リンク:
ジョシブログ > ジョシちゃんのアルトコイン情報 > 当記事
ちわ!暗号資産女子校生の蟻巣ちゃんです😇
みなさんは主にどこの取引所を使っていますか?
蟻巣は出川組なので最初はコインチェックを使っていたんだけど、
スプレッドが大きいのと、ネムの事件で使えなくなった影響で、
今はbitbankとHuobiを主に使っているよ🎀
Huobiを使い始めた理由は、もともと中国で有名な取引所だったことと、
SBIと提携してて安心感があったからょ。提携はすぐに解消されたけどね。
アプリも使いやすいし、海外取引所の中ではおすすめだけど、
あくまで海外なのでトラブルがあった時は大変なので気をつけてね。
さてそのHuobiですが、取扱銘柄がめっちゃ多いのよね。
そこで蟻巣もこれを機に勉強がてら上場銘柄を適当に紹介します。
紹介はほんとうに適当に目に付いた銘柄で、特に蟻巣が買ってるとか、
おすすめというわけではないわ。紹介を機に買うことはあるだろうけど。
Zilliqa(ジリカ) 通貨単位 ZIL
総発行枚数 12,600,000,000ZIL
現在供給枚数 7,286,961,952ZIL(2018/5/21現在)
時価総額 $1,075,577,445(25位)(2018/5/21現在)
ブロックシステム Pow[Proof of work]※
公式ツイッター https://twitter.com/zilliqa
公式ブログ https://blog.zilliqa.com
公式サイト https://www.zilliqa.com
ホワイトペーパー https://docs.zilliqa.com/whitepaper.pdf
※コンセンサスアルゴリズムはPBFT(Practical Byzantine Fault Tolerance)
Zilliqaは、世界初のハイスループットパブリックブロックチェーンプラットフォームで、毎秒何千ものトランザクションに対応できるように設計されています。
Zilliqaはネットワークの拡張に伴ってトランザクションレートを向上させる新しいプロトコルを使用してシャーディング理論を実践しています。シャーディングの理論は、そのネットワークが拡大するにつれて取引レートを増加させる新しいプロトコルによって実践されます。最新の実験結果は、毎秒2,400トランザクション以上のスループットを示しています。これは、現在普及しているブロックチェーンの200倍を上回ります。
このプラットフォームは、デジタルマーケティング、支払い、共有エコノミー、権利管理などの分野のアプリケーションのスケーリング要件を満たすように設計された、安全なデータ駆動型分散アプリを実現するように調整されています。Zilliqaは2年間にわたり研究開発中であり、いくつかの画期的な導入を商業的に推進しています。
え?わかんない?
しょうがないにゃあ。でわでわ4つの特徴に分けてかみくだいて説明するね!
特徴1:取引速度が超鬼早い
代表的な仮想通貨であるビットコインの取引処理にかかる時間は1秒に7件。イーサリアムは1秒に10件。対してクレジットカードは例えばVISAは1秒に8,000件です。これでは仮想通貨がクレジットカードに取って代わるなんてありえないですよね!クレジットカードで十分。
Zilliqaはテストネットで3600のノードを用いて2488件/秒の取引処理を達成しました(2018年3月)。今後もノードは増えていく予定なので、VISAなどクレジットカードのスペックと同じく、日常生活でも問題なく使えるようになりますネ!
特徴2:シャーディング
なんでZilliqaがそんなに早いのかというと、ビットコインやイーサリアム等はノードのすべてが同じ計算しているんだよね、それに対してZilliqaはノードを「シャード」というグループに分けて並行して違う計算をしているの。これをシャーディングいいます。仮想通貨のスケーラビリティを解決する有力な方法のひとつね!
特徴3:データフロースマートコントラクト
みんなはイーサリアムのスマートコントラクトは知ってるよね?え?知らない?ブロックチェーン上で契約の条件確認や履行までを自動的に実行させることができるプロトコルだよ。この機能でブロックチェーン上にアプリケーションを作れるようになったんだけど、ここでも検証のためにすべてのノードで計算を繰り返すためクッソ遅いという問題がでてくるの。
そこでZilliqaはデータフロープログラミングを模範として「SCILLA」という独自の言語の開発を行っているわ。これでばり速で複数の命令を一度に実行できるんだって!ちなみにイーサリアムのプログラミング言語は「SOLIDITY」。下図はあの有名なDAO事件をSCILLAなら防げた的なことが多分書いてあるわ。蟻巣は女子校生だからよくわかんないけどね。間違ってたらメンゴ😊
特徴4:マイナー&ユーザーにやさしい
Zilliqaのマイニングは消費電力が低く、分散が小さく均一な配当のため安定して報酬を得れる、マイナーフレンドリー設計ですユーザーにとってもトランザクション費用(手数料)が安いので使いやすいんだって!
ちなみにZilliqaはシンガポール国立大学の研究者によって設立された
プロジェクトなんですって。開発陣は期待できますですね!
ロードマップ
2018年第2Qで無事テストネット公開、2018年第3Qにメインネットをローンチで、第4QにdApps(分散型アプリ)リリース。まだまだこれからって感じですね。
Huobi上場後のZilliqaのチャート
ではここでHuobi上場後のZilliqaのチャートをご覧ください。
Huobi上場は2018年1月26日。比較のためETHで見てみますね!
ICO価格が 1 ZIL = 0.0038 USD (0.0000084656 ETH)に対し
5/21現在 1 ZIL = 0.014 USD (0.00020662 ETH)。
USD建で3.68倍、ETH建で24.4倍。
チャートを見ても順調ね!2〜3月の暴落時も軽い調整で推移してるし、
あまり影響受けてなくていい感じ。
ってことで蟻巣ちゃんもお試しで1,000枚購入しました💕
購入価格は0.0000179500BTC。
もし下がったら5秒マンガにするわ。
おわり
【運営に質問】ALISにアフィリエイトリンクを張っていいの?
yukさんの記事デス。
これすごい気になってたんですよね。
禁止はされてないようですので試しに👆貼ってみました。
なんとなくアフィリエイトってALISに合ってないような気がする‥
というかALISの利用者に嫌われる気がする。
通報とかされまくる気がする。
アフィが貼ってるだけで良い記事でもいいね押されない気がする。
でも現在はクローズドな環境下での検証を進めている段階だそうなので、
誰もやらないと検証できないよね!
蟻巣が人柱になるわ。
はこちら
「Zilliqa(ZIL)」「ArcBlock(ABT)」「HuobiToken(HT)」
「THETA(THETA)」「0x(ZRX)」「SIRIN LABS TOKEN(SRN)」
「LibraCredit(LBA)」「RedPulse(RPX)」「WePower(WPR)」
「BasicAttentionToken(BAT)」「IOStoken(IOST)」
「CyberMiles(CMT)」「Hydrogen(HYDRO)」
「Loom Network(LOOM)」「Nebulas(NAS)」
「Decentralized ADvertising(DAD)」「Contentos(COS)」