search
トラベル

知らない道。自分話。

shum's icon'
  • shum
  • 2021/09/01 04:44

ここのところ、2020年2月のバンコク旅行の記事を二つ書いたのだが、どちらも同じ日のこと。
インスタ映えまくると評判のお寺を見た後、たまたま異文化ミックス系のお寺のあたりに出て、これから、戻り道。電車の駅まで歩いていた。


今回は、ミカヅキカヅキさんに教えてもらった、

HiDEでの企画”HiÐΞ新規ユーザー限定勝手に自己紹介応援祭り”に参加すべく、

自分の情報の独り言を混ぜつつ、路上写真をのせてみるので、良かったら読んでみてください。あんまり面白くないかもしれないけれどw(しかもちょい長い・・・)

 

Content image

自分は、タイについて詳しくない。バンコクに行ったのは2回で、前回も今回も3泊4日。だから、交通にしろ、わからないことだらけ。

Content image

わからないことだらけって、不便だけれど、惹かれる。

それにしてもこの線路の脇の店、信号みたいなのが店に食い込んでるし、ほこり凄かったりしないのかな。

線路の近くって楽しいっちゃ楽しいけれどね。

時折、踏切の音や、電車が通過する音を聞きながら、外で飲み食いするのって、なんか気分はずむというか。

Content image

高架の下に線路と、お家!

線路の近くにある家って、日本でも見るけれど、これは相当近い気が。

Content image

鉄道好きの子供になるのだろうか、こういうところで育つとw

いや、むしろ嫌いになったりして。どうなんだろ。

結構危険といえば危険・・・・けれど、海外で思うのは、危ないところを気をつけて渡るとか、不便になれているせいで注意力がつくような気がする。

Content image

この楽しそうな壁画はなんだろうね。

大きい絵ってバランス考えたり、絵具の量計算したり、描くの大変そうだ。

自分が子供の頃、色塗っているうちに背景を塗っていた絵の具が足りなくなり、仕方なく、水で溶いて溶いて薄めて塗ったら、「グラデーションが」素晴らしいということで、なんか賞貰った。

だいたい、なんか狙って貰うっていうのは難しくて、なんで評価されたのかわからないってことで何か貰ったりするので、つくづく自分は、何かを狙ってそれを取る!ってことができないなぁと思う。

だから目標設定して、それをどんどん実現していく、すごいガシガシ努力できる人ってすごいなぁ、どうなってるんだろうって思う。

自分の場合は、なんとなく、こうだったらいいなーーーと思っていたら、なんとなく実現していたりするのだが、それが、おかしなことにいつも、

そうなんだけれど、ちょっとずれてる・・・・という位置に到着するというか・・・。それでも楽しく生きていけてるから、大感謝。

Content image

他人から見たら、大変な暮らしでも本人が気に入っていて、楽しかったら、幸せだ。

自分で選んだ道なら…と言っても自分の思い通りにならないことはいっぱいあり、答えの見えないことで悩んだりするわけだけれどね。

Content image

ペットボトルに植物。

何気ない小さなこと。

珍しい派手な植物がおしゃれに飾られているのも、素敵だなと思うけれど、こういう、やってる人本人が日常生活の中で楽しんでいるようなものも、いいなと思う。

楽しむ工夫しているのを見ると、自分も~~って、保留していた何かを思い出す。

Content image

左の街路樹の横の電柱?みたいなのの周りに垂れてる激しい線は、電線かね、やっぱり。

危なくないのかなw

電線と言えば、世田谷区の実家の前の道の上の電線に、よく鳥がずらっと止まっていた。

学校帰りに遠くからそれが見えると、うっわ~~、フンかけられないようにしないと!て思った。

何年か前、電線で感電死する鳥が何度か道路に落ちてきたとかで、母が電力会社に電話して、鳥が止まりにくい何かをしてもらったそうだった。

鳥の死骸で思い出すのは、小学生の頃に、校庭の裏で時々カラスが死んでいて、その死骸が、どさっと重量のあるコートをまとった塊みたいで。大きさに驚いた。

Content image

よくうまいこと、木の間に電線。

ここでは、木も人の生活と共存しているってことか。日本だったら、木を撤去してそう。

自分の勤め先近くの、新宿区内の駅の地下からの出口、脇から伸びていた桜の枝が、夏には青々と葉を茂らせて、いい感じに出口の上に日陰を作ってくれていたのに、今年突然枝をかっこ悪く切られてしまって・・・地上出口出るときに、思いっきり直射日光で、仕事行くのがしんどくなりそうなきつい日差し。

Content image

この数字なんだろ??

数字。好きな数字は3か5

自分の生年月日にはない数字だ。

そういえば、どこかでロッカーに貴重品入れるとき、4は割と空いていて、ロッカーのカギのバンドも新しめだったりするような?(そうとは限らないよね)

Content image

これは、カップにコーヒー入れてくれる自販機?!

日本でも、もっと種類あるのはあるが、こんなシンプル?なのは初めて見たかもw

カップ、持参するのか?ポトッて出てくるのか?

歩きながら撮ったので、よく確認しなかった。

しかし暑いタイの路上で、あんまりこういうコーヒーって飲みたくならないかもw

コーヒー、普段は毎日少なくても3杯は飲んでいる。

前よりは減った。紅茶も日本茶もハーブティも飲む。

自分の周りの人に聞いたら、ウーロン茶で下痢するとか、コーヒー全く飲めないとか、ほんと眠れなくなるって人もいるのだが、自分はコーヒー飲んでも目が覚めるってことは感じないし、特に体調に変化は起きない。

もう慣れ過ぎて麻痺してるのかな。

Content image

これは道路際の、ガラスなしの店舗なのだろうか・・・

なかなか気合い入れてコーディネートさせてるような。

しかし明るい色ばかり。

自分は黒、紺、時々グレー、といった暗い色を選ぶことが多く、

たまに、深い赤とか緑とか、オフホワイトなども着るけれど、ほっといたら黒ばっかりになる。

もともとそんな黒ばっかり着る人ではなかったのだが・・・気持ちが結構明るい(と言っても、脱力系。日々楽しく、って思っているだけ)ので、服ぐらい暗い方がバランスがいいように思う。

どこかでそんなこと書いているのを見かけて、あ、やっぱり自分以外にもそういう人いるのだなーと思った。

服では持っていないけれど、紫も好きな色。スマホは前回も今回も白。

Content image

宿の最寄り駅に戻ってきた。周り工事現場だらけ。

お昼ご飯を食べて、コロナ前最後の海外旅行を終える。

何より旅行が好き。所有物にお金を使うより、旅行にお金を使いたい。

所有している物で大事なものと言えば、カメラくらいか。

父親が自営業者で、カメラマンだったため、自分が実家にいたころは、家に余っていたカメラでなんか撮ってみたりしていたが、父が早くに亡くなったあとは、結構適当になった。勉強途中で辞めちゃった感じ。

フィルムのカメラの時は、マニュアルで撮っていたけれど、デジタルになってからはカメラ任せか、絞り優先くらいの操作しかしていない。

投稿記事の写真は、コンデジだったり、一眼レフだったり、スマホのカメラだったり。

Content image

なんかこの写真、ピントの合い方が気持ち悪いな。

食べ物で、白が入ると上手く行かないこと多い。

マンゴーともち米と甘いココナッツソース・・・・カオニャオ・マムアン。

マンゴーも甘いのも好きだけれど、これは自分には甘すぎたw

もち米がしょっぱ甘くて、一度食べたら忘れられない味。

フルーツだけで生きていけるかもって思った時期があったくらい、果物好きなので、タイに行ったらフルーツ食べまくりたくなる。

実際には、フルーツだけって、すぐお腹空いちゃってダメだ。

Content image

海外旅行してなくても、このコロナ期間に結構国内は旅行していて・・・なかなか記事にするのが追い付かないのだが、記事を見た人にそこの雰囲気が伝わったらいいな!と思って書いてます。

今日も長々と、読んでくださりありがとうございます!

ほんと一人語りになってしまった・・・

 


 


 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 8人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 327.58 ALIS Article tip 20.57 ALIS
Article registration Article registration
shum's icon'
  • shum
  • @shum
特に旅が好きです。好きな言葉は、「塞翁が馬」。香りと空気の流れ重視。どうぞよろしく。https://twitter.com/windreamoon

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS