どうも、リアルで介護教員をやっているものです。
ツイッター:@boku_navi :【ボクナビ】ぼくらの学び
YOUTUBE:【ボクナビ】ぼくらの学び
【この記事を読んでもらいたい人】
・介護職の仕事に興味がある方
・すでに介護の仕事をされている方
・介護福祉士の資格取得を目指している方
家族の定義とは?
「家族とは、夫婦・親子・きょうだいなど少数の近親者を主要な成員とし、成員相互の深い感情的かかわりあいで結ばれた、幸福追求の集団である」(森岡清美)
「成員相互の深い感情的かかわりあいで結ばれた」とありますが、近年、家族をめぐる問題としてDVや、児童虐待、高齢者虐待が挙げられますが、昨今の現状としては家族の結びつきに対して疑問を感じられることも多くなってきました。
ただ、愛情にせよ憎しみにせよ、深い感情的な関わり合いを避けられないのが家族であると言い換えることができますよね。
核家族とは?
アメリカの社会人類学者であるマードックは、核家族という概念を提唱しました。
核家族は、夫婦と未婚のこどもたちからなる家族のことを指します。“家”という概念が乏しく、子が就職したり結婚したりして自立すると、親夫婦とは別の世帯となり一緒には同居しないことが多い傾向があります。
直系家族とは?
夫婦(長男の親)とその長男の夫婦から構成される家族です。次男以下の子どもは実家に留まることが難しく、田舎から都市に就職したりします。女の子どもは結婚して実家を出ることになります。現代の日本でも農村部にはこの直系家族が多いとされています。
複合家族とは?
夫婦とその子どもの夫婦から構成される家族ですが、直系家族とは違い『長男以外の男の子どもが作った家族』とも同居します。もっとも大規模な家族構成であり、親夫婦、長男夫婦とその子、次男夫婦とその子、三男夫婦とその子などが一つの家や近隣の家で暮らすことになり、“同じ一族・部族に所属しているという連帯の意識”が強い傾向が見られます。
親族とは?
民法上の親族 ①親等内の血族②配偶者③3親等内の姻族
血族には自然血族と法定血族(養子縁組)がある。「姻族」は、配偶者の血族または血族の配偶者のことを指します。
扶養義務の範囲
直系血族および兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
※家庭裁判所は、3親等内の親族内においても扶養の義務を負わせることができる。
家族の形態
DNKs(ディンクス):共働きでこどもをもたない夫婦
DEWKs(デュークス):共働きをしながら子供を育てる夫婦
ステップファミリー:前のパートナーとの子供を連れて再婚した夫婦
ネットワークファミリー:血縁・姻縁にこだわらず選択的に形成された家族
世帯とは?
住居と生計をともにする集団
※65歳以上の者のいる世帯の割合は年々増加しています。(2016年で全体の48%)また、高齢者のみの世帯が全体の半数を超えてきています。
高齢化に関する問題点
国内の65歳以上の高齢者における子供との同居率は、1980年にはほぼ7割であったのに対して、2015年には約4割に減少しています。その一方で、一人暮らしや、夫婦のみの世帯は、大幅に増加。一人暮らしの高齢者がこの30年間ほどの間に5倍以上と顕著に増加しており、「老々介護」や「孤独死」、「社会的孤立」などの問題が注目されています。
介護をめぐる問題点
要介護者からみた主たる介護者の約6割が同居している人。となっており、そのうち女性が7割近くを占めています。また家族の介護と仕事を両立することが難しく、「介護離職」を余儀なくされるケースは少なくありません。
>>『介護福祉士資格試験対策』一問一答「社会のしくみ」に戻る
これから、日本は全人類が経験したことのない「超高齢社会」が到来します。
それに合わせて、介護職の人で不足は深刻度を増していきます。
個人的に介護の仕事は「最も食いっぱぐれない仕事」と考えております。
もし、今の仕事に何らかの不安を抱えているなら、介護系の資格取得を目指してみてはいかがでしょうか?
今ならこちらのサイトから無料で資格を取得することが可能です。
※既存の介護職の方で転職をお考えの方はこちらの転職サイトがおススメです。(最大20万円の転職支援金制度あり)
介護保険制度上、利用者は介護サービスを自由に選択する権利があります。
親の介護は突然訪れるため、早め早めの行動が望まれます。
施設見学など、事前準備をしておきたいという方はこちらの検索サイトがおススメです。