リンク:
アリスブログ > 初心者向けの情報まとめ > 当記事
◆ 【ALIS入門】初心者でも「記事を簡単に作ることができる方法」とは
今回は、初心者向けのアドバイス。
だけど、2記事目以降は、一体何を書けばいいか、わからない!(もしくは、すぐに書くことがなくなってしまった!)
……と感じている方のために、ここでは、記事を容易に作成することができる方法を紹介していきます。
○ 関連記事
・初心者ライターにオススメしたい「ALISの記事の書き方」とは
◆ 簡単に作れる記事のタイプについて
主に3つ。
・雑談
・自分の好きなこと(趣味)
・ニュース
です。
○ 雑談
「自分が思ったこと」を記事にまとめるタイプです。
感じたことを文章に書き出すだけなので、比較的楽に記事を作ることが可能です。
また、「記事のネタが尽きない」+「全てオリジナルのコンテンツで構築できる」という強みもあります。
しかしながら、「ただの雑談」だと「読者のメリットが存在しなくなってしまう」かもしれないので、以下のような条件を付け加えるのが良いでしょう。
1,ALISブロガーや、ALISの記事を褒める
「相手(もしくは読者)を喜ばせる」というのを意識して書くと、需要が高まりやすいです。
2,批判や不満などの「ネガティブ」なものは、記載しない
マイナスイメージのものは、扱いがとても難しいです。
使い方を一歩間違えただけでも、信頼を大きく損なう可能性があるので、ラィティングの知識があまりない方は、使用しないことをオススメします。
3,自分の個性を出して、楽しく話す
雑談系の記事は、「執筆者の個性」や「プラスの感情」が重視されます。
「日常会話で楽しく話せる人物」というのを意識しておくのが望ましいですね。
4,ALISに関することを語る
(この項は任意です)
ALISに来る人の多くは、ALISに関心を持っているので、「ALISというジャンル」はターゲットが広いです。
ターゲットが広いものは、閲覧数が必然的に増えるので、モチベーションの増加につながりやすいと思います。
ちなみに、雑談系は「ネタ探し」も簡単です。
ALISの人気記事などを閲覧して、「これ、いいよね!」と感じるものを取り上げるだけで良いので、ネタが尽きることは、あまりないはずです。
OGP展開を利用して、良いと感じるユーザーや記事を、どんどん紹介していきましょう!
○ 自分の好きなこと(趣味)
趣味に関することは、最も書きやすいと思います。
後、書いていて楽しいと感じるのも魅力のポイントかな。
やる気が持続しやすいので、初心者には特にオススメしたいです。
ただ、自分の好きなことだけを語り続けると、「自慢」になってしまうことがあるので、
記事を作るときは、「有益な情報が存在しているかどうか」を意識したほうが良いでしょう。
有益な情報は、「知らない人が見たときに役立つ情報」のことです。
・用語の説明
・趣味にしている人にしかわからないこと
・界隈の説明
・何が魅力的なのかの説明
・その趣味を始めるにあたって必要な知識
・より楽しめる方法
・ネタ話
・その趣味の利点、欠点について
等が該当するかな。
それと、説明系の記事を作る際は、テンプレートの用意を推奨します。
一番簡単な型は、「項目と説明文」を複数配置するだけ、ですかね。
記事の一例:
挨拶。
◆ 仮想通貨とは(項目)
仮想通貨の説明。(説明文)
◆ 仮想通貨の魅力について(項目)
メリットを説明。(説明文)
◆ 仮想通貨の欠点(項目)
あまり良くないと感じているところを説明。(説明文)
終わりに。
「挨拶 → 『項目と説明文』をいくつか配置 → 終わりに」
の形で構成すれば、記事の制作の経験が少なくても、スラスラ~っと書けますよ!
「文章を作成する技術」に自信がない方は、上記の手法を参考にしてみて下さい。
(項目分けをするだけでも、多少見栄えの良い記事が出来上がります)
○ ニュース
ニュース系の記事を作るのは、すごーく楽です。
引用するだけで記事に価値が生まれるので、文章を書くのが苦手であっても、有益な記事を簡単に作ることができます。
情報:引用について
けれど、ニュース系の記事を制作する時は、以下の点に注意しなければなりません。
・情報には鮮度がある
情報の公開が遅れたり、多くの方が同じ情報を発表していたりすると、記事の価値が無くなってしまうこともあるので、早めに投稿しておきたいです。
・引用に気をつける必要がある
ニュース系の記事を作るときに、一番気をつけておいてほしい点。
「無断転載」になると、トラブルが発生するかもしれないので、「引用の条件」と「著作物」に関することは、必ず覚えておきましょう。
・情報収集をしなければならない
これは、特定のサイトやTwitterを閲覧するだけで解決するため、そこまで気にする必要はないかな。
・誤情報に注意
誤った情報を元にして記事を作ると、自分も誤った情報を発信してしまうことになります。
……そうならないよう、「情報の信憑性」は常に確認しておくべきですよ。
・自分の意見を必ず載せておく
読者は、制作者の意見に興味があるので、自分が思ったことなどを付け加えておきたいです。
「雑談系」や「趣味系」の記事と違って、ニュース系の記事は、作るのが少し難しくなりますが……、
やり方さえ覚えてしまえば、低コストで価値のある記事を作成することができたりします。
◆ とにかく記事を作ってみよう!
始めのうちは、誰かの記事の書き方を真似しつつ、ひたすら記事を作ってみるのが良いですよ。
そうすれば、「記事の作り方」が何となく理解できると思います。
◆ ツイッター