search
他カテゴリ

雑談が私の人生を変え、生涯の目的にまでなった話

0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • 2023/08/04 03:48

今回は、どうしてもお話ししたいことを思い出したので、その話を。

要約すると「現在の私の主張である『日本が貧しくなった最大の理由は、供給側かつ労働者に偏り過ぎた、価値観と生産活動によるもの(プレイヤー至上主義)』というものは、元はと言えば雑談で得られた情報だった」という話になります。

以前に表のブログの記事で、ちょこっと触れてはいましたけれども。

該当部分を以下、引用します。

このテーマの話を最初に聞いたのは今を遡ること○十年前、高校の英語授業の時でした。

英語のK先生が、以下のようなことを仰っていたのです。

「英語ができるようになりたいと本気で思ったら、専門家の話なんぞ聞いとったらダメだぞ?」

「専門家は皆、口を揃えて“良く耳を傾けて、英語を聴いてください”とかいうけど、あの方法では上達しないぞ?」

「本当の良い方法は“英語をずっと流しっぱなしにして、とにかく慣れること”です。良く聴き込む必要はありません」

「何で良くない方法を教えるのかというと、ライバルが増えて自分が食いっぱぐれるのを避けようとしているからです」

当時も今も私は英語には一切興味もなく、関わりのある仕事もしていませんでしたが。

この話は聞いておいて良かったと思うと同時に、話してくれたK先生に感謝しています。

引用は以上です。

もう一つ付け加えるなら、この時に学んでいた英語は受験の時に使いましたが、その後に私は、その時入学した大学退学しちゃっていましてですね。

この結果から普通に考えたら、私にとっての英語の授業とは、時間をムダにしただけで何の役にも立っていない、と言わざるを得ないんですよね。

ですが、冒頭にも書いたように、この雑談はその後の私の人生で、最も決定的な役割を果たした、と言っても過言ではありません。

とは言え、そのことに気付いたのは、これを聞いた時から……えーっと……かなりの時間が経った後でした(あえて何年とは言いま……いや、言えませんが)。

「自分が食いっぱぐれるのは嫌だ」

これ、供給側の考えですよね。

そしてこのことで、困るのはお客さんです。

これって、英語だけの話ではありませんよね。

そう言えば、一例として寿司職人を挙げたこともありましたっけ。

ご興味のある方はこちらもよろしくー。

それとあと、OSの話も含まれると個人的には疑っています。

日本では、共通のOSとして米国のマイクロソフト社がWindows 3.1(だったよね確か)を出しましたが。

それまでは各社が各自でOS造って、そのPCに載せとったわけですよ。

でね、日本では、流石はアメリカーそれは気付かなかったなーすごいなー、してやられたなー、という感じで語られることが多いですけども。

……ほんまにだーれも、気ぃつけへんかったんかぁー?!

って、思いませんか。

私は思いました。

もちろん、枝葉末節に気を取られて、本当に気付かなかったかもしれませんし、気付いたけれども、いつもの「失敗が怖い」で何もしなかった、というのもあるかもしれませんが。

しかし私は「そんなものを開発してしまうと、長い目で見ると自分のような技術者が、より食いっぱぐれやすい世の中になるのではないだろうか?」って、考えた賢い人が埋まっていると、本気で疑っているんですよね。

本気と書いてマジと読んでください……って、そんなん言う取る場合か!

というわけで、ここまで読んでくださった皆さん。

まずは、ありがとうございます。

そして、この話が皆さんの幸せに貢献できたら、私は嬉しいですよ本気で。

で、ここも本気と書いてマジと読んでくださ……って、しつこいっちゅーねん。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 135.48 ALIS Article tip 27.81 ALIS
Article registration Article registration
0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • @0-M0T0KI
これからリベラルアーツをきちんと学んでいこうと思った矢先にやらかす → https://alis.to/0-M0T0KI/articles/aplXOP7X8GYQ 「X」は「@0_M0T0KI」

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS