search
クリプト

ボリンジャーバンドでは価格の9割がバンド内に収まる

しまりす's icon'
  • しまりす
  • 2018/05/16 22:30
Content image



前回の#7 仮想通貨テクニカル分析講座(基礎)の続きです。

この講座はいったんこれで終わりです。

このシリーズのいいねの数などみて今後も続けるかどうか検討したいと思います^^


最後はボリンジャーバンドについてです。


トレンド系のテクニカル指標の一つにボリンジャーバンドがあります。

ボリンジャーバンドは移動平均線と標準偏差で構成されていて、

真ん中にある移動平均線をミッドバンド(25日移動平均線)といいます。


このミッドバンドを中心に、

そこから上下外に広がる5本(もしくは7本)の線で構成されています。

Content image

外貨オンラインより引用


図をご覧ください。

ミッドバンドから外側に向けて、

プラス・マイナス1σ(シグマ)
プラス・マイナス2σ
プラス・マイナス3σ

となります。


価格は通常プラス・マイナス2σに収まる確率が95%程度

プラス・マイナス3σに収まる確率が99%程度とされています。


ボリンジャーバンドでは基本的に、価格は真ん中にあるミッドバンドを中心に上下に離れたらいずれ再びミッドバンドに戻ってくると考えられます。


ボリンジャーバンドでは

(1)為替レートがバンドに対して、どの位置にあるか?
(2)バンドが広がっているのか狭まっているのか?

という2点に注目します


(1) に注目した場合は

価格が+2σを越えたら上昇し過ぎなので売り、

-2σを越えたら下落し過ぎなので買いという判断をするのが一般的です。


(2)の場合は

バンドの幅や向きが変化していることから、価格のトレンドを把握することができます。


一般的に、値動きが少ない場合や、

価格が一定の範囲内で動いている場合にはバンドの幅は縮小傾向となり、

もみ合い、ボックス相場での推移となります。

この状態のことを「スクイーズ」といいます。


ボリンジャーバンドがスクイーズの状態にあるときには、

バンド自体が上値抵抗線(レジスタンスライン)、下値支持線(サポートライン)として機能することが多くあります。


ボックス相場で動いていた価格が、上下どちらかのバンドをいずれ突き抜けます。

この場合には、トレンドが変化する確率が高くなります


価格の値動きが大きい場合には、バンドの幅は拡大傾向にあり、

トレンドを形成している状態になります。

これを「エクスパンション」といいます。


そして、バンドが拡大した方向に動くことを「バウンドウォーク」と言います。


トレンドが発生している時には、

逆張りサインとしてボリンジャーバンドを利用するのではなく、

新たに発生したトレンドに合わせてトレンドをフォローした取引を行うことが大切です。


例えば、新たに発生したトレンドが下落トレンドだった場合、

逆張りサインとして買いの取引を行ったとします。

しかし、価格はバウンドウォークしながら下落トレンドに沿ってさらに下落する可能性が高いです。


ややこしくなってしまったので

最後にポイントをまとめると

・価格がバンドの外側に逸脱するのは異例の事態である。
・バンドが上値抵抗線、下値支持線として機能しやすい。
・バンドが収縮している場合には、ボックス圏で推移する可能性が高いため、逆張りのサインが機能しやすい。
・バンドの幅が拡大した時は、新たなトレンドが発生する可能性が高いため、トレンドに従った取引を心掛ける。

ということです。


おわり

Content image

#1「仮想通貨テクニカル分析講座(基礎)」

#2「トレンド系のテクニカル指標は順張りの取引に向いている」

#3「オシレーター系のテクニカル指標は逆張りの取引に向いている」

# 4「ナンピンについて」

# 5「トレンドを把握できる移動平均線」

# 6「グランビルの法則で売買ポイントを分析する」

# 7「出来高分析」



SJTメンバー

▶ トンパ
▶ えーす
▶ しまりす

SJT(Steemit Japan Times)とは?

→steemit日本コミュニティの記事を紹介し、ご紹介させていただいた記事の中から月間のMVP記事を発表している日本コミュニティ支援アカウント。MVP受賞者には賞金を授与いたします。

Content image

Content image

記事を書いた人 しまりす

ALIS過去記事】 

Twitter】 

steemit】 

公開日:2018/05/16
獲得ALIS:25.41
Article registration Article registration
しまりす's icon'
  • しまりす
  • @shimaris
趣味でブログなどの情報発信をやってる27歳。お金に関する知識に自信があり、投資や副業、節約などの情報をメインに発信しています。お得情報に関するアンテナは高め。 ライターとしても活動中

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS