search
クリプト

【ALIS】「フロー型」の記事の作り方

ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • 2018/07/01 14:38
Content image


◆ リンク

アリスブログ「いいね」を増やす方法まとめ > 当記事


◆ 【ALIS】「フロー型」の記事の作り方

おそらく、ブログ記事を書いた人の殆どは、フロー型の記事(トレンド記事)の作成をしたことがあると思います。

そのぐらい、フロー型の記事というのは当たり前のようなものだったりします。考えなしに記事を書けば、大体、その記事は「フロー型」になりますね。

ですが、フロー型の記事にも、良し悪しというものがあります。制作の方法や、記事の内容次第で、閲覧者は大幅に増えることでしょう


……ということで、ここでは「フロー型の記事の作り方」を説明していきます。


○ 関連記事

「ストック型とフロー型」の記事の「利点と欠点」について

「ストック型」の記事の作り方


◆ 軽い用語説明

・フロー型の記事 → その日のネタとかをまとめた記事など。鮮度が命

・ストック型の記事 → 数年以上使えるような情報がまとめられた記事など。長く役立つタイプ

・SEO対策 → グーグルから集客できるようにする技術。詳しいことは「SEO対策された記事を作る方法とは」で説明


◆ 「フロー型の記事」を作る前にやらなければならないこと

フロー型の記事を制作する際には、以下の準備が必要です。


1,プロフィールを充実させる

情報:プロフィールの作り方

ALISでは個性が大分重視されることから、プロフィールはしっかり作っておきたいです。


2,Twitterを用意する

重要事項

フロー型の記事はTwitterとすごく相性が良いので、可能なら登録しておきましょう!

Twitterのフォロワー数は、資産のようなものになってくれますよ


3,記事の下に、Twitterのリンクを埋め込む

情報:Twitterの埋め込み機能を利用する方法

フロー型の記事の制作を主体とするなら、毎回、Twitterのプロフィールリンクを埋め込んでおきたいですね。

フォロワーの獲得に役立つと思います。


4,サムネイル画像に、オリジナルのテンプレートを使用する

情報:「いいね」が多く欲しいなら、記事に必ず「サムネイル画像」を入れよう!

自分だけのアイキャッチ画像を用意すべきです。

画像を見た瞬間、誰が書いた記事であるのかを読者に理解させることができるので、ファンの方があなたに気が付きやすくなります


5,飽きるまで継続的な作業を行う

フロー型の記事の制作者は、継続的な投稿を努めましょう。

可能であれば、1日1記事以上投稿できるようにしておきたいです


トレンド記事を量産するライターは、ファン作りが大切」ですよ。


◆ フロー型の記事の種類について

大まかに分けると、以下2つになります。


・ニュース系

まだあまり知られていない情報を掲示するタイプです。

引用元の文があることと、「ニュースの内容そのものが有益」であることから、低コストで需要のある記事を作ることができます

……ただ、ALISの場合は、ニュースの内容だけを書いても強く評価されることはないので、自論を混ぜたり、エンターテイメント性を含めたりすることで、自分の個性を強調しておきましょう


・談話系(だんわけい)

「雑談」「問題提起」「実践(試してみたこと)」「考察(感想、意見)」などを語るタイプです。

多少好きな内容を説明することが可能ですが、ニュース系と違って、自分の談話に有益性が必要だったりします

場合によっては、意外と制作が難しくなるかもしれません。


記事のネタを探す前に、どちらのタイプにするのかを決めておきたいです。


◆ どうすれば、「フロー型の記事」が作れるのか

1,記事のネタを見つける

フロー型の記事は、ネタが重要です。

流行りもの」や「共感性が高いもの」や「注目されている記事に対する意見」などの「人気が出やすいテーマ」を設定してみましょう。


2,早めに投稿することを心がける

フロー型の記事には、鮮度があります

ネタを決めたら、できるだけ早く記事を投稿するのが望ましいですね


3,記事を作る前に、「誰に対して」「何を語りたいのか」を決定する

この辺は、ストック型の記事と一緒かな。

文章を読んだら「読者にどのようなメリットが生じるのか」、というのを考慮すべきです。


4,魅力的な「タイトル名」を作る

こちらは、ストック型とは作り方が異なります。

SEO対策を気にする必要はありませんが、代わりに「集客力の高いタイトル名」が求められるので、「思わず記事を閲覧してしまいたくなるような名前」を考えてみて下さい。


5,本文を作る

○ ニュース系の場合

情報を引用した後、以下のようなことを行うのが望ましいです。


・ニュースの内容を説明する(アドバイスする)

・自分の意見や感想を述べる

・考察する

・自分の気持を伝える

・読者にプラスの気分を与える

・情報を補強する

・関連性がある内容を語る

・ニュースを受けた後の自分の対応を教える


読者の気持ちに合わせながら有益な内容を記載すれば、人気が出やすくなると考えます。


○ 談話系の場合

こちらは、「起承転結」を主体として書くのが良いと感じています。


起:あいさつをした後、記事のテーマに関することを説明(問題提起など)

承:読者が飽きないようにすべく、気持ちが揺れる言葉(プラスの情報)を混ぜながら、話を進めていく

転:話題を転換したり、さらに情報を加えたりする(この辺で、有益な情報をできるだけ多く伝える

結:締めくくり文で、話を上手くまとめる


それと、「喜怒哀楽」を考慮した台詞を適度に入れると、評価が高くなりやすいです

ユーザーの感情を揺らして「面白い!」と感じさせることができれば、それは良質なフロー型の記事に成り得るでしょう。


◆ ユーザーが喜ぶ内容にしよう!

情報:「いいね」が押される理由を軽く調査してみた

ストック型とフロー型のどちらであっても、上記の要素を満たす記事は、好かれやすいです。

好きだと感じてもらえる内容であれば、いいねの数もたくさん増えたりするので、記事を作るときは、「有益性」に気をつけながら文を書いてみましょう!


「『いいね』を増やす方法まとめ」に戻る




◆ ツイッター


公開日:2018/07/01
獲得ALIS:10.49
Article registration Article registration
ゆうき's icon'
  • ゆうき
  • @yuuki

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS