search
ビジネス

4CASTさんに見る予測市場の広告性

ton's icon'
  • ton
  • 2018/11/07 08:32
Content image

集合知を働かせる前提」「ゲームと金融と賭博それぞれの知恵を活かす話」等、予測市場に関しての話を書いてきました。

今回は、予測市場は広告の場所になるという話をします。


4CASTさんというサービスがあります。

ざっくりいうと、予測市場でお金を稼ぐサービスです。

「今年の流行語大賞は何?」など、私でも興味が持てる話題もあれば「女性誌○○の、MM月DD日号で、表紙を飾るモデルさんは誰?」という、予測しようのないお題もあります。

ここがいいな、と。


レコメンド機能に加えるべき乱数」で書いたように、インターネットの世界では特に、自分が探したいものがはっきりしているので、偶然何か他の物に出会うことが少ないように思います。

また、広告にもあまりいい印象はないように思うのです。

無料通信を圧迫するし、純粋に邪魔だし。

時間の資産価値測定における注意点の話」で書いたように、ビジネスはパイの食い合いであり、突き詰めていくとそのパイは消費者の時間を表すように思います。

人の時間を奪う広告は煙たがられて当然です。


広告を出す側でいうと、プッシュ広告とプル広告に分かれます。

のべつまくなし、広告をしまくる方法と、自分のところに興味を持ってくれた人に公告をする方法です。

プルの方がコストでいえば安いですし、プッシュだと上記のように広告の性質によっては「広告が嫌い」から「広告に載っている商品が嫌い」につながりかねません。

自社を知ってもらい、検索してくれると非常に助かる。


というわけで予測市場です。

先ほどの例でいうと、私は女性誌の表紙を飾るモデルさんに興味が持てませんでした。

これが、新興の女性誌だとしましょう。

1)お金を払って広告として賭けの対象に出してもらう

2)賭けを真剣に行う人のデータを取って、「どういうモデルに興味があるのか」を調査できる

3)当該、新興の女性誌は賭けの対象となることで、ネット上でもコンビニや本屋でも「賭けの結果を知りたい人」の注目を引く

という流れになるかなぁと思います。


もちろん、賭けの対象をただ適当にポチポチと押す人がいますので、そういう人はページ滞在時間やどこまで読んだか(どこまでスクロールしたか)等の情報を使って除外しなくてはいけません。

有難いのが、「こういう人が来るかもしれない」と新しい選択肢を用意する人です。
前述の女性誌を例にとれば、どういうモデルさんに注目が集まっているのか、だれが順当と考えられているのかがあらかじめわかりますから企画を立てやすくなります。
無難に行くのか、変化球を投げるのか。
そんな選択肢を持つことができるんですね。

(「自己実現性の話」も絡んできます)



「そういう人って少ないんじゃないかな?」

仰る通りです。そこまでやってくれる方は少ないでしょう。だからこそ大事です。

スマホゲームの課金率は9%という記事です。それで成り立ってるんですね。

だから広告としては、大原則であるAIDMA(AISASは今回置いておきます)の、A、ATTENTION、注意を惹く事ができればまずは良いのかなぁ?と

ほんの数%でもじっくり考えて投票する人や新しい選択肢を提示してくれる人のデータが手に入れば、そこから新しい戦略を打つことができます。

以上、4CASTさんに関する私見です。


まとめます。

広告は、特にプッシュ型広告は疎んじられる傾向にあるが、認知度向上には欠かせない。予測市場でお題にしてもらえれば、興味を持ってもらえるし、興味を持っ「た」人が、そのお題に関して、どういう意見を持っているのかを調査できる。
予測市場に参加する人にとっても、「偶然何か他の物に出会う」キッカケになり得る。

だから、予測市場は良い広告の場になる。


始められる方は

こちらをどうぞ。


ではでは

----------------------------------------------------------
かんがえる、かがんでいる人 
Steemit 
Twitter 
----------------------------------------------------------

公開日:2018/11/07
獲得ALIS:7.96
Article registration Article registration
ton's icon'
  • ton
  • @ton
かんがえるひと

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS