search
他カテゴリ

同化が怖い

生成's icon'
  • 生成
  • 2022/02/08 16:33

​ ​私は​他者と​同化することが怖い。同調圧力にもストレスを感じるが、その場限りの建前で済ませられる場合には​、​自分を殺してやり過ごすこともできる。​同化のどういうところが怖いのかというと、思いつきで行動できる自由がなくなることよりも、質的に同じ者として他者にみなされることで、自分の歪な部分が存在していないように感じられることが怖い。自分というのは本人がこういうものです、と思っているだけでは存在し得ず、他者からどういうものだと見なされて顕在化すると思っている。

 

​ 何かに没頭して自分が消える状態が至福ということと、自分の歪さが無くなるのは恐怖ということは矛盾しない。没頭は一時的な状態だが、それ以外の大半の時間を生きる自分の歪さがないと、何かを好きになったり夢中になること自体ができない。歪さや質が似ている、位ならまだいい。同じような人もいるし、「似ている」というのは前提としては「違っている」ということだからだ。説明​するのは難しいが、部分的になら同じところもあると見られて構わない。例えばいつか死ぬ存在として人間をしているということ、​同じ​自然の一部​と見られるのはいいが、共同体の一員として同質とみなされるのは嫌だ。期間限定で合わせる振りをしたり、物語やニュース記事などで「ある状況が語られる他者」にその状況に限って感情移入することも出来る。意図的であれ偶然であれ一時的、部分的に同じだと思うことはできるが、そう思っている自分の質が、対象の質と全体的にまた永続的に一致することは有り得ない。

 ​端的に言えば、帰属意識が​​​持てない。社会不適合、特別な自分でいたい中二病気質といった方がわかりやすいかもしれない。他者に自分の歪さを認めさせつつ違っているものとして放っておいて欲しいし、違っているものとして交流もしたい。他者と交流するのは一人では生きていけないからだが、同化はしたくない。同化を拒み続けていたとしても、近くにいるものの影響は受けるし染まるものだとは思う。それでも同じではなく、場の中心からもズレ続けていたい。何も自分の異なり方が非凡であるとか、価値があると思っているわけではなく、ただ違っていたいのである。社会では建前として違っていてもいいとは言われるが、同じ方がいいと言われることはあまりない。そういうのはスポーツ観戦とか政治的多数決とか、敵対関係とか権力が臭ってくるような場面で、態度として求められる。苦手だ。集団では中心を目指すこと​、集団におけるその時の価値基準に最適化し​、​​影響力を持つこと​​が​よしとされ​がちだ。それは別によいのだが、それ以外の価値観を持つものの存在も認めてほしいと思う。

 ​​だが私の場合は、権力志向​とは何ら関係のない、互いに親密さを深める為の同化や期待ですら苦しい。これはやはり集団で生きるものとして異常なのかもしれない。どんなに普段は意図的に傷つけたり殺したり貶めたりすること​を否定​していても、​私の歪さ​自体​が他者といることでストレスを溜めていき​、結果として他者を害してしまう​。同質化を迫られているわけではないのかもしれないが、そう感じてしまうのは私が極端にビビりなのか、極端に中二病なのかもしれない。私の肉体が存在する場は​日々変化する人​が偏​って出来たもの​​であり、場自体も日々変転している​。それは複数のものが集まる所でも、自然における川でも、一対一の個が向き合う生活でも同じだと思う。他者と自分が重なる部分をどう持ち、変えられない自分の歪さをどうするのか、方法を探​っていく可能性は​まだあると思いたい。​

Content image
一覧へ

                   前< >次

Supporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 2人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 102.92 ALIS Article tip 4.42 ALIS
Article registration Article registration
生成's icon'
  • 生成
  • @namanari
壁に球を投げるのが好きです

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS