クリプト

【Python】ALISの記事をバックアップする方法

ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • 2018/09/13 08:06
Content image


リンク:

アリスブログ「ALISのAPI」を使用する方法まとめ > 当記事


◆ 【Python】ALISの記事をバックアップする方法

ALISの記事のバックアップファイルを生成する方法がない!」ということが、前々から気になっていたのですよね。


……ということで、自力で作ってみました

下記のプログラムを用いれば、自分の記事のバックアップを作成することができますよ


○ 留意事項

・「2018/09/13」に作成された記事です

・ALISのAPIの仕様が変わると、このプログラムは動作しなくなる可能性があります

・バックアップ用のプログラムは、ALISサーバーに「負荷がかかりやすい」です

・バックアップ用のプログラムは実行速度が遅いです

・バックアップ用のプログラムを同じ日付内で実行すると、バックアップしたファイルが「上書き」されます

・当プログラムでバックアップを行うのは「テキストデータのみ」です。画像ファイルを保存することはできません


○ 関連記事



◆ バックアップ用のプログラム

○ 記事のバックアップを生成するプログラム

import urllib.request
import json
import pprint
import time
import datetime
import ast
import codecs


# 任意の値
user_name1 = 'yuuki'
load_num = 3 # 記事の呼び出しを行う数


# 固定の値
article_id_memo1 = ''
sort_key_memo1 = ''
article_box2 = []


# 呼び出しする数の生成
if load_num < 1 : load_num = 1

limit1 = load_num
loop_num = (int)(1 + (load_num - 1) / 100)

if limit1 > 100 : limit1 = 100



for count1 in range(loop_num):
    try:
        url_name1 = f'https://alis.to/api/users/{user_name1}/articles/public?limit={limit1}'
        if count1 >= 1:
            url_name1 += f'&article_id={article_id_memo1}&sort_key={sort_key_memo1}'

        cm_data1 = urllib.request.urlopen(url_name1)
        article_box1 = json.loads(cm_data1.read().decode("utf-8"))
        article_box2.extend(article_box1['Items'])

        load_article1_len1 = len(article_box1['Items'])

        print("Load : " + str(count1))

        if load_article1_len1 <= 0:
            break

        else:
            article_id_memo1 = article_box1['Items'][load_article1_len1 - 1]['article_id']
            sort_key_memo1 = article_box1['Items'][load_article1_len1 - 1]['sort_key']

        #time.sleep(1)

    except:
        print("Error!")
        break


print("")

page2 = 0
load_article1_len2 = len(article_box2)

article_box5 = []


for article3 in article_box2:
    article_id1 = article3['article_id']
    url_name2 = f'https://alis.to/api/articles/{article_id1}'


    cm_data2 = urllib.request.urlopen(url_name2)
    article_box4 = json.loads(cm_data2.read().decode("utf-8"))
    article_box5.append(article_box4)

    time.sleep(1)

    page2 += 1
    print(f"Copy ({page2} / {load_article1_len2}) : " + article3['title'])



if load_article1_len2 >= 1 :
    text1 = json.dumps(article_box5,ensure_ascii = False)

    date1 = datetime.date.today()

    file_name1 = str(date1) + '_' + user_name1 + '_ALIS_BackupData.txt'
    file1 = codecs.open(file_name1,'w','utf-8')
    file1.write(text1)
    file1.close

    print("")
    print(f"保存数 : {page2}")
    print(f"バックアップファイル「{file_name1}」を作成しました!")
    print("")

else:
    print(f"保存するデータがありませんでした……")


input('Enterキーで終了')

※1 このソースコードは「特定のALISユーザーの『記事の情報』を全部取得してみよう!」に掲載されているコードを改造したものです

※2 説明しておきたい場所は、太字にしています


○ 作成したバックアップデータを読み込むプログラム

import pprint
import datetime
import ast
import codecs


# 任意の値
user_name1 = 'yuuki'

date2 = '2018-09-13' # 任意の日付


file_name2 = str(date2) + '_' + user_name1 + '_ALIS_BackupData.txt'

file2 = codecs.open(file_name2,'r','utf-8')

file_str1 = file2.read()

article_box6 = ast.literal_eval(file_str1)

file2.close


for article7 in article_box6:
    print(article7['title'])


print("")
print("要素数 : " + str(len(article_box6)))
print("")

input('Enterキーで終了')

※ こちらのソースコードの説明は省きます


○ 説明!

import codecs

今回のコードでは、「指定した文字コードでのファイルの保存」が必要となるため、「codecs」のモジュールを入れておきます。


load_num = 3 # 記事の呼び出しを行う数

前回まで「limit1」「loop_num」を設定していましたが、今回から変数1つで「呼び出し数」を決められるようにします。


# 呼び出しする数の生成
if load_num < 1 : load_num = 1

limit1 = load_num
loop_num = (int)(1 + (load_num - 1) / 100)

if limit1 > 100 : limit1 = 100

変数1つで「呼び出し数」を決められるようにした結果、必要なコードが増えてしまいました……(汗)。


article_id1 = article3['article_id']
url_name2 = f'https://alis.to/api/articles/{article_id1}'

2回目のループ文では、1回目のループ文で獲得した「各記事の番号」を使って「/articles/{article_id}」のAPIを呼び出します。


これを行うことで、記事内(body内)のHTMLデータを取得することができるようになります

(バックアップを行う上で必要になるデータです)


article_box5.append(article_box4)

「extend」を用いると、(型落ちで)保存されていたデータが消えてしまうので、「append」に変更しました。


・「append」と「extend」の使い分けについて

サンプルプログラムを組んでみると、わかりやすいです

list1 = {"A":1, "B":2, "C":3}
list2 = {"Items": [{"A":1, "B":2, "C":3}]}
list4 = []
list5 = []
list6 = []
list7 = []

for test1 in range(2):
    list4.append(list1)
    list5.extend(list1)
    list6.append(list2['Items'])
    list7.extend(list2['Items'])

print(list4)
print(list5)
print()
print(list6)
print(list7)

input('Enterキーで終了')


・サンプルの出力結果

[{'A': 1, 'B': 2, 'C': 3}, {'A': 1, 'B': 2, 'C': 3}]
['A', 'B', 'C', 'A', 'B', 'C']

[[{'A': 1, 'B': 2, 'C': 3}], [{'A': 1, 'B': 2, 'C': 3}]]
[{'A': 1, 'B': 2, 'C': 3}, {'A': 1, 'B': 2, 'C': 3}]

外に要素(「['Items']」)が無い時は「append」。

外に要素がある時は「extend」を用いることで、[]内に「{}のみ」を複数配置することができます。

「append」は全部そのまま追加、「extend」は中身を追加。という認識でいいような気がします)



page2 += 1
print(f"Copy ({page2} / {load_article1_len2}) : " + article3['title'])

「リクエストした記事の数」を確認できるようにしてみました。


text1 = json.dumps(article_box5,ensure_ascii = False)

リスト型のデータを「unicode文字無し」の文字列で出力するプログラムです。

これを使うと、「text1 」の内部にある辞書型のデータを、日本語の状態で文字列に入れることができます

(通常の「json.dumps()」の場合は、日本語が「\u3042」のような形式で保存されます)


date1 = datetime.date.today()

「年-月-日」を取得します。


file_name1 = str(date1) + '_' + user_name1 + '_ALIS_BackupData.txt'

保存するファイル名の設定です。

この記事を作成した日付(2018/09/13)で、私の記事(yuuki)をバックアップした場合は、「2018-09-13_yuuki_ALIS_BackupData.txt」というファイル名になります。


file1 = codecs.open(file_name1,'w','utf-8')

「file_name1」のファイルを書き込み専用でロードした後(ファイルが存在しない場合は、新規で作成した後)「utf-8」形式で書き込めるようにします。

(「json.dumps」で「ensure_ascii = False」を宣言した場合は、「codecs」を使用しておかないと、記事内で稀にある変な文字(?)」を書き込んだ際にエラーが発生します


file1.write(text1)

変数に保存しておいた「ALISの記事のデータ」を、読み込んだファイルに書き込みます。


file1.close

やるべきことを終えたら、「close」でファイルを閉じます


○ 実行結果

・バックアップデータをセーブするプログラム

「user_name1 = 'yuuki'」「load_num = 10000」で実行。

Content image

195記事」保存したら、テキストの容量が「1.5MB」になっていました。


・バックアップデータの中身

Content image

「JSONデータ」と「(日本語が含まれた)HTMLデータ」の確認を行うことができます。


・バックアップデータをロードするプログラム

Content image

ロードは行えるようにしましたが、元の記事データに戻す機能は入れていないので、もし復元が必要になったら、ハッカー部とかに「出力プログラム」の制作を依頼して下さい(丸投げ)。


・余談

「user_name1」の値を「他のALISユーザーのID」に変更すれば、その人の全記事をバックアップすることもできます



「『ALISのAPI』を使用する方法まとめ」に戻る




◆ 「ゆうき」のツイッター


公開日:2018/09/13
獲得ALIS:26.81
ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • @yuuki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

クリプトスペルズで入手したMCHCを引き出す方法

Like token Tip token
196.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

Like token Tip token
54.01 ALIS