search
トラベル

マルタのビーチで考えさせられたこと。

shum's icon'
  • shum
  • 2019/10/18 04:31

ブルーグロットの記事が思った以上に人気であったので、続けて海ネタで行きます。

 

マルタにしろ、イビザにしろ、とにかくシーズンには観光客がわんさかで、イビザなんかはシーズンではびっくりするほど宿泊費も高いが、マルタは家族でも、若者でも行きやすいよう。

イタリアから飛行機で4時間ほど(ってイタリアからきた人が言ってた。イタリアでも広いけれど。)だし、イギリスの統治下にあった影響で、イギリス人には便利・・・言葉も食べ物(スーパーではイギリスやアイルランド、イタリアのものなど、多かった。)も。

名の知れたビーチはどこでもバスで行けるので、その点も、気軽に楽しめる観光地と言える。

 

さて、ビーチその1

Content image

ゴールデンベイ 

暑すぎてテンション低め。

Content image

そして、パラソル借りても、日陰をキープできるか微妙。

海は、海藻の残骸みたいなのがいっぱい浮いていて、綺麗ではなかった。

時期にもよると思う。

 

ビーチその2

Content image

メリーハベイ

ここには夕方寄ったせいもあり、空き始めていたのだが、やはり海によごれがたまりやすい感じで、きもちー!っとは思わなかった。

それでも空いてるだけいい。遠浅。

周りの音の伝わり方もおだやかで、のんびりできた。

Content image

いい場所を確保するのは、海水浴シーズンのマルタでは難しい。

 

ビーチと言えばここ!と言われるほど人気の島、コミノ島へ行ってみた。

Content image

運転激しいボートで15分ほどで到着する、小さな島。

Content image

やはり若い人、家族連れが多く、水着の上に服を着てる人ばかり。

浮き輪もふっとぶ勢いでボートは走る。船の上でも日陰が人気であった。

Content image

海の色が驚きのブルー、ブルーハワイのシロップ色。

ビーチ その3

Content image

さて、午前中で既にこれである。

写真以上に、実際、ぎゅうぎゅうに感じる。

海の入り口のところが岩場になっていて、岩の下に砂なので、入りずらい。

入る場所も譲り合うくらい混んでるし、見晴らしのいいところはパラソルもチェアも貸し出されており、みっちりと埋まっていた。

Content image

ガイドブックでは、ここで誰も泳いでないような写真が載っている。

まばらに見えるが、体感的にはみっちみち。

丘のようになっていて、丘の斜面しか座る処も空いてなくて、しかも、直射日光。

日本人の女の子グループもいて、インスタ写真撮影していた。

パイナップルにストロー刺したようなジュースを持って皆様セルフィ―撮るのがはやりっぽい。

Content image

島には、売店的な飲食店と、公衆トイレがあるくらいなので、ボートでのツアーで来る人も多い。ボートの中で着替えたり、ご飯食べれるらしい。

このボートがまた音楽騒がしく、排気ガスくさく・・・

海の水の中も、タバコの吸い殻が浮いていたり、このような道端にも、やたらタバコが散らかっていた。

海はきれいなのに、モラルが!!!

そういうストレスは、以前行ったイビザではなかった。

イビザの方が、シーズン中の滞在費が圧倒的に高いので、ちらかしまくるような客が少ないのかもしれない。リゾート歴的に、掃除などの配慮がされているとか。

それかマルタがそこらへん放置し過ぎなのか。

ビーチリゾート歴長い方が、掃除する人もちゃんといたりしそう。

フーコック島も、ゴミ捨てモラルひどいところあったしなぁ・・・。

汚されても健気に美しい海・・・海がかわいそう・・・

 

ビーチ その4

コミノ島よりもちょっと先にある、ゴゾ島のビーチ。

コミノ島はビーチしかない島だが、ゴゾ島は街も観光名所もある島。

Content image

湾になっているところのビーチはやはり海が綺麗そうでなかったのと、砂浜が散らかっていたため、眺めただけ。子供が多く遊んでいた。

 

ビーチ その5

Content image

赤い砂で知られるラムラビーチも行ってみた。こちらも海際は砂利っぽいのだが

Content image

波の感じと風の当たり方がなかなか気持ちよく水も綺麗。

ビーチの幅が狭いけれど、横に長いのか?それほど窮屈でもなかった。

Content image

夕方のせいか水の色はマルタの青いジェリー色ではないけれど、気持ちよい。

タイのお気に入りのビーチを思った。

自分の好きなビーチの条件は、混みすぎてなくて、多少波のあるビーチなんだな、

綺麗でも動きがないとどうも退屈してくる・・・と気づいた。

Content image

ラムラビーチの近くには、このような一本道に車を停めていて、着替えも適当にそこらへんでという感じで来ている人が多いようだった。日本でもありそうな光景だ。海好きの人が行く、本州の海岸沿いなどで。

 

マルタでは、ビーチに行くには、水着を前もって着用、水を忘れずに!

数日間で丸焦げになった。日焼け止めしまくっていても・・・

 

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 6人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 131.88 ALIS Article tip 8.50 ALIS
Article registration Article registration
shum's icon'
  • shum
  • @shum
特に旅が好きです。好きな言葉は、「塞翁が馬」。香りと空気の流れ重視。どうぞよろしく。https://twitter.com/windreamoon

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS