search
クリプト

なぜ、完成版のALISで「一般ライター」が場外に吹き飛ばされるのかを、軽く説明してみた

ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • 2018/05/18 02:03
Content image


◆ リンク

アリスブログALISの情報まとめ > 当記事


◆ 関連記事

ALISのβテスト版は、お金がない素人ライターに「凄く有利」な件!

βテスト版のALISの価値を「ブロガー視点」で軽く説明してみた


◆ なぜ、完成版のALISで「一般ライター」が場外に吹き飛ばされるのかを、軽く説明してみた

どうも、先日「Keiさん」の「ブログ・アフィリエイトガチ勢が押し寄せて来たら、あなたはどうする?」で紹介されて、ちょっとハッピーな気分のALISマイナー「ゆうき」です。

(Keiさん、紹介ありがとうございます!)


さて今回は、「Keiさん」と私の「共通の認識」である、「ブログ・アフィリエイトガチ勢などの人が押し寄せて来たら、私を含めたALISライターは簡単に吹き飛ばされる」問題について、軽く語っていきます。


◆ ALIS内の格差について

ひとまず、現在(2018/05/18)で予想される、今後のALISのバトルメンバーは、以下の5種類となっています。

(以降も、他の方の考察記事で、色々と見つかってくるかもしれません)


インフルエンサー(Twitterで多くのフォロワーを持っている人)

SEO対策ブロガー(及び、アフィリエイター)

クリエイター(絵が上手く描かける方や、人の心を動かせる方)

コンテンツ保有者(「小説とかの創作物」や「情報」などを大量に保有している方)

お金持ち(ALISトークンを大量に購入できる人)


基本的に、このいずれかのタイプになっておかないと、「ALISマイニングが全然できない状態になってしまうのではないか」と、危惧されています


◆ 各タイプの稼ぎ方と、一般ライターへの影響について


・インフルエンサー

Twitterや、自身のブログ、他者からの被リンク等でユーザーを呼び寄せます。

この場合、集客はALIS内部に依存しないため、他のタイプの方から妨害を受けずに、多くのいいねを獲得することが可能です

(さらに、ファンの方は「いいね」を押しやすいので、1ユーザーあたりの「いいね」率が大分向上します


一般ライターへの影響 → いいねが取られる、人気記事が使えなくなる


・SEO対策ブロガー

グーグルを使って、ALISにユーザーを移動させます。

こちらの場合は、集客にALISを必要とせず、また、pv数を継続的に獲得することができるため、長期的な目線では大分有利と言えます。


一般ライターへの影響 → 検索エンジンからの集客ができなくなる(過去の記事の発掘が困難になる)


・クリエイター

Twitter、ALISのマイページ、他者からの被リンクで、ユーザーを集めます。

インフルエンサーほどの集客力はないのですが、過去作にも価値があるものを残しておけば、「全ての記事」の「いいね率」を向上させることができることから、1ユーザーあたりの「いいね」数が極めて多くなり、それによりALISトークンをたくさん稼ぐことができます。


一般ライターへの影響 → いいねが取られる、人気記事が使えなくなる


・コンテンツ保有者

新着記事や、他のサイトのリンクで、ユーザーを集めます。

過去に制作したものをただ投稿するだけなら、作成のコストは不要なので、記事を大量投稿することが可能であり、新着記事を物量で攻めることができます


一般ライターへの影響 → 新着記事が使えなくなる


・お金持ち

これから実装されるであろう、トークン保有ボーナスや、委任ポイントの利用で、ALISトークンを稼ぎます。

一般ライターへの直接的な影響は、あまり無いのですが……今後のALISトークンは、保有者のトークン保有量によって分配されると思われるので、結果として、一般ライターの報酬量が減る可能性が高いです。


一般ライターへの影響 → 「1いいね」あたりの報酬量が減る


稼げなくなる理由は、上記5タイプの制作者に負けてしまうからです。


ただでさえ、ユーザーが大量に増えれば、「記事の露出の機会」や「報酬」が減って、不利になるのですが……、

上記で記載した影響によって、一般ライターの立場は、ますます悪くなることでしょう。


なお、これから追加されるであろう「検索機能」や「過去の人気記事のランキング」とかで、この問題が根本から解決することはないと考えられるので、その点はあまり期待なさらぬよう……。


◆ 防御する方法

こちらは、Keiさんの記事の「ブログ・アフィリエイトガチ勢が押し寄せて来たら、あなたはどうする?」を参考にしてみて下さい。


要約すると、


・Twitterのフォロワー数を増やす

・インフルエンサーと仲良しになって、インフルエンサーの力を借りることができるようにする

・毎日記事を書いて、多くの方に認知してもらう

・稼げるうちに稼いでおく

・技術を磨く

・集客の手段を増やしておく


でしょうか。

(後、SEO対策の勉強を行って、過去の記事の価値を高めておくことも大切です


また、一般のライターではなく、「インフルエンサー」「SEO対策ブロガー」「クリエイター」「コンテンツ保有者」「お金持ち」のいずれかになることでも、この問題を「ある程度」解決することができます。


◆ 「信頼の可視化」に期待することなかれ

もし、今後もALISで頑張っていきたいと考えているのであれば、この件で運営に不満をぶつけるのは、控えめにしておいたほうがいいと思います。

結局のところ、どのようなサイトであっても「実力勝負」であることに変わりはないので、例えALISが正式版になったとしても、実力なき者の記事の価値が見出されることはないでしょう

いくら愚痴ったところで、改善される目処は、あまり立たないように感じています。


それより、今のうちに色々と行動して、自分の力で、これから来る脅威に対策したほうがいいですね。

備えあれば憂いなし」です。


「ALISの情報まとめ」に戻る




◆ ツイッター


公開日:2018/05/18
獲得ALIS:29.48
Article registration Article registration
ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • @yuuki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS