search
クリプト

読書感想 システムトレード 基本と原則

handa's icon'
  • handa
  • 2022/05/05 02:30

データ

Content image
システムトレード表紙

書名 システムトレード 基本と原則 トレーディングで勝者と敗者を分けるもの

著者 ブレント・ペンフォールド

監修 長尾慎太郎

訳  山口雅裕

発行 パンローリング

ページ数 526

 

概要

裁量トレード(人手のトレード)、メカニカルトレード(コンピュータによる自動トレード)のどちらをやるにせよ、トレードで勝つためには基本が重要です。90%のトレーダが負けているといいます。本書は、10%の勝ちトレーダになるための基本原則を教えています。

原則1

勝てる売買ルールを採用する。

原則2

資金管理を行い、リスクの高すぎるトレードをしない。

原則3

心理を知る。相場にのめり込まない。勝ち負けに一喜一憂しない。

著者が一番言いたいこと

最もうまく負ける人が、最後は勝つ。

これは、「ピットの怪人」と呼ばれるトレーダの言葉です。ピットの怪人の解説はこちら(なんだか文字化けしていますが、中の文はちゃんと読めます):

 

感想

本書は、トレードをしようと思ったときに最初に読むべき本です。私は他の本を読んだあとこの本にたどりつきましたが、この本を最初に読んでいたら他の本を読んだときの理解度が高まったのになぁと思いました。けっこうページ数はありますが、初心者に強調するために何度も同じことを繰り返し書いているためであり、平易な文章のためさらさら読めます。

私は資金管理の章は読み飛ばしました。コンピュータプログラムで仮想通貨などの金融商品を売買するときは、必然的に「1取引に保有決済通貨の何%を割り当てる」というプログラムを組むのが自然です。そうでないと、すぐ「お金が足りません」というエラーになってしまうからです。この考え自体が既に資金管理となっており、さらに学ぶ意義を感じられませんでした。

本書では、勝てる売買ルールを詳しく説明していません。読者はそれを一番知りたいのですが。例として説明されているのは、「タートルズのトレーディングルール」です。「直近20期間の高値を更新したら買い、逆に直近20期間の安値を更新したら売り」というものです。これをそのままトレードbotにしてみましたが、勝率はかなり低いですしこの戦略が今も通用するのか少々疑問ではあります。この戦略について、詳しく説明している本があるとのことです。興味がある方はこちら:

 

本書の良い点は、「マーケットの魔術師」と呼ばれるような凄腕のトレーダの話が載っているところです。16人の魔術師が、それぞれ初心者トレーダへのアドバイスを語ります。魔術師達も、トレードを始めた頃はうまくいかずに何万ドルも損をしたという話が載っていて、続ける勇気が湧きます。ここだけでも読む価値はあります。

私の心に響いた魔術師の言葉は、アンドレア・アンガーさんという方のアドバイスでした。

相場がどう動くかを考え、自分のアイデアを検証し、結果を見直さなければならない。それらがあなたの期待に沿わなければ、頭を切り替えて新しい手法を考えるようにしなさい。ダメなアイデアをうまく働かせようとすることに時間を費やすよりも、もっとうまくいく新たな手法を開発することに時間を費やしたほうがよい。

 

今後

本書を読んだ後、どうすべきかですね。ここまで私は本書を含め4冊のトレード本を読んで勉強してきました。魔術師の中には、トレード本を読むのが趣味の人がいます。成功を収めた魔術師でも、まだひたすら研鑽を積んでいるんですね。それは、マーケットが変わり続けているからです。魔術師でさえ、まだ学んでいるのに、初心者トレーダが学ばない理由はありません。トレード本は他にも面白そうなのがあります。読むペースは落とすとしても、引き続き読んでいきます。

 

以上

 

Content image

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 90.99 ALIS Article tip 36.30 ALIS
Article registration Article registration
handa's icon'
  • handa
  • @handa
コンピュータシステムの開発、子供向けプログラミング教室などを行っています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS