは、JavaScriptに基づいてIoTアプリケーションを開発するためにRuff OSを通じて使用されるソフトウェア定義のハードウェアを宣伝します。したがって、開発の閾値が大幅に低減され、IoTアプリケーション開発の効率が改善される。

IoT開発者にRuff OSに簡単にアクセスできるようにして、IoTアプリケーションを素早く学び、開発できるようにします。その結果、Ruffが当初から主張してきた、ソフトウェア開発者のためのオープンで効率的で機敏なIoT開発プラットフォームが実現します。

詳細はこちら▼



銘柄調査① Bob's Repair (BOB)

"家の修理(電気、空調、配管工事、塗装..etc)に関する問題を解決するプロジェクト

レビュー詐欺、宣伝費の修理価格への上乗せ、価格の透明性といった問題を解決すべく分散型のトークンプラットフォームを立ち上げ。透明な価格設定、広告料なし、ブロックチェーンによるアイデンティティ検証、評価を行う。STEEMブロックチェーン、スマートコントラクトの利用など。ラスベガス拠点にフェニックス、マイアミなど拡大中。

パートナーにNew Alchemy、eleven digital、InventusLau、Silkroad Equityなど。"


・値上がり率ランキング上位から気になった銘柄を調べています。

Content image


・配管、電気工事などの情報を見つけて、本当に仮想通貨のプロジェクトなの?って思いましたが本当っぽいです(笑)

HPのトップ画面

Content image
https://www.bobsrepair.com/


9月16日にNASCARというレーシングチームとパートナーシップを結び、レースを支援するようです。Bancorの名前も…?


・STEEMITプラットフォーム上のプロジェクトですが、9月18日にはSTEEMとともにトークンフェス(Token FEST)へ参加していたようです。


・Hotbit、IDEX取引所で取引できますが、Hotbitでの売買代金が大きいようです。CMCのチャートではATHになっていますが。
 本業の修理関連事業が儲かってるんでしょうか…。

Content image



銘柄調査② Autonio (NIO)

"分散型のAIトレーディングアプリケーションシステムを運用するプロジェクト

仮想通貨をAIを通じてトレーディング(支援)するアプリケーションを開発。登録料として20ドル相当のNIOが必要で回収されたNIOは半分バーン、半分ホルダーへ。2017年12月にベータ版リリース済みで利用形態としてアプリをダウンロードして取引所のAPIと連携。分散型ホスティングで情報漏洩防止、アルゴトレード、自動取引などの特徴。

パートナーにAlgoshare、300Traders、Cryptobridge、Cryptal Dash。"


・値上がり率ランキング上位から銘柄を調べています。

Content image


・0xProject上に構築される「NIOdex(NIO分散型取引所)」のベータ版ローンチが迫っているとのツイートもあるようですね。


・1回アルゴトレードとかしてみたい👀 広範囲に認知されてしまってからでは遅い気がするんだよなぁ(全員が全員儲かるなんてありえないし…。

 HP(https://auton.io/)の説明見て興味ある方やってみてくださいw
 というかみんなで別々のアルゴトレードプラットフォーム検証とかやったらおもしろそう(´・ω・`)


・時価総額は2.3億円前後。ETHFINEXで売買代金が大きいようですね。チャートがなさそうだったのでCMCのチャートを貼っておきます♪

Content image


以上、


Content image

【今日のヴォ絵】

Content image


ランキング詳細はこちら▼(記事作成のタイミングと公開のタイミングにラグがあるため仮想通貨の価格、変動率、時価総額については概算値となります)

Content image


あわせて読みたい▼

QRコード決済アプリ「Pring(プリン)」インストールで600円ゲット☆

仮想通貨市場と株式相場の相関関係 ~計算してみたよ~

話題の仮想通貨 出来高ウォッチ(2018/9/20 VIBE, DNT, PRO, AOA, HQX)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】



ツイッター▼


公開日:2018/09/22
獲得ALIS:34.92
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • えぐぽん@VOENISTA
  • 7年前

隅っこに正座するTaroさん…www

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS