search
クリプト

初心者向け遊び方指南書(3/9):マイクリの醍醐味【士農工商】とは?①

bearko's icon'
  • bearko
  • 2019/10/01 00:14
マイクリプトヒーローズ公式サイトより(https://www.mycryptoheroes.net/ja

もくじ

はじめに:本記事の趣旨と、想定する読者(リンク

1章:ブロックチェーンゲームとは?(リンク

2章:マイクリプトヒーローズとは?(リンク

3章:マイクリの醍醐味「士農工商」(今回はここ)

4章:始めよう、マイクリ - 登録編(リンク

5章:楽しもう、マイクリ - 農編   (リンク

6章:楽しもう、マイクリ - 商編   (リンク

7章:楽しもう、マイクリ - 士編   (リンク

8章:楽しもう、マイクリ - 工編    (リンク

9章:楽しもう、マイクリ - その他編(comming soon)


第3章:マイクリの醍醐味、「士農工商」

マイクリプトヒーローズ(以下、マイクリ)では、プレイヤーのプレイスタイルを江戸時代の職業区分になぞらえて【士農工商】という名前でくくっています。
(士農工商はもともと階級を示すものでもありますが、マイクリにおいて遊び方に貴賤は一切ありません。念の為)

Content image
マイクリの士農工商モデル:マイクリ運営会社double jump.tokyoの講演資料から抜粋(リンク

戦ったり、育てたり、作ったり、売買したり、様々な遊び方ができることがマイクリの醍醐味です。

始める際にどれを選ぶか決める必要はなく、いつどのように遊ぶかは完全にユーザの手に委ねられています。職業別のパラメータもありません。

あなたの遊び方一つで、士にも、農にも、工にも、商にもなれます。もちろん同時並行で遊ぶことも可能です。

では、1つ1つのプレイスタイルについて、簡単に解説していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・

士:デュエルで戦い、富と名声を得る

Content image
ヒーロー、エクステンションを組み合わせてパーティを結成し、最強を目指そう

マイクリでは、集めたヒーローとエクステンションを使い、プレイヤー同士が勝負をします。

このプレイヤー同士の戦いをデュエルといいます。

いわゆるPvP*です。
(*PvP = Player versus Player 「プレイヤー同士のバトル」の意)

デュエルでは、ヒーローとエクステンションを組み合わせて、3人1組のパーティを編成し、3体3の一斉勝負で戦います。

Content image
デュエルの様子。キャラの下に記載されている数字がHP(体力)
3体のHPがゼロになったら負け

マイクリのデュエルのポイントは、進行が全てオートで行われるという点です。
そのため、事前のパーティ編成が勝敗を決定づけます。

Content image
進行は全てオート。左上に記載されている"Action"は経過ターン数

瞬発力よりも、対戦相手の分析力・戦略がものをいう世界です。
さながら軍師として、所有ヒーローの力を最大化してデュエルを制しましょう。

Content image
パーティ編成の画面。エクステンションの装備やスキルを出す順番を決める。
前衛、中衛、後衛を少し変えるだけでも勝敗に大きく影響する

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

士が主に利用するゲームモードは、アリーナ、ランドバトル、デュエルカップの3種類です。

Content image

アリーナは、プレイヤー自身が参加を呼びかけて自由に対戦を楽しむことができる場所です。

最大12名が同時に遊ぶことができ、総当たり戦やトーナメント戦を開催することができます。

この機能により、公式試合の他にプレイヤーによる自主的な大会も頻繁に開催されています。プレイヤー主導のイベントが活発なのもマイクリの特徴だと感じています。

Content image
アリーナの様子。日々プレイヤーが能動的に大会を開いている
Content image
参加者はMAX12名。ルールは【総当たり戦】【チーム戦】【トーナメント】の3つ
この人数で総当たり戦ができるのは自動進行のシステムならでは
Content image

ランドバトルとは月次で開催される、ランド同士で強さを争う公式イベントです。

マイクリのプレイヤーはゲームの中で、任意で特定の国(ランド)に属すことができます。

ランドは、どこにも属さないことも可能ですが、無所属のメリットは現状ありません。

いずれかのランドへの所属を推奨します。

ランドバトルの流れですが、まず各々のランドで代表選手5名を決めます。この代表選手のことをG5と呼びます。

G5の決め方はシンプル、国民同士でのデュエルです。

自国の国民同士で戦い、強さを競って代表となる5人を決めます。この予選のことをナイト戦と呼びます。

ランド内には士農工商それぞれの遊び方を楽しむプレイヤーがいますが、ナイト戦はだれでも参加できます(任意参加)

Content image
各シーズン(約一ヶ月)のスケジュール(リンク
Content image
ナイト戦の結果によりプレイヤーの階級が分けられます

ランドバトルの流れ

①:ナイト戦:自国の参加者でナイト戦を実施
・ナイト戦は合計5回行われます
・各回で、上位○名はランクアップ・下位○名はランクダウンと階級の移動があります(ランド戦の参加者によって、ランクアップ・ランクダウンの人数は変動します)
・5回終了時点での階級がそのシーズンの最終階級です
・5回終了した時点でナイトのプレイヤーはG-5戦、ナイトコマンダー のプレイヤーはナイトコマンダー戦が待っています

②:ナイト戦G-5:上位24名(ナイト階級)で代表となる5名(G5)を決める

③:ナイトコマンダー戦:全ランドのナイトコマンダー(25-96位)同士でフラッグ戦に先んじて戦う。勝者の所属ランドはフラッグ戦で少し有利になる

④:フラッグ戦:各国のG5同士でデュエルをして勝者は敗者の旗をもらえる
(攻めるランドは各ランドの主:キングが決定する)

この流れを約一ヶ月のペースで繰り返していきます。

このサイクルをマイクリでは【シーズン】と呼びます。

2019/10/1時点のシーズンは、シーズン8です。

フラッグの所持数における報奨やペナルティは現状ありません。各々のランドの誇りをかけて戦っているのです。

Content image

デュエルカップとは、ランド関係なく全プレイヤー同士で一位を争う公式大会イベントです。

Content image

参加者同士で争い、勝利するとWinners Pointというポイントが付与され、負けると減ります。期間内に最も多くのWinners Pointを稼いだプレイヤーが勝者です。

デュエルカップのもう1つの特徴は、使えるヒーロー・エクステンションのレア度によって階級が分かれていることです。

マイクリのヒーローやエクステンションは、強さと希少性に応じてレア度(ランク)が分かれています。デュエルカップでは、同レベルのプレイヤー同士で戦えるように、使えるヒーロー&エクステンションのランクに応じて大会を分けています。

Content image
最初はUncommonのヒーローを集めて
ドラゴンエッグ杯の出場を目指しましょう
Content image
初心者向けのベビードラゴン杯。最も競技人口が多い

最初はレア度の低いヒーロー&エクステンションのみを利用可能なドラゴンエッグ杯への出場を目指し、デュエルの勝手を理解したら、より上位のカップを目指しましょう。

デュエルカップの種類

・レッドドラゴン杯(通称レッドラ):
→Legendary, Epicのみ(最上級)のヒーロー&エクステのみ。熟練者向け

・ブルードラゴン杯(通称ブルドラ):
Epic(上位)以下の全てのヒーロー&エクステ。上級者向け

・ベビードラゴン杯(通称ベビドラ):
Rare(中位)以下の全てのヒーロー&エクステ。中級者向け

・ドラゴンエッグ杯(通称ドラエグ):
→Uncommon以下すべて利用可。初心者はこれ
 

※他にも、9対9の変則マッチや、同一エクステンション禁止などの追加ルールがある場合があります。詳しくは、「第7章:楽しもう、マイクリ(士編)」で解説します

・・・・・・・・・・・・・・・

農:クエストで経験値やエクステを入手し、販売・奉納する

Content image

「士」は、対人戦を主とする遊び方なのに対して、「農」は1人で黙々遊ぶスタイルです。

農は、もっとも多くのプレイヤーが遊んでいるプレイスタイルです。ほとんどのプレイヤーが、農の遊び方からスタートするかと思います。

マイクリには、CPU戦ができるモードでクエストというメニューがあり、メニューの中にはノードという項目が並んでいます。

Content image
クエストの画面。左側のカラフルな項目群がノード。

「農」とは、このノードを達成して経験値エクステンション(稀に入手できる)を集め、それらを他プレイヤーに販売したり、ランドに奉納したりして楽しむ遊び方です。

各種ノードの特徴や細かい遊び方は別途、「第5章:楽しもう、マイクリ(農編)」にて解説しますので今回は割愛します。

今回は、ノードで得られる経験値や、エクステンションについて簡単に解説しつつ、農の基本的な遊び方の流れを紹介します。

手に入るもの①:クリプトエナジー(経験値)

Content image
クリプトエナジーを入手する方法はいくつかありますが、主たる方法がノードの攻略です

手に入るもの②:エクステンション(オリジナルとレプリカ)

Content image
基本はレプリカエクステンションがドロップします。
稀にドロップするオリジナルエクステンションは、資産価値があり、その所有権はプレイヤーにあります

農の基本的な流れ

①:ノードを周回する:今の実力に適した難易度のノードを攻略する
②:ヒーロー、エクステのレベルアップ:エクステにもレベルがあります
③:より難易度の高いノードを周回する:よりレアなアイテムが手に入ります
④:集めたCE*やレプリカエクステを奉納する:奉納については後述
※経験値であるクリプトエナジーはゲーム内ではCE (Crypto Energy)と略します

↑オリジナルエクステンションの入手は農にとって至福の瞬間

集めたCE(クリプトエナジー)は、ランドに奉納すればゲーム内コイン(GUM)やレプリカヒーローなどの報酬を得ることができます。この仕組みのことを「徳を積む」になぞらえてTOKUと呼びます。

実はこのTOKUという仕組みは積めば積むほど、ランドの士が強くなるなど、ゲームの仕組みの根幹を為すものではありますが、少し仕組みが複雑なので、これらの仕組みを解説いただいている動画を紹介します。

TOKUの仕組みに関する公式概要図(リンク

今回は、「士」と、「農」について概要を説明しました。

長くなってしまいましたので、工商については別記事にて紹介させていただきます。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!
もしよろしければ最後に、「いいね!」をいただければ幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

次回:「工」と、「商」について解説します

初心者向け遊び方指南書(3/9):マイクリの醍醐味【士農工商】とは?②

Content image
Content image

(続く)

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 102.50 ALIS Article tip 20.00 ALIS
Article registration Article registration
bearko's icon'
  • bearko
  • @bearko
個人でVRとブロックチェーンの調査・研究をしています。直近ではマイクリプトヒーローズの初心者向けの遊び方指南書を書いています。マイクリでのユーザ名は「ベアコ」です。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS